学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

令和5年度修了式

本日、令和5年度の修了式を行いました。各学年の代表生徒に、1年間の教育課程の修了を証明する修了証書が渡されました。

校長先生からは、1学期の終業式にお話した『想いをかたちに』するために、「何かに本気で取り組んだ自分がいる」ということ、「仲間と互いを支え合い、励まし合い、認め合い、高め合う自分がいる」という2つの条件があること。春休みに自分の取り組みを振り返り、来年度さらに夢や希望の実現に近づいてほしいとお話がありました。

学年代表生徒の発表は、1年間を振り返るとともに、進級にあたっての抱負を述べる素晴らしい内容でした。

修了式の後に、表彰が行われました。今年度も岩江中生は様々な分野で活躍しました。おめでとうございます!

 

 

反射ストラップをいただきました!

本日、交通安全協会の小林様が来校され、新1年生の反射ストラップを贈呈していただきました。

通学時にカバンにつけて交通安全に役立ててほしいです。(新1年生には、入学後に渡します。)

 

令和5年度卒業証書授与式①

本日、来賓の皆様のご臨席を賜り、令和5年度卒業証書授与式が挙行されました。

卒業生、在校生、教職員の思いを一つに、厳粛な中にも温かみのある素晴らしい卒業式になりました。

岩江中学校を巣立った47名の卒業生が、それぞれ歩む道で自分色の花を咲かせてくれることを願っています。

卒業おめでとうございます。

 

 

3年生を送る会 ~先輩方に感謝~

昨日、3年生を送る会が行われました。生徒会が中心となって企画・運営をしました。

3年生が参加するレクで盛り上がり、各部活動・学年から感謝の思いが込められた出し物やメッセージが贈られました。

卒業を前に、思い出に残る時間を過ごすことができました。

在校生が3年生の先輩方と過ごすのも、残すところ2日となりました。

感謝の思いを込めて、今日は卒業式の準備をします。

3月11日「命を見つめる日」

今日は、3月11日。東日本大震災の発生から13年が経ちました。

岩江中では震災以来、毎年3月11日前後に「命を見つめる日」として関連する行事や授業を行っています。

今年度は、NPO法人富岡町3・11を語る会より渡辺様を講師にお招きし、震災当時のお話を伺いました。講話の中では、富岡町から避難した際の様子や避難生活についてお話しをいただきました。避難された方々が、大変な状況だったことを知ることができました。また、自分たちの命を守るために、地域のコミュニケーションが大切であることもお話いただきました。地域防災でも学んだ「自助」「共助」です。

今回のお話しから学んだ災害への備えなど、一人ひとりが自分の生活に生かしていくことが大切だと思います。

渡辺様、本日はお話しありがとうございました。

 

 

同窓会入会式

本日、4校時目に「同窓会入会式」を行いました。

同窓会長の荒川さん、副会長の橋本さんに来校いただき、卒業生47名の同窓会への入会を承認していただきました。

会長さんからは、卒業生にむけて激励の言葉をいただきました。また、同窓会より卒業証書フォルダを贈っていただきました。今年の卒業生で同窓生は1670名となりました。

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

3月5日(火) 今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。

 本日、3年生は県立高校の入試、1,2年生は実力テストが行われました。

 「ホッと一息」つきたいところではありますが、家庭で振り返りの時間を確保しましょう。

 ご家庭でのご協力をお願いいたします。

県立高校前期選抜・実力テスト

3年生は、午前9時より学力検査が始まります。

今まで準備してきた力を存分に発揮してほしいと思います。頑張れ、岩江中3年生!!

1,2年生は、今年度3回目の実力テストに臨んでいます。

1,2年生も、1年後、2年後の入試を意識して臨めると良いですね。頑張りましょう!!

 

 

ごちそうさまでした! ~副賞の「ヨーグルト」~ 

今日の給食には、3年2組が二連覇を達成した「なわとびコンテストの副賞」として大会協賛のメーカーよりいただいた「B1乳酸菌ヨーグルト」が加わりました。

全校生・教職員でおいしくいただきました。3年2組のみなさん、ありがとうございました。

来年度はどのクラスが!!

