学校日誌

新規日誌2

今日のなかつまっ子 離任式

 転・退職される先生方とのお別れの式「離任式」が行われました。先生方それぞれからお話をいただいた後、代表児童がお別れの言葉を述べました。中妻小から旅立つ全ての皆様のご健康とさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げます。

0

修了式&卒業式

<3/21のカウントダウンカレンダー>

3/21には1年生から5年生45名が修了式に参加しました。校長先生から修了証書をいただき、代表児童が1年間を振り返って作文発表をしました。

22日には、卒業式が行われました。6名の卒業生が巣立っていきました。中学校でも中妻小での学びを忘れずにがんばっていってほしいと思います。卒業おめでとうございます。

0

今日の給食(今年度最後の給食)

<今日の献立>

・ごはん ・鶏肉の照り焼き ・大根のピリ辛和え ・玉ねぎとふのみそ汁 ・牛乳

※今年度も美味しい給食を提供くださった、さくら共同調理場のスタッフの皆様に心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。

 

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

強風も収まり、朝のマラソンも再開しました。

2校時目には、3・4年の音楽の授業で発表会がありました。今年度学習した内容を生かしての発表です。歌あり合奏あり、そして町音楽祭でも披露したダンスありと内容盛りだくさんのすてきな発表でした。

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

今日は、卒業式の予行が行われました。緊張の中、みんながんばりました。

5校時目、5・6年今年度最後の道徳の学習。今日の先生は校長先生。名前の由来の授業です。みんな願いが込められた名前を持っていること、その名前を大切にしていこうという校長先生からのメッセージが詰まった授業でした。5・6年生は校長先生のメッセージを受け止めて、それぞれに進学・進級ができたらいいなと思います。

0

昨日&今日のなかつまっ子

<昨日&今日のカウントダウンカレンダー>

3・4年の体育でも、5・6年生に負けず劣らず、白熱した戦いが行われていました。ボールの打ち方が上達し、ゲームのルールをよく理解して取り組んでいました。

一方、6年生は・・・。卒業式まであと4日となり、卒業文集作成もいよいよ佳境を迎えています。よい文集となるように最後まで、こだわって作っている様子。できあがりが楽しみです。

0

今日のなかつまっ子

<昨日&今日のカウントダウンカレンダー>

昨日は3/11分を掲載しておりました。申し訳ございませんでした。正しくはこちらです。 

昨日、5・6年生は体育の学習でソフトバレーボールの試合を行いました。校長先生を特別講師に迎えて学習をしてきたソフトバレーボールも最後の授業。試合は白熱!大いに盛り上がりました。

今日の3校時目の様子です。5・6年は体育です。教室で表現、ダンスの学習です。

3年生は教室で、1年間の漢字の総まとめ中・・・。たくさん新出漢字を学習しましたね。

4年生は、算数。学習したことをいかして考える課題に取り組みました。

2年生は国語。友達に手紙を書く学習です。相手に伝わるように読んでから渡します。

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

今日は今年度最後のALTとの外国語学習の日でした。お昼休み、6年生達が職員室へやって来てきました。6年間お世話になったALTの先生へ、色紙のプレゼントを渡しました。

色紙には、6年生からの心のこもったメッセージが書かれていました。伝えたいことを英語に直して書いたとのこと。

ALTの先生と学んだことを忘れずに、中学校でもさらに英語に親しんでほしいと思います。

0

ペーパーティチャー相談会 県中

 「自分の力を学校現場に役立てたい」「教員免許を無駄にしたくない」と感じている皆さんを対象に行われる相談会です。教職経験のない、または、教職から離れて長い年数が経過した教員免許を所有する方を対象に、教員の魅力ややりがい、教員採用、講師登録等の仕組みについての説明があります。興味のある方は、是非この機会にご参加ください。

0

今日のなかつまっ子

<先週金曜日&今日のカウントダウンカレンダー>

体育館のステージも、卒業式のために華やかに飾りつけがされました。

今日は、今年度最後の授業研究が行われました。2年生の算数の授業です。はこの形の学習でサイコロの目の合計を考える授業でした。2年生の子どもたちは、ジャンプの課題に試行錯誤しながら取り組みました。今年度、授業研究は23回目となりました。子どもたちが自分のペースで学び、互いに学び合う「主体的・対話的で深い学び」の実現へ向けた授業改善は次年度も続きます。

