沢石小Diary

2020年3月の記事一覧

温かいサプライズ!

本日は、離任式の予定でした。

しかし、新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため、中止になっていました。

そのような中、PTA会長さんを中心に、各ご家庭から離任される先生方へのメッセージカードを募り、アルバムにして学校に届けてくださいました。

  

  

沢石小学校の子どもたち、卒業した中学生、保護者の皆様方からの、温かい心のこもったサプライズに、退職・転任される先生方は感動しておりました。

本当にありがとうございました。

4人の巣立ちの時!

本日、沢石小学校を今まで支えてきた6年生4名が、懐かしい学舎を巣立っていきました。

4名という少人数ではありましたが、その結束は強く、いつも4人で協力し支え合って頑張ってきてくれました。

今日も、立派な態度で有終の美を飾ってくれました。

 

 

卒業式後、最後に職員と記念撮影をしました。今まで本当にありがとう!

 

 

卒業生と在校生のお別れ

臨時休業で、今日、久しぶりに学校に来た子どもたち。全員が元気に登校して、安心しました。

在校生は、卒業式に参加できないので、6年生と顔を合わせるのは今日が最後になります。

修了式の後、ちょっとだけ卒業生と在校生がお別れを惜しんで、対面しました。

 

 

がんばりどき・・・。

沢石小学校の児童の皆さん、元気に頑張っていますか?

県教育委員会教育長様からのメッセージにもありますが、今ががんばりどきだと思います。

先週、担任の先生方から各ご家庭に電話連絡させてもらいました。

みんな、元気そうだったということですが、やはり、時間をもてあそんでいることもあるようです。

そのような中、宿題が終わったので自主学習を工夫している子、運動不足にならないように家の周りを走っている子、なわとびをしている子、家にいるのでお手伝いをいつも以上に頑張っている子・・・それぞれ工夫をしながら頑張って過ごしているようですね。

13日は中学校の卒業式で卒業生が沢石小学校に顔を出してくれました。小学校を懐かしんでいました。

いよいよ来週は小学校の卒業式です。

みなさん、もう一踏ん張り!

健康に十分気をつけ、元気に登校してきてください。

福島県教育委員会教育長からのメッセージより・・・。

児童・生徒の皆さんへ
-学校の臨時休業に関する福島県教育長メッセージ-
学校が臨時休業となってから約1週間、高校生は 10 日となります。皆さん、どのように過ごしていますか?
新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにはやむをえないことでしたが、入学試験や卒業式を控える年度末の重要な時期に、心の準備もままならないうちに、急に先生や友達に会えなくなってしまいましたね。胸が痛みます。
準備期間が短かったにも関わらず、保護者の皆様、教職員の皆さん、放課後児童クラブの運営を行う皆様など子供たちに関わる多くの方々が準備に奔走してくださり、無事に休業に入ることができました。また、臨時休業中の子供たちを、創意工夫を重ねて見守っていただいていることに心から感謝申し上げます。
児童・生徒の皆さんは、新型コロナウイルスという見えない敵、そして、いつ学校が始まるのかわからない状況に対して、不安を感じているかもしれません。特に、中学生、高校生の皆さんは、
9年前の3月に似たような経験をしたことを思い出すかもしれません。
このようなときだからこそ、一人一人が何をするべきか冷静に考え、判断し、行動していくことが大切です。そして、ピンチの中からチャンスを見いだしていく前向きさを失ってはいけません。臨時休業という状況を、感染拡大の防止のみならず、学習や生活の面でも何とか有意義なものにしたいものです。
まず、今は新型コロナウイルスの感染の拡大防止が最優先です。学校から今回の臨時休業の趣旨、注意事項などが伝えられていると思います。未知のウイルスであるが故に、ウェブ上には誤った情報が流れている場合もありますが、何が正しい情報かを見極め、感染拡大防止に向けて何をすべきか、何をすべきではないのかを冷静に判断してください。
次に、皆さんの心身の健康についてです。不規則な生活になっていませんか?ゲームばかりしていませんか?時々は体も動かしていますか?誰かとお話できていますか?時々笑っていますか?もちろん人混みに出かけることは控えていただく必要がありますが、ジョギングや縄跳びなど可能な運動もあります。それぞれに自分と向き合って考えてみてください。
そして、急にできてしまった「何もない時間」を有意義に過ごす方法を考えてみましょう。普段は、学校、部活動、習い事等で忙しくしているので、急に時間ができると何をしたらよいかわからなくなりがちです。例えば、日常生活の中で家庭のお手伝いをしてみませんか?小さくても普段できない体験活動です。家族の方とコミュニケーションをするきっかけにもなります。居場所と役割があると気持ちが前向きになります。
このような時期だからこそ、本や新聞を読んで物事を考えてみてください。今のところは県立図書館も開館しています。団体活動はできませんが、個人利用はできます。ビブリオバトルへの参加もお待ちしております。
この機会に苦手科目を克服するのはいかがでしょうか?ふくしま学びのネットワークの前川直哉先生も提案されているように、時間が取れる時にしかできない広い範囲の復習なども考えられます。ウェブ上にも様々な無料の学習コンテンツが掲載されています。
中学生や高校生の皆さんは、自分が政治家になったつもりでテーマを決めて、友達や先生とウェブ上で議論することもできます。SDGsの中からテーマを選ぶのもよいと思います。「君が学ぶと世界が変わる」と私も思います。
なお、今回の休業のために、学年の修了や卒業などが不利になることは決してありません。授業ができなかった分をどのように補うのかについては、教育委員会や校長先生がきちんと考えてくださっています。
最後に、まわりの人たちへの心配りです。弟や妹がいれば、日常の生活が一変してしまった不安をいたわってあげてください。ご両親をはじめとした大人の皆さんも大変な苦労をしています。自分に何ができるかを考えてみてください。新型コロナウイルスに関連して、いじめや差別があってはならないことは言うまでもありません。
普段当たり前であると思っていた日常的なものが、無くなってみて初めてその重要性に気づくことがあります。学校は、皆さんにとってそのようなものなのではないかと思います。
ピンチをチャンスに変えることは簡単ではありません。しかし、福島県は「チャレンジ県」としてピンチをチャンスに変えようと、この9年間皆で力をあわせ復興に取り組んできました。その蓄積を今こそ生かしましょう。
少しでも皆さんの不安が減って、有意義に過ごせること、そして、早期にウイルスの感染が終息して学校が再開し、皆さんがまた笑顔で先生や友達とともに過ごせるようになることを祈っています。
令和2年3月12日
福島県教育委員会教育長 鈴木 淳一