 

 

第4回岩江小・中学校学校運営協議会

27日(火)に第4回学校運営協議会が開催されました。

今回は、今年度の教育活動の振り返りと次年度の教育課程について、小・中それぞれから説明を行いました。

委員のみなさまからは、課題解決へ向けた取り組みへの期待や地域との連携のあり方など、貴重なご意見をいただきました。

今回いただいたご意見等を、次年度の教育活動に生かしていきたいと思います。

委員のみなさま、一年間ありがとうございました。

 

卒業式に向けて ~全体練習~

 本日、卒業式の全体練習が行われました。既に3年生では、練習が進められていましたが、全校生での練習は今回が1回目です。

 はじめに、卒業式の意義と心構えのお話しがありました。そして、『卒業生として、在校生として思いをどのような形で表現したら良いのか』も伝えられました。

 次回は、式歌を中心に練習します。13日の卒業式に向けて、岩江中が一丸となって取り組んでいきます。

第2回生徒会総会 『開花』~大きな可能性へ挑戦~

 20日(水)に第2回生徒会総会が行われました。今年度の生徒会スローガンは、『開花』~大きな可能性へ挑戦~

 今回の総会では、今年1年間の活動を振り返りました。生徒会スローガンのもと、様々な活動を通して“可能性へ挑戦する”場面がありました。新しい活動がうまくいったところもあれば、改善すべきところもあったと思います。

 総会の中で出された質問や意見を反映し、岩江中の伝統を継承しながら、これからも挑戦し続ける岩江中生徒会であってほしいと思います。

 準備・運営にあたったみなさん、ありがとうございました。

生徒会総会後には、表彰伝達が行われました。

 

3年生「地域学習」~助けられる人から助ける人へ~

 本日、3年生の「地域学習」では、岩江地区自主防災会から防災士として活動されている伊丹様、安齊様、影山様に来校いただき『みんなで防災 岩江地区』をテーマに岩江地区の防災の取り組みについて講話をいただきました。

 講話の中では、防災訓練など自主防災会の活動の様子が紹介されたり、災害への備えとして緊急避難用備品の実物などを紹介していただいたりしました。また、地域防災において中学生の力が不可欠であることや具体的にどんなことができるのかを知ることができました。

 「災害は何時起こるか分からない」「自らの命は自ら守る」「助けられる人から助ける人へ(自助・共助の精神)」

 お話しから災害への備えの大切さを実感しました。

 3名のみなさま、本日はご講話ありがとうございました。

ふくしまっ子体力・健康優秀校表彰(福島県教育委員会表彰)

 3年2組が2連覇を達成した「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト」の表彰が、13日、「令和5年度ふくしまっ子体力・健康優秀校表彰式」において行われました。

 先生と生徒の代表2名が出席し、賞状をいただきました。また、中学校の代表として副賞の目録をいただきました。副賞は、ヨーグルトです!

 今回の受賞を励みに、これからも体力向上にむけた取り組みを継続していきたいと思います。

 

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

2月15日(木) 今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。

 1,2年生は明日まで定期テストが行われます。3年生は県立高校の入試に向けて、家庭で使える時間を有効に活用してほしいと思います。

 ご家庭でのご協力をお願いいたします。

今年度最後の定期テストです

 今日と明日の2日間、1,2年生の定期テストが実施されています。年間4回の最終回です。

 テスト2週間前には範囲表が配付され、計画を立てて準備を進めてきました。まさに『自己マネジメント力』が試されます。

 1,2年生のみなさん、学習の成果が発揮できるよう2日間頑張りましょう!!

3年生卒業式練習

 3年生では、卒業式に向けた練習が始まっています。今日は、入退場や呼名など、式の流れを確認しながらの練習が行われました。

 卒業式は、1か月後の3月13日です。本番へ向けた準備がこれから本格的に始まります。

 

授業参観・学年懇談会・PTA運営委員会

 本日、今年度最後の授業参観が行われました。全クラス道徳の授業でした。

 各学年、クラスで扱う題材は違いましたが、「考える道徳」、「議論する道徳」の姿を保護者のみなさんに参観いただきました。ご家庭で感想などをお話しいただければと思います。

 授業参観後には、学年懇談会が行われました。今年度の取り組みを振り返り、卒業や次年度に向けてのお話しもさせていただきました。

 学年懇談会後には、本部役員、学級委員のみなさんに出席いただき、第2回運営委員会が開催されました。今年度のPTA活動の反省を踏まえ、さらに活動が充実したものになるよう計画を立てていきたいと思います。1年間、ご協力ありがとうございました。

 保護者のみなさま、本日は来校いただきありがとうございました。

生徒会総会に向けて ~「要項審議」~

 本日、学活の時間、20日(火)に行われる生徒会総会の要項審議が行われました。

 要項審議では、生徒会の年間活動、学級目標の反省、常任委員会・部活動の年間活動、収支決算について審議され、質問や意見を検討しました。各クラスでは、生徒会活動をさらに充実させるための意見が出されていたようです。20日の総会での質疑応答が楽しみです。

 原稿作成にあたった学級役員、常任委員役員、部活動の役員、そして要項作成の中心となった本部役員のみなさん、ありがとうございました。20日の生徒会総会の運営もよろしくお願いします。

 

2連覇達成!! ~「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト」~

 福島県教育委員会主催の「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト」において、3年2組が中学校10人以上25人以下3年生の部門で1位となり、昨年度に引き続き、見事2連覇を達成しました!!

