学校日誌
学校日誌
のびのび学級 なかよし会
9月12日に、沢石小学校と岩江小学校のお友達を招待して、三校の交流会、なかよし会が行われました。それぞれの学校ごとに自己紹介をして、ゲームをしたり、プレゼント交換をしたりしました。とっても楽しい時間を過ごすことができました。
がんばれ!体育交歓会
明日は、貝山グランドで三春町体育交歓会が行われます。5,6年生は、この日に向けて、夏休み明けから一生懸命に練習をしてきました。明日は、自己ベスト目指して、がんばります。応援よろしくお願いします。
理科研究物を展示しています
今、子供たちが夏休み中に一生懸命に取り組んだ理科の自由研究を理科室前に展示しています。 特選、準特選、入選の作品をはじめ、たくさんの作品を見ることができます。子供たちは、作品を手に取り、じっくりとながめているようです。来週の水曜日ころまで、展示してありますので、保護者のみなさまも来校の際には、ぜひ、ご覧になってみてください。がんばった作品がたくさんです。
練り菓子作りました
今日のクラブ活動は、3年生が上学年のクラブ活動見学会も兼ねて実施しました。
何やらおいしそうなものを作っているクラブ発見!実は練り菓子を作っている茶道クラブです。3種類の赤・緑・白のものを練ってお菓子を作りました。それを懐紙の上に置き、上品に食べます。抹茶を器に入れお茶を点てます。苦いお茶ですが、練り菓子を食べた口の中で甘さと苦さが程よくミックスして美味です。お茶の先生の服装もとっても素敵でした。3年生来年茶道部に入ってください。待っています。
何やらおいしそうなものを作っているクラブ発見!実は練り菓子を作っている茶道クラブです。3種類の赤・緑・白のものを練ってお菓子を作りました。それを懐紙の上に置き、上品に食べます。抹茶を器に入れお茶を点てます。苦いお茶ですが、練り菓子を食べた口の中で甘さと苦さが程よくミックスして美味です。お茶の先生の服装もとっても素敵でした。3年生来年茶道部に入ってください。待っています。
パソコンおもしろい!
本校のパソコンがノート型になりました。今日は1年生の学習にICTの先生が来てくださいました。電源の入れ方やマウスの使い方、クリックの仕方等基礎的なことを教えていただき、お絵かきソフトを使って自由に絵をかきました。おもしろい!またやりたいね・・・。
おはなしかい
今日は「おはなしこすずめ」会の皆様が、5年生を対象にお話会をしてくださいました。
2つのお話です。「小鳥になった美しい妹」「あくびがでるほどおもしろい話」です。
こすずめ会の方の語り口に吸い込まれるようでした。自分で読むのも楽しいですが、ほかの人に読んでもらう心地よさを感じました。
2つのお話です。「小鳥になった美しい妹」「あくびがでるほどおもしろい話」です。
こすずめ会の方の語り口に吸い込まれるようでした。自分で読むのも楽しいですが、ほかの人に読んでもらう心地よさを感じました。
身体測定が行われました
先週から今週にかけてクラスごとに、今年度2回目の身体測定が行われています。静かに並んでスムーズに行うことができました。次回の身体測定は冬休み明けです。
森林学習を実施しました
ずいぶん秋めいてきました。校庭の木々も緑からやや黄色の葉っぱに変わってきたようです。今日は5年生が校庭の樹木に親しむ活動をしました。森の案内人の指導の下、樹木の名前を教えてもらいました。これから樹木カードを作成し、全校生にも親しんでほしいと考えています。校庭に植えられている樹木の数は何種か?・・・ 答えは樹木カードをつけ終えたら報告します。
3年生が校外学習に行きました
8月29日(金)に、3年生が郡山自然の家に校外学習に行きました。
アーチェリー、フリスビーゴルフ、おし花アート、インラインスケートを行いました。
「時間がたつのがはやいなあ」・・・充実した活動になりました。
第2回授業参観が行われました
大町校舎に引っ越しをしてから、はじめての授業参観が行われました。