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

 今日は、交通安全中妻分会代表の方が来校され、新入学児童への記念品(黄色い傘)を学校へ届けてくださいました。ありがとうございました。入学式で披露した後、新入生に配られます。

今日の縦割り班掃除は学期末清掃2回目。掲示板・ドア・かべ等の汚れ落としです。メラミンスポンジなどを使いながらお掃除をしました。

 

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

今日は今年度最後のなかつまっこ集会が行われました。今回は「東日本大震災追悼集会」として震災についてのお話がありました。東日本大震災から今年で13年となります。震災について子ども達が知り、命の大切さや防災への意識などについて考える機会となりました。子どもたちは、集中して真剣に話を聞いていました。

0

今日のなかつまっ子

<先週金曜日と今日のカウントダウンカレンダー>卒業式まで残り2週間を切りました。

               カレンダーもこんなにたくさん掲示板に並びました。

各学級では、1年間の総まとめ・振り返りが行われています。「なかつまパスポート」にある1年間の振り返りを記入するワークシートに、自分ができるようになったことや成長したことをまとめていきます。このパスポートは記録が累積されいき、いつでも子ども自身が見たり、確認したりできるようにしていきます。

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

1年生の教室では生活科の学習が行われました。1年間の学校行事や季節の生き物・植物をカードを書いたり大きな紙に描いたりしました。「新1年生に学校のことを知ってもらうため」というめあてのもと、学習を進めています。新1年生に何を伝えたいのかを自分で考えながら工夫してまとめていきます。できあがった作品は、4月から新1年生の教室に飾る予定です。

0

今日のなかつまっ子2

今日は、4年生のみなさんが国語科で学習したことをもとに、発表を行いました。自分たちで調べてみたいことを決め、アンケートなどを採るなどして調査していく学習です。アンケートの採り方やグラフの書き方なども総合的に学びます。

              まずは、職員室での発表。ちょっと緊張気味です・・・。

                続いて、他学年のみなさんの前での発表。

1つ目の班のテーマは「給食」、2つ目の班のテーマは「家での時間の過ごし方」。アンケートからグラフを作成して発表しました。出てほしい給食のメニューについてや、本校で取り組んでいるNDD(ノーディスプレイデイ)の日の過ごし方など、子どもたちの生活の中から出てきたテーマはやはり関心が高く、みんな興味津々で発表を聞いていました。発表後には大きな拍手が起こりました。発表した4年生も、聞いた他学年の子どもたちもいい学びとなりました。


 

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

今朝は、なかつまっこ集会が行われました。県書きぞめ展の表彰が行われました。

校長先生からは、「2月の不思議」について、「なぜ今年の2月は29日までなのかな?」という疑問が子どもたちに投げかけられました。「閏年」についてのお話です。

今月の担当の先生から「思いやり算」のお話を聞きました。「算数以外の計算があるよ。」というお話から始まりました。子どもたちは、よく考えながら聞いているようでした。

                    

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

今日の学習の様子です。3・4年生は、それぞれ国語・算数、テストが行われていました。

ひまわり学級は国語。集中して学習に取り組んでいます。

5年生も算数。立体の学習のまとめです。

6年生は社会。歴史の学習で戦後の日本について調べています。

1・2年は体育。おにごっこの動きの練習中。まるで忍者のようです。

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

 2学期もまとめの時期となり、各教室の前のろう下等には子どもたちの作品がたくさん飾られています。授業参観でおうちの方に見ていただきました。自主学習ノートや、図工の作品、書写・・・どれも子どもたちの成長が感じられます。

0

2/22 授業参観・PTA総会・学級懇談会・専門委員会

<2/22カウントダウンカレンダー>

2/22には、今年度最後の授業参観日でした。併せてPTA総会・学級懇談会・専門委員会・方部委員会が行われました。また、今回の授業参観は、学校運営協議会委員の皆様にも子どもたちの学びの様子を参観していただきました。たくさんの皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。