 跳んだ回数は348回で自己記録も更新しました。

 なわとびコンテストには、全校生で取り組み、校内でも記録更新を目指し切磋琢磨してきました。本校から2年連続で1位のクラスが誕生したことは、体力向上への取り組みが実を結んだものと実感しています。

 来年度はどのクラスが1位に!! 今年もヨーグルトが楽しみです。

 

"社会を明るくする運動"福島県作文コンテスト表彰伝達

 本日、田村地区保護司会のみなさま、三春町教育委員会教育長様に来校いただき、第73回“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し立ち直りを支える地域のチカラ~福島県作文コンテストの表彰伝達が行われました。

 伝達式では、教育長様からご祝辞をいただき、保護司会会長様から表彰状と記念品が受賞生徒に伝達されました。

 作品は地区の代表として選出され、県コンテストで優秀賞5作品の1つに選ばれました。

 おめでとうございます!!

第5回学習コンテスト ~ R-PDCA ~

 本日、今年度最後の学習コンテストが行われました。教科は社会です。

 学習コンテストでは、学習に対する『自己マネジメント力』が試されます。

 ふくしまの「家庭学習スタンダード」にある『R-PDCAサイクル』です。

 『R-PDCA』とは、

  Research(自分を知る) Plan(計画する) Do(自ら学習する) Check(確かめる) Action(見直す)の頭文字を取っています。

 この繰り返しによって学習習慣を身につけ、学力の定着を図っていきます。

 岩江中のみなさん、学習の成果は出せたでしょうか?

 3年生は入試へ、1,2年生は定期テストに向けて『R-PDCA』で頑張っていきましょう!

 

第5回常任委員会 ~ 後期の反省・次年度に向けて ~

 本日、第5回常任委員会が開催されました。今回は、後期の反省と次年度への引継ぎ事項を確認しました。

 岩江中の教育目標は『自立』です。各常任委員会では、1年生から3年生まで力を合わせ、さまざまな活動や運営を行ってきました。岩江中がより一層発展していくために何が必要なのか、みんなで考え、そして活動していくことが『自立』につながっていくと思います。

 2月に行われる生徒会総会での発表が楽しみです。

 

日本漢字能力検定

 本日、今年度最後の漢字検定が行われています。準2級から5級に19名が挑戦しています。

 今年度行われた3回の漢字検定には、全校生の約半分の64名が臨みました。

 来年度も各種検定に自己の目標をもち、チャレンジする岩江中生に期待しています!!

 

図書館では、3年生が進路実現に向け、勉強頑張っています!!

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

1月25日(木) 今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。

 1月も残すところ1週間となりました。3年生は受験に向けて、1,2年生は2月に行われる定期テストに向けて、家庭で使える時間を有効に活用してほしいと思います。

 ご家庭でのご協力をお願いいたします。

薬物乱用防止教室 ~ 正しい使い方を! ~

 24日(水)、3年生では学校薬剤師の松﨑様を講師にお招きし「薬物乱用防止教室」が行われました。

 『薬』は、私たちの健康を守るために大切なもの。しかし、用法・用量を守らないと健康を害してしまうことがあること。中学生でも当然知っていると思われることですが、その危険性について専門的な視点からお話していただきました。また、インターネットなどを通じて危険な薬物が販売されていること、そして危険な薬物だと知らずに買ってしまっている事例などもお話いただきました。

 『薬』との関わりを学べる、大変貴重な機会となりました。講師の先生、本日はありがとうございました。

 

実用英語技能検定

 本日、今年度3回目の実用英語技能検定(英検)が放課後に行われました。3級から5級に15名が挑みました。

 英語検定・漢字検定・数学検定は、三春町からそれぞれ1回分の受検料が補助されています。26日(金)には漢字検定が実施されます。

 今年度の各種検定の申込は終了していますが、次年度もさらにチャレンジする生徒が増えることに期待しています。

実力テスト 

 本日、全学年で実力テストが実施されています。2学期と冬休み中の学習の成果が試されるテストです。

 3年生のテストには、「入試予想問題」とありました。いよいよ今週から入試が本格的に始まります。

 頑張ろう、岩江中生!!

 全力で問題に取り組んでいます!