学習支援コンテンツポータルサイトのお知らせ

 臨時休業期間中の家庭学習等、いろいろとご苦労されていることと存じます。

 この度、文部科学省において、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイトが開設されました。
 自宅等で活用できる教材や動画等が紹介されていますので、お知らせいたします。臨時休業中の学習にご活用ください。

学習支援コンテンツポータルサイト

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

卒業式に向けて!(パート2)

修了式や卒業式に向けて、掲示物なども整えております。

 

3月23日が、今年度最後の一日として素晴らしい日になるように、先生方も努めております。

児童の皆さんの笑顔と再会できることを待ちわびて・・・。

卒業式に向けて!

今日、職員総出で体育館のワックスがけをしました。

  

  

  

床がピカピカになりました。

3月23日(月)の卒業式に向けて、ちゃくちゃくと準備を進めております!

今年度最後の一日・・・

明日から臨時休業になります。

卒業式を除き、今日が今年度最後の日になってしまいました。

とても残念です。明日からそれぞれの家庭で、健康に気をつけながら過ごしていただきたいと思います。

今日の子どもたちです。

1年生は卒業式の呼びかけの練習をしていました。

2年生は図工で作った作品の片付けです。

 

3・4年生は最後にドッジボールを楽しんでいました。

5年生は持ち物の整理です。

 

6年生は教室や自分の持ち物の整理をしていました。

寂しいですが、また、笑顔で会いましょう。

みんな元気で!ご家族の方も!

 

急ピッチで追い上げを!

臨時休業の措置を受け、いよいよ授業日は、今日と明日のみになってしまいました。

そのため、各学年とも休業に入る前に、急ピッチでその準備を進めています。

1年生は、持ち帰るものの整理をしていました。

 

2年生は、生活科の最後の単元のまとめを頑張ってやっていました。

5年生は、算数の展開図の学習を工作用紙を使って進めていました。

 

6年生は、卒業制作を完成させようと必死に取り組んでいました。

(3・4年生は、写真が撮れませんでしたが、それぞれ頑張って準備を進めています。)

急遽実施の「フレンドお別れ会」

 2月27日(木)の全国一斉の臨時休校要請の報道を受け、2月28日(金)の朝に、臨時職員打合せを行い、臨時休校の開始がその時点で分からなかったので、急遽、「フレンドお別れ会」をこの日に実施することに決めました。

 もともと3月4日(水)に実施予定でしたので、準備がまだ十分ではなかったのですが、休校に入ってできなくなっては大変であると、5年生を中心に急いで準備を進めてくれました。会場の装飾や実施内容も一部変更して、すぐできるものに切り替えるなど工夫をしてくれました。

 5校時になんとか実施できる運びとなり、6年生との楽しい時間を持つことができました。

1年生と手をつないで、6年生の入場です。

6年生へのメダルのプレゼント!

5年生によるゲームの説明です。(ゲームの内容を少し変え、臨機応変の対応です)

元気に手つなぎの鬼ごっこです。

ゲームの後は、班ごとに6年生一人一人に感謝の言葉を贈りました。

 

 
 
その後、在校生全員で、6年生に感謝の歌を合唱しました。 

6年生が、在校生へメッセージを加えた歌を歌ってくれました。

最後は、くす玉を6年生に開いてもらいました。

6年生、今まで本当にありがとうございました!