1年生は生活科「もうすぐ2年生」。自分の成長を振り返る学習です。

2年生も生活科「あしたへジャンプ」。自分のこれまでの成長を振り返る学習です。スライドをを使っての発表です。

3・4年生は外国語活動「Who are  you?」。動物を使ってのクイズ作り。

5年生は国語科の学習。「この本おすすめします」です。

6年生は「感謝の集い」。お家の方に感謝の気持ちを使える会を行いました。自分の将来について発表したり、お家の方とドッジボールで対決したりしました。

 PTA総会や学年懇談会、専門委員会、方部委員会今年度の活動についての報告や、次年度の計画について話し合いが行われました。ご参加、ありがとうございました。

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>いよいよ残り20日となりました。

昼休みには、縦割り班遊びが行われました。今回から、それぞれの班のリーダーを5年生が務めました。どこでどんな遊びをするのかを考え、活動中は進行を務めます。6年生はアドバイスを送る立場で参加します。初めてのリーダー役に緊張も見えた5年生ですが、自分の役目を果そうとがんばっていました。このようにして、6年生から5年生への学校のリーダーの役割が引き継がれていきます。

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

 今日の2校時目の授業の様子です。1・2年生は体育。しっぽとりのチーム対抗戦。タグラグビーのタグを腰につけています。

4年生は算数。小数のあまりのあるわり算の学習です。小数点の場所に気をつけて計算をしています。

3年生は国語。中妻小のいいところ・紹介したりところを伝える学習です。発表前の最終練習中です。

ひまわり学級は算数。はこの形の学習です。三角定規を使って直角がどこにあるかを調べています。

5年生は国語。「大造じいさんとガン」の読み取りや漢字のショートテストに取り組んでいます。

6年生は算数。6年生のまとめの課題を解いています。しっかり復習しています。

 

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

5校時目に5・6年外国語科の授業研究が行われました。今回の授業では、憧れのひとに関するクイズを作り、出題することで伝え合う学習でした。グループでクイズを考えました。

0

今日のなかつまっ子 2/15 6年生を送る会

<昨日と今日のカウントダウンカレンダー>

2/15には、6年生を送る会が行われました。5年生を中心とした「6年生を送る会実行員会」が、計画し準備をして行われました。各学年からの出し物やプレゼントもあり、会は大いに盛り上がりました。最後には6年生からサプライズの出し物もありました。また一つ、6年生との楽しい思い出となりました。

0

今日のなかつまっ子&今日の給食

◆「6年生を送る会」

 6年生への「ありがとう」の気持ちを込めた、1~5年生の手作りでとても温かな会となりました。5年生の実行委員のがんばる姿も光りました。

 

 

◆「今日の給食」

<今日の献立>

・ご飯 ・さけのちゃんちゃん焼き ・おかか和え ・どさんこ汁 ・牛乳

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

今日は、明日行われる6年生を送る会に向けて、プレゼント作りが行われています。登校班や方部・縦割り班などでお世話になった6年生に、メッセージを送るようです。5年生が中心となって準備を進めました。

2校時目の休み時間。校長室に6年生がやって来ました。なにやら校長先生とお話をしています・・・。

校長先生も一緒に授業を・・・とのこと。授業の内容やチーム分けについて説明にきていました。次の3校時目、体育科のソフトバレーボールの授業で、6年生と校長先生が一緒にパス練習に取り組みました。

0

学校運営協議会 & 今日のなかつまっこ

 2月9日(金)に、今年度最後の学校運営協議会が行われました。今年度の学校評価や次年度の教育課程についての話し合いが行われました。いただいたご意見は、次年度の教育課程へいかしていきたいと思います。

<今日のカウントダウンカレンダー> 

今日の昼休みから、次年度のクラブ活動編成希望調査が始まりました。どんなクラブ活動があったらいいかを子どもたちから意見を聞いて編成します。編成予定・見込みのクラブ名がホワイトボードに張り出され、子どもたちは興味津々。どのクラブがあったらいいかと真剣に考える姿がたくさんありました。次年度はどんなクラブができるのでしょうか?

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>今日の3校時目は、6年生から在校生への鼓笛隊引き継ぎの「鼓笛移杖式」が行われました。6年生からは、伝統を引き継いでほしいという思いと新鼓笛隊への期待が、在校生には6年生から引き継いだ鼓笛隊をさらによいものにしていこうという気持ちが感じられた式となりました。

                    6年生からのあいさつ  

                      6年生最後の演奏

          つづいて、引き継ぎ式です。5年生がそれぞれのパートを引き継ぎました。

             新鼓笛隊の演奏です。6年生の前での演奏、緊張しました。

           新鼓笛隊からのあいさつ。「これから伝統を引き継いでいきます。」

             最後は新鼓笛隊の演奏に送られて、6年生が退場しました。

 

