学校日誌
学校日誌
合奏部県大会・応援ありがとうございました
10月16日に行われた合奏部県大会では、練習の成果を十分に発揮し、堂々と演奏をすることができました。結果は、銅賞を頂きました。この経験をこれからに生かしていきたいと思います。保護者の皆様の応援、ご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
早くも 卒業写真撮影!
始まりました。特設スタジオをつくり、6年生がひとりずつ撮影です。
「大きくなって、このアルバムを見たとき、勇気がわくような写真をいっぱいのせたい。」写真屋さんは言います。いい顔でとれたかな!
「大きくなって、このアルバムを見たとき、勇気がわくような写真をいっぱいのせたい。」写真屋さんは言います。いい顔でとれたかな!
教職員合同研修会開催
三春町は一人一人の子供の学びを大事にする教育の町です。
特別支援教育の充実もその一つです。三春町の幼稚園・保育所・小学校・中学校の
教職員がインクルーシブ構築(障がいの有無によらず、誰もが地域の学校で学べる教育)
に向け研修会を実施しました。「つながる学び」地域ネットワーク構築をしていきます。
本校の特別支援コーディネーターが講師を務めました。
速報!宿泊学習2日目
風の影響で、登山ができなかったのですが、茶臼岳のロープウエィ乗り場の駐車場まで行きました。雨は降っていないのに、風が強いんですね・・・・残念です。
その後、まほろんへ行きました。大昔のくらしの様子を見学したり、まが玉を作ったりしました。楽しそうです。
14:30ごろ、出発し、16:00に役場駐車場到着予定です。
速報! 5年生宿泊学習
昨日のキャンプファイヤーの写真が届きました。
火を囲んで、歌をうたいレクをしたりして、友情を深めることができました。
「遠き山に日は落ちて」「燃えよ 燃えろ」 「キャンプだホイ」「今日の日はさよなら」
大きな声が会場いっぱいに響き渡りました。
16日 天候が急変し、雲が立ち込め ロープウェイが運行見合わせとなりました。
「山登り」今年もできませんでした。
「まほろん」で見学学習・火おこし体験学習を実施することにしました。
火を囲んで、歌をうたいレクをしたりして、友情を深めることができました。
「遠き山に日は落ちて」「燃えよ 燃えろ」 「キャンプだホイ」「今日の日はさよなら」
大きな声が会場いっぱいに響き渡りました。
16日 天候が急変し、雲が立ち込め ロープウェイが運行見合わせとなりました。
「山登り」今年もできませんでした。
「まほろん」で見学学習・火おこし体験学習を実施することにしました。
速報! 5年宿泊学習 2日目 朝
天気良好です。全員元気に起床。朝食もいただきました。
今日は、山登り予定どおり実施します。どんな景色に出合えるか楽しみです。
今日は、山登り予定どおり実施します。どんな景色に出合えるか楽しみです。
速報! 5年生宿泊学習
合奏県大会が終了しました。15:30無事仲間と合流しました。
移動のお世話を下さった運転手さん・保護者会の会長さんありがとうございました。
合流会を開きました。大会終了報告をし、仲間と活動再開です
「焼き板作り」は火をおこして、板を焼くのですが、それが涙・涙・涙の作業です。
泣いているのか、笑っているのかわから表情です。
夕食をとり、夜はキャンプファイヤーの予定です。元気いっぱいです。
速報!合奏部県大会
本日、喜多方プラザにて、合奏の県大会が行われています。
本校合奏部の演奏は、午前中に終わりましたが、結果等はまだ届いていません。
演奏前の会場内の様子、子供たちの様子の写真が届きましたので、お知らせします。
上手に演奏できたかな・・。16:00ころ帰校予定です。
本校合奏部の演奏は、午前中に終わりましたが、結果等はまだ届いていません。
演奏前の会場内の様子、子供たちの様子の写真が届きましたので、お知らせします。
上手に演奏できたかな・・。16:00ころ帰校予定です。
速報!5年生宿泊学習~那須甲子~
5年生が、那須甲子自然の家へ1泊2日の宿泊学習に出かけました。
1日目の午前中は野外炊飯です。心配された天気もなんとか大丈夫なようで、予定通り、カレー作りができました。
午後は、焼き板作りです。合奏部のお友達も、もうすぐ合流します。
1日目の午前中は野外炊飯です。心配された天気もなんとか大丈夫なようで、予定通り、カレー作りができました。
午後は、焼き板作りです。合奏部のお友達も、もうすぐ合流します。
第2学期始業式
昨日、台風接近のため休校になりました。1日おくれで、第2学期の始業式が行われました。
式では、校長先生から、ノーベル賞をとった人のお話とすてきな絵を三春小学校に贈ってくださった卒業生の方のお話がありました。2年生と4年生の代表児童が、2学期にがんばりたいことを発表しました。全員が「2学期もがんばるぞ!」という気持ちでいっぱいになりました。
すてきな絵は、新田ミヨさんからいただいた折り画です。校長室前に、飾ってありますので、来校の際はぜひご覧ください。
式では、校長先生から、ノーベル賞をとった人のお話とすてきな絵を三春小学校に贈ってくださった卒業生の方のお話がありました。2年生と4年生の代表児童が、2学期にがんばりたいことを発表しました。全員が「2学期もがんばるぞ!」という気持ちでいっぱいになりました。
すてきな絵は、新田ミヨさんからいただいた折り画です。校長室前に、飾ってありますので、来校の際はぜひご覧ください。
緊急連絡
臨時休校のお知らせ
あす、10月14日(火)は台風のため臨時休校となりました。
外出を控え、家庭学習に取り組むなどして、ご家庭で安全にお過ごしください。
なお、町の防災無線でも連絡があります。
音に磨きをかけて!
