学校日誌

2018年11月の記事一覧

11/29給食メニュー

ご飯、牛乳、サケのちゃんちゃん焼き、ツナと大根の炒め、道産子汁

今日の献立は、北海道の郷土料理の定番メニューです。サケやツナなどの魚を使った料理と野菜をふんだんに使った道産子汁でおいしさと満腹感を味わえました。

11/28給食メニュー

ご飯、牛乳、ゆでどりのごまだれ和え、グリーンサラダ、根菜の味噌汁

ゆでどりのごまだれ和えは、鶏肉の柔らかさだけでなく特性たれの味付けがあってこそのおいしさです。いくつかの要素がうまく絡み合ってひとつの料理がおいしくできあがるのは、みんなで協力し合って「はばたけ三春っ子」を成功させようとしている子どもたちと重ね合わさるように思えてなりません。

11/27給食メニュー

<4年1組希望献立>

フレンチトースト、牛乳、キャベツのソテー、ミネストローネ、林檎ゼリー

本日のメニューは子どもたちからの希望をふまえたものですが、どちらかというと洋風の味付けになっています。一人一人の好みのバリエーションが広がってきていることを感じます。

 

全校集会

11月の全校集会の中で、たくさんの表彰伝達がありました。

  

 

  

 

校長先生から今週末に控えた「はばたけ三春っ子」に向けての励ましがありました。

11/26給食メニュー

ご飯、牛乳、鶏肉のマーマレード焼き、大根の味噌サラダ、豆腐スープ

 今日の鶏肉のマーマレード焼きはこれまでとは若干味付けが違いますが、どんな味付けでも食べられるようになることを願っています。

「朝食を見直そう週間運動」調査へのご協力ありがとうございました。本校では、97.2%の児童が朝食を食べているという結果でした。野菜を食べた児童が前回よりも増えて58.2%、汁物を摂っている児童は若干減って51.6%でした。これらの結果を参考にしながら、これからもバランスのよい給食を提供していけるよう努めて参ります。

 

合奏部練習

12月1日(土)の「はばたけ 三春っ子」(学習発表会)に向けて練習に取り組んでいます。

コンクールの時とは違った曲をたくさんの方々の前で演奏できるように練習をしています。

パート練習のあと全体で音を合わせました。

11/22給食メニュー

ご飯、牛乳、アジフライ、海苔とほうれん草の和え物、大根とじゃがいもの味噌汁

医食同源という言葉があります。病気を治すのも食事をするのも生命を養い健康を保つためで、その本質は同じだということです。栄養バランスのとれた給食は重い意味をもつことを感じさせられる言葉です。食欲を満たすことやおいしいかどうかという観点だけでなく、時にはこのようなことも思い起こして食事をいただきたいと思います。

 

11/19給食メニュー

ご飯、牛乳、ブリの照り焼き、ほうれん草ともやしのごま和え、けんちんみそ汁、みかん 

今日のメニューは「勝ち飯」です。食品メーカーさんが考えたカラダづくりに必要な栄養が無理なくおいしくとれる献立提案です。朝・昼・夜3食の「食事」と必要な栄養素をタイミングよく補う「補食」があります。「主食」「主菜」「副菜」「汁物」「牛乳・乳製品」の5つの輪を基本形としています。特にオススメは「けんちん味噌汁」です。食材を工夫するだけでタンパク質・ビタミンがとれます。ぜひ、ご家庭でも実践してみてください。