 

 

3学期スタート

 17日間の冬休みが終わり、今日から3学期がスタートしました。

 始業式では校長先生から3学期について、「岩江中の良さを実感し、伝統をつなぐ時」、「今年度を振り返り、新年度の準備を整える時」、「未来に新たな希望をもち、チャレンジを始める時」の3つの点からお話がありました。

 また、各学年の代表生徒が、新年や3学期の抱負を学習面、生活面、そしてクラスとして取り組みたいことなどを具体的に堂々と発表しました。

 今年度まとめの3学期、岩江中みんなで頑張っていきたいと思います。

 

 

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

1月5日(金) 今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。

 冬休みも明日からの3連休を残すのみとなりました。冬休みの締めくくりをしっかりとして、新学期を迎えてほしいと思います。

 ご家庭でのご協力をお願いいたします。

令和6年がスタートしました

あけましておめでとうございます

新しい年が始まりました。今年も生徒一人ひとりの成長と目標の実現へ向け、教職員一丸となって教育活動を進めてまいります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

第2学期終業式

 本日、終業式が行われ、82日間の2学期が終了しました。

 式の中で校長先生からは、「新人戦や緑風祭などの行事や日々の学習・部活動などをとおして、一人ひとり成長できた2学期であったこと」、「先生方や家族と2学期頑張った自分を振り返り、新たな自信として次へと進んでください」とお話しがありました。

 また、各学年の代表生徒が2学期の個人や学年での学校生活を振り返り、冬休みの学習や生活、新年に向けた具体的な目標や抱負などを発表しました。

 明日から17日間の冬休み、体調管理に気をつけ有意義に過ごしてくれることを期待しています。

 感染症対策のため、終業式は放送で行いました。

全校レクリエーション ~学級の団結とチームワーク~

 本日、生徒会の企画・運営による全校レクリエーションが行われました。

 「つなひき」、「お玉リレー」、「バスケットボール」、「みんなでジャンプ(長縄跳び)」の4種目を学級対抗で競いました。

 目指すは、みんなで楽しむこと、そして学級の団結とチームワークを高めること。

 どの学級も一生懸命頑張る姿、仲間を全力で応援する姿、そして笑顔がたくさんありました。

 総合1位は3年2組。総合2位は3年1組でした。さすが3年生!!

 企画・運営の中心となった生徒会役員のみなさん、審判など運営のお手伝いを行ってくれたみなさん、ありがとうございました!

 

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

12月15日(金) 今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。

 第2学期も残すところ1週間となりました。より良い冬休みを迎えるために、いまから家庭で過ごす時間の使い方を工夫しましょう。ご家庭でのご協力をお願いいたします。

「本物を見る授業」 ~郡山市立美術館~

 毎年2年生を対象に、郡山市立美術館で鑑賞学習を行っています。

 美術館では、はじめに学芸員の方から「美術館」という建物自体に芸術に触れるためのさまざまな工夫がされていることを紹介いただきました。コンクリートの壁にも一つ一つに木目がつけられていて驚きました。

 常設展・企画展それぞれの展示室では、作品について詳しく説明をしていただきました。また、自分の気に入った作品を模写しました。「本物」を模写するために、作品を集中してじっくり見ることができました。作品を見る岩江中生の集中力に、お褒めの言葉もいただきました。※展示室での撮影はできなかったため写真の掲載はありませんが、すごい集中力でした。

 「本物を見る」ことの素晴らしさが実感できた授業でした。

 案内をしていただいた学芸員のみなさま、本日はありがとうございました。

第4回常任委員会 ~活動の反省と見直し~

 今年度4回目の常任委員会が開催されました。

 今回は、2学期の活動の反省・見直しと今後の活動の確認を行いました。

 委員会運営の中心が3年生から2年生に代わって、約2か月が経ちました。2年生の進行や運営もスムーズに行えるようになりました。

 上級生から下級生に委員会の伝統も引き継がれています。

 今日の反省を明日からの活動にぜひ生かしていきましょう!

3学年「食育講話」 ~バランスの取れた食生活~

 本日、栄養教諭の齋藤先生に来校いただき、学級活動の時間に食育講話を行いました。

 3年生のテーマは『バランスの取れた食生活』です。

 まずは自分の好きな献立を選び、一食分の食事を考えました。選んだものはバランスが取れているでしょうか?齋藤先生のお話を聞いた後に、もう一度献立を考えてみました。

 また、受験期を迎えている3年生の食事の摂り方もお話いただきました。バランスの取れた食生活で健康を維持し、進路目標達成に向けて頑張ってほしいと思います。

 齋藤先生、本日はありがとうございました。

町総合学力調査始まる

 本日、1,2年生は「町総合学力調査」に臨んでいます。調査は、国語、数学、英語の3教科で実施されます。

 どの学級でも、集中して問題に取り組む姿が見られました。

 頑張ろう岩江中1,2年生!