今日は、穏やかに晴れ渡り校庭の桜の葉が色づき始めました。
16日に控えた県大会に向けて、合奏部のみんなは最後の音の調整に入りました。
真剣に練習に向き合う姿は、とても輝いています。自分たちが作り上げる最高の演奏ができますように!
16日に控えた県大会に向けて、合奏部のみんなは最後の音の調整に入りました。
真剣に練習に向き合う姿は、とても輝いています。自分たちが作り上げる最高の演奏ができますように!
1学期終業式
本日、1学期の終業式が行われました。
式では、3年生と5年生の代表児童が「1学期にがんばったこと」を発表しました。
校長先生のお話では、学校のために一生けん命に働いているお友達の紹介がありました。
式の後には、賞状の伝達と県大会に出場する合奏部の壮行会がありました。
1学期までの保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
2学期もよろしくお願いします。
式では、3年生と5年生の代表児童が「1学期にがんばったこと」を発表しました。
校長先生のお話では、学校のために一生けん命に働いているお友達の紹介がありました。
式の後には、賞状の伝達と県大会に出場する合奏部の壮行会がありました。
1学期までの保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
2学期もよろしくお願いします。
2年生 お祭りの準備を見学したよ!
10月10日(金)、2年生は生活科で町探検をしました。
明日、あさってと行われる「三春大神宮祭礼」の準備を見学させていただきました。
中町では、大きな山車を見てきました。なんと、重さが4000キログラムもあるそうです。それを大勢で引っ張ります。
乗せてもらいました。
荒町では、御獅子を見せていただきました。
子たちから「どうして頭を噛むの?」という質問がありました。答えは、「御獅子は強くて、悪いところを取ってくれるんだよ」と教えていただきました。子どもたちは「そうだったのかぁ~!」と納得。
御獅子の中にも入らせていただきました。
三春町の伝統と文化を知ることができた町探検でした。
明日、あさってと行われる「三春大神宮祭礼」の準備を見学させていただきました。
中町では、大きな山車を見てきました。なんと、重さが4000キログラムもあるそうです。それを大勢で引っ張ります。
乗せてもらいました。
荒町では、御獅子を見せていただきました。
子たちから「どうして頭を噛むの?」という質問がありました。答えは、「御獅子は強くて、悪いところを取ってくれるんだよ」と教えていただきました。子どもたちは「そうだったのかぁ~!」と納得。
御獅子の中にも入らせていただきました。
三春町の伝統と文化を知ることができた町探検でした。
器楽クラブ発表会
本日、フリータイムに器楽クラブのミニコンサートが行われました。器楽クラブの5,6年生、7名のメンバーが演奏をしました。
演奏曲は、リコーダーで「やさしさに包まれたなら」「いつも何度でも」、合奏で「ルージュの伝言」を発表しました。聴いている人からは、自然に手拍子がわき上がるほど、すてきなコンサートになりました。
演奏曲は、リコーダーで「やさしさに包まれたなら」「いつも何度でも」、合奏で「ルージュの伝言」を発表しました。聴いている人からは、自然に手拍子がわき上がるほど、すてきなコンサートになりました。
授業研究会 わくわく2
本校には、通級指導教室(通称 わくわく)が3クラスあります。
10月8日に わくわく2 で研究授業が行われました。
10月8日に わくわく2 で研究授業が行われました。
3年生 ヨークベニマル見学
10月7日、8日に、3年生の社会科見学でヨークベニマルへ行ってきました。進んで質問をしながら見学し、お店の工夫や働く方の思いなどを知ることができました。
速報!1年生校外学習 秋探し
1年生が、会津レクリエーション公園へ校外学習に出かけました。
自然の中でしかできない活動をたくさん行っています。
楽しい秋探しと遊びの様子です。
みんなで秋を探しています。かわいいかえるもいました
アスレチックでたくさん遊んでいます。楽しそう!!
もうすぐ三春に戻ってきます。どんなおみやげ話を聞かせてくれるかな?
歯みがき指導をしています
給食の後の時間を活用して、保健の先生が、各学級で、歯みがき指導をしています。
今までは、歯みがき粉をつけないで、歯をみがいていましたが、これからは、歯みがき粉をつけて歯みがきをしていきます。今日は、5年生が、みがき方について学習をしました。
今までは、歯みがき粉をつけないで、歯をみがいていましたが、これからは、歯みがき粉をつけて歯みがきをしていきます。今日は、5年生が、みがき方について学習をしました。
授業研究会 3年2組
三春小学校では、現職教育(教職員の力量を高めるための勉強会のようなもの)でユニバーサルデザインの考えを生かした、1人ひとりに確かな学力をつける授業づくりに取り組んでいます。本年度も6月から1人1授業の研究授業がはじまり、研究もなかばにさしかかっています。
10月3日には、3年2組で算数の研究授業が行われました。96÷3の計算の仕方を考え、考えを発表することで、計算の仕方を理解することができました。
給食献立表
毎日の献立は「学校日誌」で紹介します。
リンクリスト
年間行事一覧
PTA組織について
学校運営協議会
「城山 COMCOM 通信」R5
お知らせ
学校の連絡先
963-7759
福島県田村郡三春町字大町157
三春町立三春小学校
TEL 0247-62-3101
FAX 0247-62-3106
E-mail miharu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
3
6
4
6
2
3