学校日誌

新規日誌2

6/18 運動会

 1日順延となりました運動会。子どもたちに大きな声援を送ってくださいました地域の皆様や来賓の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。子どもたちは皆様の声援を力にかえて取り組みました。「本気・やる気・元気 えがおいっぱい大運動会」のスローガンのとおり、たくさんのがんばる姿と笑顔をあふれる運動会となりました。今年度は会場の皆様にご参加いただく種目も復活しました。たくさんの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。また、保護者の皆様には早朝から会場準備、会終了後には片付けをお手伝いいただきました。お世話になりました。

0

運動会順延のお知らせ

  日頃より本校教育活動への多大なるご理解ご支援を賜り、ありがとうございます。

 6月17日(土)に予定しております運動会ですが、18日(日)に順延することになりました。

 関係各所の皆様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

  子どもたちも天候とグラウンドコンディションの回復を願いながら、18日の開催へ向けて最終練習を行いました。「本気・やる気・元気 えがおいっぱい大運動会」のスローガンのもと、全校生が力の限り取り組みます。お楽しみに!

0

今日のなかつまっ子

運動会全体練習は体育館で行いました。応援合戦、紅白どちらも気合い十分!本番が楽しみです。

紅も白もがんばれ!

6月12日から18日まで「親子はなまる週間」が実施されています。食についての関心を高め、家庭と学校が協力して、子どもたちに朝食摂取を基本とする望ましい食習慣・生活習慣の形成を図ることを目的として、保護者の皆様にご協力いただきながら年に2回取り組んでいます。児童会の保健給食委員会でも、全校生に向けてポスターを作り、校内に掲示しています。今後も子どもたちが自分の生活習慣を振り返るよい機会としても取り組むことができるよう支援していきます。

 

0

今日のなかつまっ子

今朝も天気が悪く、朝のランニングが行えません。体育館でなわとびをして過ごしています。

昨日の放課後には、職員の救命救急法講習が行われました。赤十字救急法指導員をお招きして、プール学習も本格的に始まる季節に備えて、心肺蘇生法やAEDの使い方について講習を受けました。

0

今日の給食

<今日の献立>

・ご飯 ・豚肉のネギ味噌焼き ・野菜炒め ・呉汁 ・牛乳

 ※呉汁(ごじる)とは、鹿児島県、宮崎県、富山県など各地で食べられている郷土料理のひ  とつ。大豆を水に漬けすり潰したもの(呉)を入れ、味噌で味付けした汁物のこと。

0

今日のなかつまっ子  ありがとうの木

 今日は雨。運動会全体練習は体育館で行っています。閉会式の練習です。

 本校では毎月10日を「ありがとうの日」としています。お互いを認め合い、思いやりの心を育むことで温かな人間関係を形成していくを目指して取り組んでいます。親切にしてもらったり、優しくしてもらったり、がんばっているすてきな姿を見つけたりしたことをカードに書いて、その相手に渡しています。今月は10日がお休みの日のため、本日の実施です。カードは各学級の廊下掲示板に「ありがとうの木」として掲示されています。今年度もだんだんカードが増えてきました。

0

今日のなかつまっ子 6/7町たんけん&浄水場見学

6/7には2年生が生活科の学習で中妻地区へ町たんけんへ、4年生が社会科見学で浄水場へそれぞれ出かけました。実際にお話を聞いたり、本物を見たりすることで貴重な体験学習となりました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

0

今日のなかつまっ子

 お昼休みに、今年度のプール開きがありました。体育委員会の進行で行われ、各学年の代表が今年度のプール学習のめあてを発表しました。天候に恵まれて、今年は6年生の模範泳法も行われました。

 

0

今日のなかつまっ子 6/6学校アドバイザー訪問

 6/6は、学校教育アドバイザーを招いての授業研究が行われました。5校時目に3年生が国語科「漢字の広場」についての授業を行いました。

 放課後には、参観教員による授業についての事後検討会を行いました。学校教育アドバイザーの先生からは学習指導要領の論点や授業を見る視点についてのご指導をいただきました。今後もよりよい授業についての研修を深めていきます。