 

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

1年生と中郷幼稚園のお友だちとの交流会が行われました。1年生が自分たちでゲームの内容を考えたり、会の進行を努めたりして、幼稚園生に楽しんでもらおうとがんばりました。5つのゲームが用意され、それぞれルール説明も自分たちで行う等、お兄さん・お姉さんパワー全開で交流会を進めました。楽しい交流会となりました。

0

今日のなかつまっ子

<昨日と今日のカウントダウンカレンダー>

今日は、鼓笛移杖式へ向けた、全校生での練習がありました。新鼓笛隊での演奏もだんだん上手になってきています。本番の引き継ぎ式が楽しみです。

 

0

今日のなかつまっ子②

 今日の6校時目には、今年度のクラブ活動発表会がありました。3年生から6年生に加えて、来年度からクラブ活動の参加する2年生も発表会に出席しました。どのクラブも創意工夫を生かしたすてきな発表でした。

            ダンスクラブ「ツバメ」のダンス 見ていた子達も一緒にダンス
       イラストクラブ  イラストの紹介と参加者全員に手作りの塗り絵のプレゼント

              運動クラブ  参加者全員でドッチボールを行いました。

              パソコンクラブ 作成した学校紹介動画をお披露目

0

今日のなかつまっ子

2校時目には、2年生が学級活動で「赤ちゃんたんじょう」の学習をしました。星総合病院の助産師さんをお迎えしての授業でした。お話をうかがったり赤ちゃんの洋服を見たりしながら、自分の命も大切にされてここまで成長してきたことを感じているようすでした。貴重な学びの機会となりました。

2校時目の休み時間には、毎年恒例の町商工会による「豆まき」訪問がありました。鬼に扮した商工会の皆様が来校してくださり、各教室を回ってくださいました。子どもたちは、新聞紙を丸めたボールで鬼退治を行いました。各教室、大変に盛り上がりました。商工会の皆様、ありがとうございました。

0

今日のなかつまっ子 

<今日のカウントダウンカレンダー>

今日は3・4校時に校内なわとび記録会が行われました。個人種目と長縄とびが行われ、自分のめあてや目標回数に向かって一生懸命がんばりました。たくさんのおうちの方々が応援に来てくださいました。ありがとうございました。

なわとび記録会の後には、1年生の保護者の方々を対象としました給食試食会が行われました。今日は普段の給食の様子をご覧いただきつつ、おうちの方々にもお子さんと一緒に給食を食べていただきました。食後は栄養教諭からのお話もありました。ご参加いただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。

0

今日のなかつまっ子 1/31豆まき

<卒業までのカウントダウンカレンダー 1/31>

1/31には、校内で豆まきが行われました。5年生が中心となって企画を考えて準備をしてくれました。

1・2年生は、鬼の的めがけて豆に見立てた5年生手作りの紙製ボールを投げる形での実施となりました。的にボールが当たると、大いに盛り上がり、歓声が上がっていました。

 

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

 3・4校時には、3年生が張子製作体験に取り組みました。彦治民芸さんのご指導の下、自分の干支の張子づくりに挑戦しました。作った張子は午年と未年の張子です。子どもたちは集中して絵付けに取り組みました。作った張子はおうちへ持ち帰りました。

             すてきな張子が完成しました。

            記念に写真をパチリ!とてもいい笑顔ですね。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・豚肉の味噌風味焼き ・磯香和え ・八杯汁

※「八杯汁」は、豆腐、干しシイタケ 、ネギを醤油味の汁に入れ、片栗粉でとろみをつける料理だそうです。古くから冠婚葬祭や法事の時の精進料理として食されていたようです。名前の由来は、「一丁の豆腐で八杯分できるから」とも「美味しくて、八杯(たくさん)おかわりしてしまうから」とも言われているようです。

0

先週&今日のなかつまっ子

<先週金曜日と今日のカウントダウンカレンダー> 

 先週の金曜日、4年生では社会科の授業で、タブレットを使用した学習が行われました。タブレットを使用しCM作りをしました。「見る人に学習した内容を分かりやすく伝えられるように」と相手意識をもって学習を進めていますできあがりが楽しみです。

0

今日のなかつまっ子

<昨日&今日のカウントダウンカレンダー>卒業まで40日を切りました。

昨日からの積雪を利用して、1年生が生活科の学習で冬の遊びをしました。そり滑りをしたり雪だるまを作ったり、雪の上にねころんでみたり・・・と楽しく「冬」と親しむ1年生です。