第4回学習コンテスト

 本日、学習コンテストが行われました。

 学習コンテストは、「基礎学力の定着」、「学習習慣の定着」、「自らの学びを向上させようとする態度を育てること」などを目的に、年間5回実施されます。今回は、4回目の理科です。

 生徒のみなさん、事前学習の成果は出せたでしょうか?

 やはり、日々の学習の積み重ねが大切ですね! 頑張ろう、岩江中生!!

第3回岩江小・中学校学校運営協議会

 7日(木)に第3回学校運営協議会が開催されました。

 今回は、9月以降の学校での取組の様子を紹介するとともに、小・中それぞれの教育活動にご意見やご質問をいただきました。委員のみなさまからは、緑風祭で活躍する生徒の姿や敬老会、地区文化祭でのボランティア活動など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。また、登下校のあいさつや礼儀正しい姿についてもお知らせいただきました。

 今回いただいたご意見等を、これからの教育活動や来年度の教育課程に生かしていきたいと思います。

 委員のみなさま、ありがとうございました。

「租税教室」 ~税金は何のために~

 本日、3年生では三春町役場税務会計課の方を講師にお招きし、租税教室が行われました。

 「税金は何のために使われているのでしょう?」

 はじめに、もし税金がなかったらどんな世の中になってしまうのかを映像から学びました。次に、みんなが利用する橋を架けるのに、誰がどのくらい負担したら良いのかを考えました。授業の最後には、1億円の重さがどれくらいかを知るためにレプリカを持たせていただきました。

 生徒のみなさんは、私たちの暮らしと税金の関わりをより詳しく知る機会となりました。

 講師の先生、本日はありがとうございました。

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

12月5日(火) 今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。

 第2学期も残すところ3週間程になりました。テストの復習とあわせて、今学期の振り返りの時間を作ってほしいと思います。ご家庭でのご協力をお願いいたします。

三春町中学生英語弁論大会

 今年で20回を数える三春町国際交流協会主催の英語弁論大会が開催され、本校から5名の生徒が参加しました。

 緊張しながらも、まほらのステージで堂々と表現するみなさんの姿がとても素晴らしかったです。一人ひとり、個性豊かに表現する姿に会場のみなさんから大きな拍手が送られました。

 ご指導に当たられた英語科2名の先生方、ALTの先生、ありがとうございました。

「第3回授業参観」・「スマホ・ケータイ安全教室」

 1日(金)に今年度3回目の授業参観が行われました。多くの保護者の皆様に来校いただき、子どもたちが意欲的に学んでいる姿を参観いただきました。

 授業参観後には、KDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師の方をお招きし、「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。実際に中高生の間で起こったトラブルの事例を動画を交え紹介していただき、何が問題なのかを生徒自身が自分事として考えることができました。講師のお話から、『保護者と一緒にルールを考え、守ることの大切さ』を改めて感じた安全教室でした。

 保護者の皆様、来校いただきありがとうございました。

教育アドバイザー訪問

 岩江中では、年に2回、麻布教育研究所長の村瀬先生をお招きし授業づくりについて助言をいただいています。

 今年度2回目のアドバイザー訪問が30日(木)に行われ、今回も多くの授業を参観していただきました。

 子どもの学びを教師がどうコーディネイトしていくかをテーマに研究を進めていますが、仲間と一緒に学び合う子どもの姿の変容にお褒めの言葉をいただきました。

新入生学校説明会

 11月27日(月)、来年度、岩江中学校に入学予定の6年生と保護者のみなさんを対象に学校説明会を行いました。

 保健体育の授業体験や部活動見学をとおして、中学校生活の一部に触れていただきました。全体会では、生徒会役員が1日の学校生活を寸劇で紹介しました。

 6年生のみなさん、4月に中学校で会えることを楽しみにしています。

 

森林環境学習 ~「四季公園」の整備~

 本日、森林環境学習の一環として、2年生が「四季公園」の整備を行いました。

 「四季公園」は、同窓会のみなさん、歴代の外部作業員の方々、在校生や教職員の手によって整備されてきました。生徒は、体育の授業や部活動のトレーニングでクロスカントリーコースとして活用しています。

 今回は、昨年度に引き続き、傷んだ階段やコースロープを固定する杭の交換作業を行いました。スコップを使って斜面の土を掘り起こしたり、掛矢を使って杭を打ったりと一生懸命作業しました。みんなの協力できれいに整備ができました。

