学校日誌

2015年5月の記事一覧

放射線について学習しましたパート2


 28日(木)に1・2年生対象の放射線教育を行いました。前日同様、鳥取大学の北先生から、低学年向けの内容で授業をしていただきました。子どもたちの興味を引く実験や紙芝居を盛り込みながら、分かりやすく教えていただきました。また、28日は米国エネルギー省や環境省の方もお出でになり、子どもたちの学習の様子を見学されていきました。子どもたちも進んで質問するなど、意欲的に学習していました。

       
0

放射線について学習しました。


 27日(水)に、3~6年生が放射線教育として除染情報プラザの出前講座を実施しました。講師として鳥取大学の北実先生をお招きして、実験を通して放射線の種類や性質、自然界の放射線などについて教えていただきました。また、除染後に気をつけることなど、放射線からの身の守り方についても教えていただきました。28日は1・2年生の出前講座が行われます。

      
0

斎藤地区探検に行ってきました。


 26日(火)に3年生が社会科の学習で斎藤地区探検に行ってきました。子どもたちは、建物や土地の様子、交通の様子を調べながら、白地図にかきこんできました。斎藤地区の交差点付近は郵便局や公園、飲食店、コンビニエンスストアなど、いろいろな建物や施設が集まっていることが分かりました。

      
0

奉仕作業ありがとうございました。

 24日(日)に今年度の第1回目のPTA奉仕作業が行われました。校地内の土手の草刈りを中心に作業を行い、日頃手の届かないところまできれいにしていただきました。奉仕作業終了後は、エコ委員会による資源回収と本部・方部役員による危険箇所点検も行われました。
 早朝からの作業ありがとうございました!

            きれいになった校地内・周辺の土手             点検した危険箇所
      
0

プール清掃ありがとうございました。

 本日、学校ボランティアの方のご協力を得て、プール清掃を行いました。暑い中、デッキブラシでプール内をていねいに磨いていただきました。きれいなプールで今年の水泳学習を始められることをとてもうれしく思います。ボランティアの皆様ありがとうございました。

      
0

正しい自転車の乗り方を


 21日(木)に第2回目の交通教室を行いました。今回はJAたむら桜支店のご協力を得て、標識や信号機のある体験コースをつくり、実技を通して自転車の安全な乗り方について学習しました。また、ダミー人形を使った車の衝突実験も行い、事故の恐ろしさを実感する貴重な機会としました。子どもたちには、これまで以上に交通安全を心がけて生活してほしいと思います。
 ※ お忙しいところ、自転車を貸していただきました保護者の皆様、誠にありがとうございました。

       
0

カタツムリ大脱走パート2


 見つかりました!昨日の午後、行方不明になっていたもう1匹のカタツムリくんが見つかりました。カタツムリが隠れていたのは、教室後ろのロッカーのかげでした。子どもたちも一安心。〇〇家の大きなカタツムリと、〇〇くんの家の畑のかわいいカタツムリは元気に育っています。

       見つかったカタツムリ2匹         隠れていたロッカー    かわいいカタツムリ
      
0

今年はキュウリの苗を植えました。


 今日、6年生が学校ボランティアの橋本さんのご協力を得て、キュウリの苗を植えました。昨年は大豆を育てて、味噌づくりにも挑戦しました。今年は間もなく出来上がる味噌で、育てたキュウリを食べる予定です。おいしくなるように愛情を込めて育てます。

      
0

カタツムリ大脱走!


 今日の朝、2年生のカタツムリがいなくなっていました。気がついた子どもたちは大騒ぎ。早速、カタツムリの大捜索となりました。しばらくして〇〇くんの机の脇で1匹を発見。もう1匹は現在捜索中です。とても大きなカタツムリで子どもたちはとてもかわいがっています。早く見つかるといいですね。

      
0