0

今日のなかつまっ子

今日のなかつまっ子集会では、新年度へ向けて登校班班長引き継ぎ式がありました。現在の班長さんから、新年度の班長さんへ班旗の引き継ぎが行われました。

登校班担当の先生からは、「登校班のやくそく」のお話がありました。来週中盤からは新しい班での登校が始まります。安全に気をつけて登校してほしいと思います。

 

0

今日のなかつまっ子

 

◆今年は「暖冬」のようです。いつもよりも早く春がやってくるのでしょうか?

「冬来たりなば 春 遠からじ」

いずれにしても、春はもうそこまで来ています。1日1日を大切に過ごしていきたいと思っています。

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

今日の3校時目に、6年生は保険の学習で薬物の危険性について学ぶ授業がありました。「薬物乱用防止教室」として、薬剤師の先生を講師に迎えて、「薬物乱用とはどんな状態なのか」「どのような危険性があるのか」など専門的な内容を教えていただきました。

5校時目には、授業研究が行われました。外国語活動の授業「What's this?」でした。クイズを自分たちで作って出し合う活動に取り組みました。

0

今日のなかつまっ子

<今日のカウントダウンカレンダー>

3校時、3・4年生は道徳の学習です。今日は「心を一つに合わせて、目標に向かっていくためには何が大切か?」ということについて、自分の心を見つめて考えたり、友だちの意見を聞いたりしました。自分の考えを深めるためには、他者の違う意見にふれることはとても大切ですね。

0

町主催:食育講座開催のお知らせ

 

食育講座「親子料理教室Part2 スイーツ編」 

 2月17日(土)午前10時より、三春町保健センター料理講習室において、カフェーブリキイヌのパティシエ、星成美さんと吉田真唯さんを講師に食育講座「親子料理教室Part2スイーツ編」が下記のとおり開催されます。詳しくはお子さんが持ち帰られたチラシをご覧になるか三春交流館「まほら」(℡ 62-3837)までお問い合わせください。

講 座 名 食育講座「親子料理教室Part2 スイーツ編」

日  時 2月17日(土)10:00~13:30

場  所 三春町保健センター料理講習室

対  象 町内の小学生と保護者

定  員 5組(先着順) ※1組 最大4名(小学生3名まで 保護者1名)

参 加 費 小学生1名 500円 保護者 1,000円

申込方法 1月30日(火)8:30~2月9日(金)17:15

     三春交流館「まほら」窓口で受け付けます(※休館日5日(月)を除きます)。

     ※ 申込みの際、参加費をお支払い願います。

主  催 三春町教育委員会

 

◆本日、紙のチラシもお子さんを通して配布しております。

 

 

 

0

今日のなかつまっ子

<卒業までのカウントダウンカレンダー>

 最近の朝の運動では、各学級での長なわ跳び練習をがんばっています。記録会の日に向けて、それぞれの目標回数目指して取り組んでいます。初めて挑戦する1年生のみなさんも、日に日に上手に跳べるようになってきました。

0

今日のなかつまっ子

卒業式まであと44日。今日のカウントダウンカレンダーです。

今日の昼休みの様子です。6年生は卒業文集の作成に励んでいます。

一方、1年生から5年生はというと・・・6年生から引き継ぐ鼓笛の練習中です。鍵盤もポンポンの踊りも上手になってきました。

昨日から「さわやか週間」がスタートしました。ハンカチ・ちり紙・つめのチェックが各学級で行われています。

保健給食委員会が、お昼の放送や校内に掲示でも呼びかけています。今月の26日まで実施します。

0

今日のなかつまっ子

昨日から5・6年教室前廊下に、卒業式までのカウントダウンカレンダーが飾られました。6年生が作成しました。45日も先かな・・・とも感じますがこれからだんだんカレンダーをめくっていきながら、卒業までの日々を大切に過ごしてほしいと思います。

5・6年生は、体育でとびばこの学習中です。台上前転などの難しい技にも挑戦しています。自分たちで動画を撮影し、映像を見て動きを確かめながら取り組んでいます。

 

 