 森林環境学習は、『福島県森林環境交付金』を活用し、整備に必要な丸太や杭などの資材を購入しています。県森林環境交付金事業については、添付のパンフレットに詳細が掲載されていますので、ぜひご覧ください。

 県森林環境税パンフレット①.pdf 県森林環境税パンフレット②.pdf

  

 普段使わない筋肉を使ったので、明日は筋肉痛かもしれませんね。

 

第2回避難訓練 ~地震災害に備えて~

 本日、第2回避難訓練を行いました。今回は、時間の予告なしで地震災害を想定した訓練でした。

 5校時の休み時間に、教室や廊下、体育館などそれぞれの生徒が居合わせた場所で緊急放送を聞き、自分の身を守る行動から訓練は始まりました。その後、安全が確認された状況で体育館への避難を行いました。

 全体会では、災害時の行動を確認しました。また、地域の避難場所の確認も行いました。

 地震災害をはじめ災害は予告なしで起こります。訓練では、どのような場面でも自分の身を守るために、「自分で考え」、「判断し」、「行動できる力」を身に付けます。今回の訓練が、万が一の場面で生かせるようになってほしいと思います。

岩江小・中学校保健委員会

 15日(水)に学校保健委員会を開催しました。

 身体測定、歯科検診、視力検査の結果をもとに、岩江地区の児童生徒の健康状況と課題について協議しました。

 子どもたちの健康維持のため、ご家庭に協力をいただきながら、食育や健康教育を通して自分自身がどんな取組ができるのか考えていきたいと思います。ご意見、ご指導ありがとうございました。

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

11月15日(水) 今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。

 3年生は明日、1・2年生は来週金曜日に定期テストがあります。テストへ向けた学習に、時間を有効活用してほしいと思います。ご家庭でのご協力をお願いいたします。

3年生「コミュタン福島」訪問

 本日、3年生は放射線教育の一環として、福島県環境創造センター交流棟「コミュタン福島」を訪問し学習してきました。

 さまざまな展示物の見学や実験などを通して、放射線について理解を深めました。霧箱を使った実験は、学校ではできない貴重な体験をすることができました。また、リニューアルされた展示物から「環境」や「未来」についても考えを深めることができました。

 

福島県中学校新人ソフトテニス大会

 11月5日(日)福島市において、福島県中学校新人ソフトテニス大会の女子個人の部が行われました。各地区から16ペア、合計96ペアが出場し、本校からは1ペアが出場しました。

 予選リーグにおいて

  対矢祭中(県南) 3-1 勝利

  対東和中(県北) 1-3 惜敗 1勝1敗でブロック2位

 惜しくも決勝トーナメントには進めませんでしたが、県大会での1勝は来期につながる1勝となりました。

  

全校芋煮会

 本日、絶好の野外活動日和の中、全校芋煮会が実施されました。

 今日は、班ごとに計画したメニューを仲間と協力して作りました。お味はどうだったでしょうか?

 最初は、かまどに火がつくかどうか心配されましたが、仲間や先生方のアドバイスを生かしてどの班もスムーズに火を起こすことができました。

 いまは、ガスで電気で調理をしていますが、かまどの火を使って調理をしていた時代の大変さも生徒のみなさんは実感できたと思います。

 たくさんの笑顔があり、達成感や充実感があった行事でした。

 材料や道具の準備にご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

芸術の秋です「まほらコーラスフェティバル」

 28日(土)三春交流館「まほら」において、「まほらコーラスフェティバル」が行われ、本校からは特設合唱部が参加しました。

 6月から活動を始め、各種コンクールやイベントに参加してきましたが、今回のステージが3年生のラストの演奏となりました。男声女性のバランスのよいハーモニーがホールに響いた演奏でした。3年生のみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

芸術の秋です「岩江地区文化祭」

 秋も深まり、中学校も「芸術の秋」真っ只中です。

 28日(土)に行われた岩江地区文化祭に、本校生徒の美術、書写の作品を出品しました。仕上がりの良い作品に、鑑賞された地区の方々から賞賛をいただきました。

 前日には3年生で、会場作成や販売物の運搬などを行いました。また、当日のイベントには、有志8名がお手伝いとして参加し、お祭りは大盛況でした。ありがとうございました。

田村地区作文コンテスト

 先週26日(木)、田村市役所において社会を明るくする運動「田村地区作文コンテスト」の表彰式が行われました。

 本校から出品した3年生1名の作文が優秀賞に選ばれました。

 自身が所属していた部活動が合同チームとなった経験を通して、感謝の気持ちを言葉で表す大切さを伝えた作文でした。

 おめでとうございます。

 