 

0

今日のなかつまっ子 鼓笛全体練習①&5・6年防災出前講座

今日の2校時目は、運動会へ向けた鼓笛全体練習でした。演奏中の動きを中心に練習しました。暑さに負けず、がんばりました。

3・4校時には、5・6年生が総合学習で県河川課の防災出前講座に参加しました。土砂災害や水害について、発生の仕組みを模型を見ながら確かめたり、自分の地域の防災マップを見て自宅近くの避難所をチェックしたりしました。自然災害の被害の影響や、砂防ダムの役割などの防災対策が身の回りにあることも知ることができた貴重な学習となりました。

0

第1回PTA奉仕作業・危険箇所点検

 6月4日(日)朝6時より今年度1回目のPTA奉仕作業が行われました。校地の草刈りを中心にご協力いただいきました。また、奉仕作業終了後には危険箇所点検も行われました。ご協力いただきました保護者の皆様、早朝よりありがとうございました。

0

昨日のなかつまっ子&今日のなかつまっ子

6/1。午前中にいただいた人権の花を、学校代表で5年生が植木鉢や花だんに植えました。

6/2、2校時目。5・6年は外国語科の学習でした。学んだ表現を使って互いの誕生日と誕生日プレゼントに欲しい物を尋ね合いました。「When  is  your  birthday  ?」「My  birthday  is ・・・ .」ALTとのやりとりにも進んでチャレンジしました。

休み時間には、低学年の子どもたちが体育館で体を動かして遊ぶ姿がたくさんありました。

3校時目、3年算数の長さの学習では、メジャーを使って長い長さを計測する姿がありました。自分で「はかる」ことで、実際の重さや長さの感覚は身についていくと言われています。さて、体育館のフロアの長さはどれぐらいだったのでしょう?

0

今日のなかつまっ子

2時間目は、運動会全体練習2回目。開会式やラジオ体操の練習に取り組みました。

応援合戦の練習は、紅白それぞれの組に分かれて行いました。団長を中心にがんばっています。

どちらの組も気合い十分!本番が楽しみです。

0

今日のなかつまっ子

総合学習や理科、生活科で植えた野菜やアサガオが、各学年の花だんですくすく成長しています。

休み時間、校長室に子どもたちがやって来ました。「なかつまっ子 チャレンジマラソンカード」に校長先生のサインをもらうためです。朝のマラソンで走った分だけ色をぬるカード。全校生が取り組んでいます。チェックポイントではそれぞれ先生にサインをもらっています。校長室の中も見せてもらい、子どもたちは興味津々の様子です。

今日の3校時目。

6年生は国語で漢字のテストをしました。

5年生は社会「低い土地のくらし」について調べました。

4年生は保健の学習です。男女のちがいについて考えました。

3年生は、算数。タブレットを使っての学習です。

ひまわり学級では、かけ算の学習。11のだんを考えました。

2年生は国語。「うれしいことば」について友達と話し合いました。

1年生は算数。10までのかずの復習に取り組みました。

0

今日のなかつまっ子 6年書写

 今日の6年書写は「伝えるって、どういうこと?」の学習でした。情報や伝えたいことを用紙全体との関係に気をつけて、文字の大きさや配列を考えて書く学習です。運動会に来てくださる地域や来賓の方々、お家の方々に配るカードを書きました。伝えたいことは「日頃の感謝の思い」。筆記具も色々考え、限られた紙面の中でどう書いたら伝わるかを考える6年生でした。さすが6年生。すてきなカードができました。

0

今日のなかつまっ子 運動会の全体練習

 2時間目は全校生が集まっての運動会全体練習1回目でしたが、あいにくの雨。体育館での練習となりました。開会式やラジオ体操の練習をしました。いよいよ6月17日の運動会へ向けた練習が本格化します。これからの練習も本番も、どうかお天気に恵まれますように・・・。

0

今日のなかつまっ子 生活科体験学習

 1・2年生は、生活科の学習で郡山石筵ふれあい牧場へ行きました。バター作りでは、うでが痛くなるほど容器を振ってがんばっていました。えさやり体験では、にんじんを持って動物たちのところへ行き、もぐもぐ食べてくれる動物たちに親しみを持って接することができたようです。

0

陸上大会がんばりました!

