学校日誌

こんなことありました!

ふれあい班活動(縄跳び)

 本日、ふれあい活動として体育館で長縄飛びを行いました。6年生の縄跳びの模範を見た後に、ふれあい班に分かれて、「1分間で何回跳べるか」という課題に対して、真剣な表情で取り組んでいました。

 

たいせつなからだ

 学活の時間に、養護教諭の先生と一緒に「たいせつなからだ」について学習しました。タブレットを使用して、体の部分を確認したり、男の子と女の子で違う部分があることなどを知りました。自分の体は、自分だけの大切なものだということを学習しました。

 

 

2年生 おへそのひみつ

 26日の5校時目に、「おへそのひみつ」という学習をしました。星総合病院の助産師さん、大沢さんに、卵子と精子が受精して、命が生まれ、お母さんのお腹の中でどのように育つのかを教えていただきました。。250兆分の1という確率で今の自分があり、自分の命も他の命も大切にしなければならないということを学びました。

6年生 卒業文集依頼

今日の業間に、6年生が先生方のところへ、卒業文集依頼に来ました。

先生との思い出を述べてから原稿依頼する6年生の姿は、大変立派でした。

職員一同、心を込めて原稿を仕上げたいと思います。

 

2年生 生活科発表会

 生活科で福祉会館と御木沢公民館を見学しました。わかったことを新聞にまとめて、発表会をしました。三春町には、人の役に立つことに喜びを持って働いている人がいることが、子どもたちの心に残ったようです。

委員会活動

1月23日(火)に委員会活動を行いました。

6年生を中心に、さらによりよい学校をつくるための話し合いを、各委員会で行いました。

〈運営委員会〉

〈集会委員会〉

〈放送委員会〉

〈図書委員会〉

〈保健美化委員会〉

2月20日(火)が、最後の委員会活動となります。6年生からしっかりと引き継ぎたいと思います。

3年 田村警察署見学

 社会科の学習で、田村警察署に見学に行きました。「警察の仕事は?」「110番に電話すると、どこに連絡が行くの?」「110番の意味は?」など、詳しく丁寧に教えていただきました。最後に、パトカーに乗りました。「マイクがついているね。」「上に番号が書いてあるよ。」とたくさん気づくことができました。

2年生 おもちゃまつり

 今日は、おもちゃまつりの本番でした。1年生も2年生も欠席がなく、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。2年生は、1年生が楽しめるようにと考えて臨機応変に動くことができました。1年生に「楽しかった!」と言ってもらうことができ、大満足でした。

 

 

薬物乱用防止教室 (6年生)

薬物乱用防止と聞いてイメージする言葉は何でしょうか?

「ダメぜったい」のキャッチフレーズからの、違法薬物が一番最初に浮かぶと思います。

今日の防止教室では、違法薬物の話ではなく、調剤薬局で処方される薬についてのお話でした。

薬は、量、目的、入手方法を理解した上で使用することが大切です。

家族間で簡単に共有してしまうことも、危険な行為だということも学びました。

また、大人数の場所に行くといろんな誘惑があるけど、自分が正しいと思う行動ができるようにという話もしていただきました。

これからも、良い仲間、集団に出会い、立派な大人になってほしいです。