 

全校ボランティア Part1

 本日午後、全校ボランティアを実施しました。

 地域貢献の視点から伝統的に行っているボランティア活動です。今日は活動を前に、ボランティア活動の目的を確認してからそれぞれの場所に出発しました。

 1,2年生は通学路等の清掃活動。3年生は、岩江地区文化祭の会場設営と岩江幼稚園の除草作業に取り組みました。

 どの活動場所でも、積極的に取り組む岩江中生の姿が見られました。まさしく『ボランティア精神』です。

 今回、活動機会を提供いただきました地域のみなさま、ご協力ありがとうございました。

<出発!>

<1年生>

<2年生>

<3年生>岩江地区文化祭の準備

今回紹介できなかった活動の様子は、Part2で紹介します。

三春町小中学校音楽祭♫②

 25日(水)に行われた町小中学校音楽祭では、まほらホールに岩江中生の歌声が響き渡りました。

 明日28日(土)には、三春交流館「まほら」で開催される『まほらコーラスフェスティバル』に出演します。

 ぜひ会場で心のこもった岩江中サウンドをお聴きください。

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

 10月25日(水) 今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。秋も一層深まってきました。「読書の秋」、「学習の秋」。家庭で過ごす時間を有効に活用してほしいと思います。ご家庭でのご協力をお願いいたします。

三春町小中学校音楽祭♩

 本日、三春町交流館まほらで「町小中学校音楽祭」が開催されます。

 本校からは特設合唱部28名が出演します。特設合唱部は、常設部の活動と両立させながら練習を積み重ねてきました。

 先日の『緑風祭』でも素晴らしい歌声を披露してくれました。

 今日も、練習の成果を存分に発揮し、岩江中特設合唱部の歌声をまほらのホール一杯に響かせてほしいと思います。

 がんばれ、岩江中特設合唱部♪♪  元気に出発しました。

接戦です

野球の県大会が、猪苗代で行われています。

1回戦は対植田東中との対戦です。

2回を終わって4-5でリードを許していますが、シーソーゲームです。まだまだこれからです。

後期任命式・表彰

 本日、令和5年度生徒会役員、後期常任委員会役員・学級役員の任命式が行われました。

 一人ひとり校長先生から任命書を受け取り、代表生徒が立派に抱負を述べました。

 生徒会役員、常任委員会は3年生から役目を引き継ぎます。先輩方の姿から学んだことを生かしながら、新たな取り組みにもチャレンジしてほしいと思います。

 任命式のあとに表彰を行いました。運動面、文化面ともに数多くの表彰がありました。

『緑風祭』 ~いろんな花が咲きました~

 10月14日(土)、「蕾(つぼみ)~何が咲くかは自分次第~」をテーマに『緑風祭』が開催されました。

 一人何役もこなしながら各部門の準備・運営を行ったり、仲間と力を合わせ学年発表や合唱を行ったり、さまざまな場面で生徒の活躍する姿が見られました。まさに、「生徒一人ひとりの蕾が花開く瞬間」が緑風祭の中にありました。

 子どもたちの一生懸命取り組む姿を参観いただきました保護者の皆様、学校運営協議会の皆様ありがとうございました。

  『緑風祭』のダイジェストは、これからホームページで紹介していきます。

 

『緑風祭』まで ~あと1日~

 『緑風祭』は、明日が本番です。

 今日の午後は、各学年、各部門の最終準備が進められました。

 「蕾(つぼみ)~何が咲くかは自分次第~」

 どんな花が咲くのか?! 明日の『緑風祭』にご期待ください!!

『緑風祭』まで ~あと2日~

 今日から会場準備が始まりました。

 美術、家庭、書写などの作品の展示も進められています。

 ビッグアートも掲示されましたが、当日披露のため、ブルーシートで覆われています。

 どんな作品なのか楽しみですね!!

 文化祭は、これまでの学習の成果を披露する機会です。授業で制作した作品を多くの方々に見ていただける貴重な機会でもあります。

 当日の発表とあわせて、子どもたちの力作をぜひご覧ください。

 『緑風祭』まであと2日! 盛り上がってきました!!

 

 

『緑風祭』まで ~あと3日~

 14日(土)に行われる『緑風祭』の準備が今週に入り大詰めを迎えています。

 各部門では、リハーサルなども始まり当日の流れを確認しています。

 今日は、合唱コンクールの全体リハーサルが行われました。リハーサルを終え、舞台での感触がつかめたと思います。本番に向け、各学級・学年、岩江中全体での盛り上がりに期待しています!!