たくさんの保護者の皆様に来ていただき、子どもたちは少し緊張しながら活動していたようです。1年生は、お家の方と学校探検をしました。2年生は、学年行事で、お父さんお母さんとドッジボールをしました。とても楽しく活動できました。
第2回学校運営協議会開催しました。
三春小学校校長室にて、第2回学校運営協議会が開催されました。
2学期の教育活動、全国学力・学習状況調査結果などについて協議されました。会の中で は、グループに分かれて、あこがれ、夢を語れる子どもたちの育成について、活発な意見交流が行われました。これからの教育活動に生かしていきたいと思います。
2学期の教育活動、全国学力・学習状況調査結果などについて協議されました。会の中で は、グループに分かれて、あこがれ、夢を語れる子どもたちの育成について、活発な意見交流が行われました。これからの教育活動に生かしていきたいと思います。
給食おいしいよ
大町校舎に戻り、子どもたちも給食大喜びです。
2日のメニューは、食パン、リンゴジャム、さつまいもシチュー、エビとブロッコリーサラダです。
4日のメニューは、ごはん、ツナそぼろ、カレー肉じゃが、大根とにらのスープです。
とってもおいしくいただきました。
2日のメニューは、食パン、リンゴジャム、さつまいもシチュー、エビとブロッコリーサラダです。
4日のメニューは、ごはん、ツナそぼろ、カレー肉じゃが、大根とにらのスープです。
とってもおいしくいただきました。
学校を磨く
13:35 子供たちが休み時間から掃除場所へ移動です。5分前行動も当たり前になってきました。トイレ・教室・手洗い場・廊下 縦割り班で6年生の班長を中心に学校を磨きます。無言清掃これも伝統の一つです。明日は本校の授業参観になっています。多くの方に見ていただきたいです。
避難訓練をしました
大町校舎に戻って、初めての避難訓練を行いました。防災ヘルメットをかぶり指示に従い、短時間に全員が避難しました。消火器の使用の仕方について消防士さんに教えてもらいました。練習用の水消火器、本物の粉の消火器を使いました。「日ごろから火事を出さないように心がけたいです」6年生から感想発表がありました。
神田外語大学の学生さんが英語ボランティアに
17名の学生さんが子供たちに外国語活動の授業をしてくれました。おなかがすいたくまさんにどんなものを食べさせようか。カードを示し、好きなものを食べさせます。もちろん英語で話しながらです。1年生の子供たちも真剣に楽しく英語活動に取り組んでいました。各学年発達段階に応じた授業が展開されました。9月2日・3日実施します。
新生三春小学校を祝う会
新生三春小学校を祝う会が行われました。教育長さんから児童代表に大鍵が授与されました。児童から喜びの発表がありました。きれいになった学校で一生懸命勉強します。
大町校舎 1日目
夏休みが終わり、今日から学校が始まりました。仮校舎から大町校舎での学校生活。きれいになった学校・教室も新しく変わりました。初めての給食。感動の1日でした。今日からまた頑張るぞ!!
田村地区音楽祭 ~合奏部県大会出場~
夏休み返上して練習してきました。「心ひとつに、聴いている方に感動を与えたい。」を目標に頑張ってきました。合奏部みごと県大会です。皆様のご支援ありがとうございました。
合奏部、練習頑張っています。
連日暑い日が続いていますが、合奏部のメンバーは8月17日のコンクールに向けて一生懸命練習に励んでいます。
給食献立表
毎日の献立は「学校日誌」で紹介します。
リンクリスト
年間行事一覧
PTA組織について
学校運営協議会
「城山 COMCOM 通信」R5
お知らせ
学校の連絡先
963-7759
福島県田村郡三春町字大町157
三春町立三春小学校
TEL 0247-62-3101
FAX 0247-62-3106
E-mail miharu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
3
6
4
4
0
3