5月25日、田村市陸上競技場で今年度の陸上大会が行われました。本校からは6年生が参加しました。

自分の目標に向かってベストを尽くしましてがんばりました!㊗混合リレーでは第3位となりました。おめでとう!

応援いただきました保護者の皆様ありがとうございました。また、ご家族の皆様の子どもたちへの日々の励ましに感謝申し上げます。ありがとうございました。

0

今日のなかつまっ子&今日の給食

 1年生は、生活科でアサガオの観察とサツマイモの苗うえを行いました。植木鉢には、アサガオの芽が顔を出しており、毎日1年生は水やりをしてお世話をしています。サツマイモはこれからみんなで育てていきます。

<今日の給食>

・ご飯 牛乳 ししゃものチリソース 野菜のソテー タケノコのみそ汁

0

今日のなかつまっ子2 陸上励ます会

 お昼休みには、明日の地区陸上大会に出場する6年生にエールを送る「陸上励ます会」が行われました。5年生が中心となって司会進行を務めました。応援団長の指揮の下、全校生でエールを送りました。6年生のみなさんには、自分の目標に向かって精一杯がんばってきてほしいと思います。がんばれ!6年生!

0

今日のなかつまっ子&今日の給食

 今朝はなかつまっこ集会がありました。校長先生のお話の後、今回は学習用iPadの使い方についてのお話をしました。学習に使う大事な道具の一つであるiPad。安全に使うために以下の4つにお話をしました。①写真を撮るときは許可を取ってから②学習以外の目的で使わない③iPadに夢中なりすぎないよう気をつける④知らないサイトや画面が出てきたときはすぐに先生や大人に相談する 約束を守って安全に、そして有効に使える力を育成したいと思います。

<今日の給食のこん立>

・ご飯 ・牛乳 ・ビビンバの具 ・とうふとレタスのスープ ・ヨーグルト

0

今日のなかつまっ子・今日の給食

◆3時間目体育 3・4年生

 今日は朝から雨。あいにくの天気となりましたが、子ども達は朝から元気です。3時間目、3・4年生は体育館で「ベースボール型」のスポーツを楽しんでいました。基本的にはハンドベースボールですが、ラケットを使って打ってもよいというルール。アウトを取るためのルールも子ども向けで安全にも配慮した人に優しい仕立てとなっていました。

 

 

◆今日の給食

<今日の献立>

・コッペパン ・手づくりミートグラタン ・キャベツのサラダ ・クリームコーンスープ ・牛乳

0

今日のなかつまっ子 苗木作り&租税教室

 2・3校時目、3・4年生は三春VIVOさんにお世話になり、苗木作りを行いました。子どもたちは熱心に取り組み、サクラやクリの苗木とドングリの苗を100個以上作りました。この苗木はしばらく学校で預かり育てていきます。

 4校時には、6年生が社会科の学習で租税教室に参加しました。郡山法人会の方々にお世話になりました。税金の目的や使われ方についてくわしく教えていただきました。模擬の1億円も登場して驚いていた6年生でした。

0

今日のなかつまっ子

3・4年生、今日の5時間目は図画工作ねん土を使った学習です。

こねて、まるめて、つぎって、ねじって・・・。いろいろな技を使って作品を作っています。中には体全体を使ってこねる児童もいます。ねん土の感触を確かめながら作品を作ることに熱中している3・4年生でした。

0