 <合唱部門>

<展示・ポスター部門>

<自由ステージ部門>

<進行部門>

<ビッグアート部門> 当日披露のため、紹介できるのはここまで。

<開・閉祭部門>

<合唱リハーサル>

 『緑風祭』まであと3日。準備頑張りましょう!!

 

県中新人大会頑張りました!!

 7日(土)から県中新人大会が各種目で開催されました。

 どの会場でも、持てる力を最大限発揮しようと全力でプレーする岩江中生の姿が見られました。

 「県中地区中学校新人野球大会」では、岩江・大越合同チームが接戦を制し見事優勝しました!! 10月22日(日)から行われる県大会に出場します。

 「県中地区中学校新人ソフトテニス大会個人戦」では、遠藤・井堀ペアがベスト16に入り県大会出場権を獲得しました!! 県大会は、11月5日(日)に福島市で開催されます。

 県中地区の代表として、県大会での活躍に期待です!!

 応援ありがとうございました。

 

5のつく日は「ノーディスプレイデー」

 10月5日(木)今日はノーディスプレイデーです。

 小学校と連携して実施している取組です。下校時刻が17時30分になりました。家庭で過ごす時間が増えた分、有効に活用してほしいと思います。ご家庭でのご協力をお願いいたします。

第2回PTA美化作業

 本日、今年度第2回のPTA美化作業が実施されました。

 土曜日の早朝でしたが、多くの保護者・生徒のみなさんに参加いただき学校の環境整備ができました。

 整備していただいた環境で、さらに充実した教育活動を進めていきたいと思います。

 本日は、ご協力ありがとうございました。

支部新人総合大会3日目④ 女子ソフトテニス

女子ソフトテニス

 個人戦

  遠藤・井堀ペア  第3位 ☆県中大会出場☆

  七海・佐藤(妃) ベスト16 ☆県中大会出場☆

 県中大会への出場権は逃しましたが、他のペアも全力プレーができました。

 この経験を県中大会、次の試合に生かしてほしいです。

 本日も応援ありがとうございました。

 

 3日間にわたる新人大会では、多くのみなさんに応援いただきありがとうございました。

 これからも岩江中生の頑張りにご期待ください!

支部新人総合大会3日目③ 野球

野球

 3位決定戦【代表決定戦】

  勝利 6-3(対 船引中)

 相手に先制されましたが、逆転の勝利です!!

 3位となり県中大会への出場権を獲得しました。

 岩江・大越チーム、力を合わせ頑張りました!!

 熱い応援ありがとうございました。

 

支部新人総合大会3日目② 野球

野球

  勝利 6-2(対 常葉・都路中)

 次の試合は、県中大会出場を懸けて、船引中との対戦です。

 試合開始は11:30を予定しています。

 頑張れ、岩江・大越チーム!!

 学校からも応援のエールを三春球場に送ります!!!

 

支部新人総合大会3日目① ~野球部・女子ソフトテニス部出発~

おはようございます。

新人戦3日目の朝を迎えました。昨日までの天気と違い、今日は快晴です。

本日は、27日(水)が順延になった屋外競技が実施されます。

野球部は、三春球場で8時30分より、常葉・都路中と対戦します。

女子ソフトテニス部は、個人戦です。

秋晴れの中、岩江中生の全力プレーに期待です!

頑張れ、岩江中!!

本日も応援よろしくお願いします。

支部新人総合大会2日目⑫ 野球

野球

 1回戦

  惜敗 1-4(対 小野中)

 先制しましたが、惜しくも逆転負けでした。

 明日は、順位決定トーナメントの戦いになります。

 今日の悔しさを全力でぶつけてほしいと思います。

 頑張れ、岩江・大越チーム!!

 明日も応援よろしくお願いします。

支部新人総合大会2日目⑪ 女子ソフトテニス

女子ソフトテニス

 団体戦 決勝

  惜敗 1-2(対 常葉中)

 決勝戦で敗れてはしまいましたが、明日の個人戦につながる粘り強い戦いができました。

 準優勝おめでとうございます!! ☆県中大会出場権獲得☆

 明日の個人戦も応援よろしくお願いします。

支部新人総合大会2日目⑩ 男子バスケットボール

男子バスケットボール

  勝利 80-43(対 三春中)

 最終戦、勝利することができました!

 2日間で4試合。苦しい場面もありましたが、この大会で得られた経験を練習や次の大会に生かしてほしいと思います。

 岩江中男子バスケ部、頑張りました!!

 応援ありがとうございました。