学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

期分けの式

 10月6日(金)第1学期が終了し、5校時に期分けの式が行われました。
1年間のちょうど中間地点、1学期を振り返って「できるようになる」「わかるようになる」には、めあてや目標を立てて、実行することが大切だというお話を聞きました。
 各学年の代表児童から、1学期の反省と2学期のめあての発表がありました。どの学年の児童も立派に発表することができました。
 3連休を挟んで、10月10日(火)から2学期になります。めあてをもって学習、生活、運動に取り組んでいきましょう。
  

 
  読書感想文コンクール表彰          連休中の交通安全指導
0

なかつまっ子集会

絵文字:ハート考えや違いをわかってあげることが大切
 今日のなかつまっ子集会では、「中秋の名月」(今年は10月4日)にちなんで、校長先生からお話がありました。
 地球から見える満月、日本では、うさぎが餅つきをしているように見えるなどと言われますが、世界を見渡すと、国によっていろいろな見方があるようです。蟹、女性の横顔、かごを持った女性・・・。
 ここで大切なのは、「えっ、見えないよ。」で終わるのではなく、「なるほど、そうも見えるんだ。」と、想像力を働かせることです。
 同じ月を見ているのに、国や地域によって、見方が違う。
 考えや違いをわかってあげることが大切なんですね。

 友達や他の人に対しても、自分の考えと違う部分を理解できるようにしていきましょう。

 
 
0

表彰

絵文字:良くできました OK大活躍「なかつまっ子」    みんながんばりました
なかつまっ子集会の中で表彰が行われ、理科作品展、陸上交歓会、書写コンクールなどで優秀な成績を収めた児童が、校長先生から賞状を授与されました。

  
          理科作品展                陸上交歓会 個人種目

 
    陸上交歓会 男子リレー               陸上交歓会 女子リレー

 
      書写コンクール                 中妻ソフトボールスポーツ少年団
0

JFAキッズプログラム

楽しさの中にも真剣に!
 福島県サッカー協会キッズ委員会主催の「JFAキッズプログラム」巡回指導が行われました。ビアンコーネ福島のコーチ、櫻井さんの指導により、体を動かす楽しさ、みんなで運動する楽しさを味わい、汗を流しました。
 ビブスやサッカーボールを使ったいろいろな動きの運動、コーンを的にしたキックによる的当てなど、暑さもなんのその、最後は顔が真っ赤になるくらい真剣に取り組んでいました。
 

 
0

1~4年一緒にお弁当

もしかして、学習旅行のリハーサル?
今日は、5・6年生が陸上交歓会に行っているため、学校は1~4年の児童だけです。
給食なしのお弁当の日ということもあり、1~4年生が一緒にお弁当を食べました。
9月22日(金)に1~4年生の学習旅行を控えていることもあり、学習旅行の班でなかよくお弁当を食べました。
班のチームワークを高めて、学習旅行に行けそうです。


0

休業後集会

1学期後半スタート
夏休みが終わり、今日から1学期後半がスタートしました。
元気に登校してきた子ども達を見て、嬉しい気持ちになりました。
8:15からの休業後集会では、校長先生から「ぐるぐるサイクル」の話がありました。

夏休みモードから学校モードに変えるには、「ぐるぐるサイクル」を回していくことが大切です。
「元気のぐるぐるサイクル」
早寝→早起き→朝ご飯→運動→・・・

「運動ができるようになるぐるぐるサイクル」
めあてを立てる→練習する→よく食べる→体を休める→・・・

「勉強ができるようになるぐるぐるサイクル」
先生の話を聞く→自分で考える→友達のよい考えを聞く→家で学習する→・・・

ぐるぐるサイクルを回して、学校生活を充実させ、自分の目標が達成できるように頑張りましょう。
ひきしまった表情になり、気持ちを新たにした子どもたちでした。

 

代表の児童による「夏休みの思い出とめあての発表」、集会後には7月25日に実施された水泳交歓会で入賞した児童への賞状授与も行われました。
 
0

休業前集会

絵文字:良くできました OK これまでの生活を振り返りました
今日で72日間にわたる1学期前半が終了しました。
休業前集会の校長先生の話では、中妻小学校の目指す児童像「かのよい子」「んがえる子」「よい子」「じめな子」にそって、4ヶ月間のことを「数字」をもとに振り返ってみました。
なかのよい子では「0」・・・いじめは0でした。なかつまっ子は、相手の気持ちを理解することができる優しい子たちです。
かんがえる子では「15」・・・夏休み前の基礎学力向上テスト(夏のとびらテスト)の国語・算数の1発100点の児童が全校54人中15人いました。すごいことです。(なお、2回目以降のテストで54人全員が合格しています。)
つよい子では「45」・・・全校54人全員が登校した日が72日間のうち45日ありました。毎日徒歩で通学し、校庭をたくさん走る元気な子たちです。


まじめな子は挙手をして数を確認をしました。全員手が上がったかな?

1年、3年、5年の代表児童が、これまでの生活の反省と夏休みのめあてを発表しました。
みんな、しっかり発表ができました。

夏休みも元気に過ごしてくださいね。
8月25日に会えるのを楽しみにしています。
0

弘済会助成金交付式

11日(火)日本教育公務員弘済会福島支部 専任理事の本多光弥様、ジブラルタ生命担当者様が来校され、教職員研修旅費助成の交付式が行われました。
日教弘の各種の事業は「最終的な受益者は子どもたち」という理念で推進されています。今回の交付は教職員研修旅費助成ということで、日々子どもたちの教育に携わる教職員の校外研修の旅費助成として活用させいただきます。ありがとうございました。

 
0

心肺蘇生法講習会

楽しく!真剣に!心肺蘇生法講習会
本日の授業参観後に、日本赤十字社福島県支部の古川盛也先生を講師に招いて、心肺蘇生法講習会が行われ、多くの保護者の方が参加し、実践的な訓練から救急救命について学びました。
古川先生の熱のこもった分かりやすい指導に、保護者の皆さんは真剣に取り組んでいました。





0

授業参観

夏休み前の授業参観
本日、七夕の日の午後、夏休み前の授業参観がありました。
子ども達はお家の人の来校にドキドキしつつも、いきいきと学習に取り組んでいました。


1年 国語 「わ」「を」「へ」をつかおう


2年 音楽 はくのまとまりや音のたかさのちがいをかんじとろう


3年 道徳 友だちなのに


4年 道徳 目ざまし時計
 

5年 道徳 何と読む ~失敗~


6年 外国語活動 クイズ大会をしよう


ひまわり学級 国語 
1年 おむすびころりん 4年 文の組み立てを考えて 6年 森へ
0