0

今日のなかつまっ子

 報道等でも話題になっていました、メジャーリーガー大谷翔平選手から寄贈された野球グローブが、中妻小学校にも届きました。今日は各学年・学級で先生達からグローブ紹介のお話を聞いた後、手に取ってみたり実際にグローブを手にはめてみたりしました。子どもたちは興味津々の様子でした。昼休みには、いよいよグローブを使い始めました。キャッチボールが始まると、自然と他の子どもたちが集まってきて野球(らしき遊び)が始まりました。大谷選手のメッセージに「野球やろうぜ!」という言葉が書かれていましたが、まさにその言葉のような様相に。楽しそうに遊んでいる様子から、改めて大谷選手が子どもたちに大きな夢や希望を与えくださっていることを実感した瞬間でした。今後、全校生で大事に、そしてたくさん使っていきたいと思います。

 大谷選手、ありがとうございました。

0

今日のなかつまっ子&今日の給食

今日から、今年度後期の代表委員会による「あいさつ運動」が始まりました。

代表委員が朝の運動から教室へ戻る途中の廊下で、元気なあいさつをしようと呼びかけます。その日のあいさつが上手だった人を「あいさつ名人」としてお昼の放送で発表する予定です。あいさつ運動は今月の17日まで行われます。

今日の給食の献立は、・ご飯・牛乳・とりのレモン醤油がけ・おひたし・白玉ぞうに です。

0

今日のなかつまっ子

今日の3校時目の様子です。

6年生は、体育の保健学習です。喫煙が体に及ぼす影響について先生と確認中です。

5年生は国語。し~んとみんなで静かに読書中。本と向き合う時間は大切にしたいですね。

4年生は算数。帯分数の計算の学習です。帯分数同士のたし算、分子の大きさに気をつけながら挑戦中です。

3年生は国語。詩を味わう学習中です。イメージを膨らませながら読んでいます。

3年ひまわり学級は生活単元。1月のカレンダー作りです。おりがみで作っているのは何かな?

2年生は算数。10000までの数の学習です。大きい数の学習もどんどん数字の桁が大きくなります。

1年生算数、大きな数の学習です。1年生は10のまとまりから100までの数へと学びが進みます。

 

0

今日のなかつまっ子 休業後集会

 冬休みが終わり、こどもたちの元気な声が校舎に帰ってきました。

 朝には、休業後集会が行われました。新年のあいさつをみんなでしました。

校長先生からは、「今年は『辰年』。天高く昇る龍のように成功発展の年と言われていますから、中妻小のみなさんも、さらに成長していけるようにがんばっていきましょう。」とお話がありました。

 

 

0

今日のなかつまっ子 休業前集会

今朝は大変寒く、中妻小玄関前にもうっすら雪が積もりました。

今日は、冬休み前の最後の登校です。休業前集会が行われました。今回は、寒さと感染症予防のため、校長室からのオンライン配信集会となりました。

             始めに表彰が行われ、校長先生からお話がありました。

        代表児童のがんばったことの発表です。大きな声で発表することができました。

            高学年は原稿なしで堂々と発表していました。すばらしいですね。

         明日から冬休みとなります。元気で安全に良い冬休みを過ごしてほしいと思います。

              

0

今日のなかつまっ子

ひまわり学級とさくら学級は合同でお楽しみ会を行いました。今回は「ものづくり」。

羽子板に絵を描きました。とてもすてきな作品ですね。 

            こちらは、紙粘土で製作したさくひん。カラフルですてきですね。

   1年生は、体育の学習。「かえるのあしうち」の動き、高く足があがっていますね。上手になりました。

冬休み前の大そうじ。学校をピカピカにしています。

0

今日のなかつまっ子

3・4年生教室前には、3年生の国語科で作ったお話の本が飾られました。
      それぞれに学習したことを生かしながら書かれていて、ついつい夢中になって読んでしまします。

5・6年生の代わりにお昼の放送を4年生が担当してくれました。今日はリクエストミュージックを放送です。

    この他にも、清掃活動や他の委員会活動、校旗の上げ下げも4年生のみなさんががんばってくれています。

    4年生のみなさん、ありがとう!

0

今日の給食

今日の給食は、「冬至こんだて」です。今年の冬至は12月22日。昔から冬至の日にかぼちゃやあずきを食べて力をつけ、無病息災を願う風習がありますね。学校では少し早いですが、今日が冬至こんだてです。

・ごはん ・牛乳 ・とり肉の七味焼き ・冬至かぼちゃ ・大根のみそしる

0