学校日誌

2015年6月の記事一覧

楽しい宿泊学習

 5・6年生21名が、いわき海浜自然の家での宿泊学習に元気に出発しました。本日の予定は、アクアマリン見学と四ツ倉海岸での砂の芸術、夜はキャンプファイヤーを行います。今のところ予定通り順調に進んでいるとのことです。明日は、天気が心配される所ですが、午前中に舟渡海岸での磯遊び、午後はアンモナイトセンターでの発掘体験をして帰校します。一人一人が集団の一員として責任を果たし、体調を崩さずに楽しい思い出をつくってきて欲しいと願っています。
0

今日は、フリー参観・給食試食会&歯科教室です。


 26日(金)はフリー参観と給食試食会の日です。2校時目から4校時目まで、多くの保護者の皆様においでいただき、子どもたちの学習の様子を観ていただきました。また、給食の時間には、保護者の方を対象とした給食試食会も行いました。今回は県の「いただきます。ふくしまさん」事業を活用し、福島県産の食材を使用した献立を提供しました。
 さらに、フリー参観に併せて、歯科衛生士の方による歯科教室を行いました。保護者の方に参観していただくことで、歯の健康について親子で考える機会にもなったことと思います。

 <授業参観>
      

 <給食試食会>                     <給食参観>
      

 <歯科教室>
      
0

第1回学校保健委員会を行いました。


 24日(水)に、学校医の先生方、町保健師の方、保護者代表の方に参加いただき、第1回学校保健委員会を行いました。今回のテーマは健康的な生活習慣の確立です。協議では、内科、眼科、歯科の観点から、生活習慣と健康とのかかわりについて、活発な意見交換がなされました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

  
0

野菜を食べよう!~食育指導


 24日(水)に5、6年生が食育教室を行いました。講師は、三春中学校の栄養教諭である土屋先生です。野菜のはたらきや1日の必要量を知り、野菜をしっかり摂るためにはどうするかを考えていく学習でした。土屋先生には、たくさんの教材を準備していただき、簡単に野菜を摂る方法を具体的に教えていただきました。子どもたちも、野菜を摂るためのヒントをたくさんもらい、自分の食生活を見直すきっかけとなりました。

      
0

図書寄贈ありがとうございました!


 今年度、三春町除染事業協同組合より、たくさんの図書を寄贈していただきました。例年より多い新刊図書に、子どもたちも大喜びです。これからも、いろいろな本と出会って、本のおもしろしさやすばらしさをたくさん味わってほしいと思います。
 図書寄贈ありがとうございました!

      
0

中妻・中郷小交流学習パート2


 今日は5年生の中妻・中郷小交流学習の1回目が行われました。6年生に引き続き、1回目の会場は中妻小学校です。子どもたちは、はじめ少し緊張しているようでしたが、歓迎のダンスや自己紹介を終えると雰囲気もなごみ、楽しく活動することができました。ドッジビーやポートボールなどで仲良く汗を流し、すてきな出会いの1日となったようです。

      
0

人形浄瑠璃ワークショップを行いました。


 今年度、本校では文化芸術による子どもの育成事業により淡路島人形浄瑠璃の公演を予定しています。
 今日は、公演をしていただく淡路島人形座の方がお出でになり、事前のワークショップが行われました。これは、本公演の際に子どもたちが人形浄瑠璃の演目を行うためのものです。5・6年生が、人形遣い担当と太夫(語り)担当に分かれて稽古をしました。短時間ではありましたが、子どもたちは楽しくそして熱心に練習に取り組みました。本公演では、立派な発表が出来ることと思います。
 本公演は9月30日(水)に中妻小学校体育館で開催され、中郷小学校のみなさんと一緒に鑑賞します。

 淡路島人形浄瑠璃とは?
      

 太夫(語り)と人形遣いの稽古
      
0

職場見学~ガイナックスへ


 17日(水)に6年生が総合的な学習の時間の見学学習として福島ガイナックスへ行ってきました。今年の6年生は、将来の職業や生き方について夢や希望をもつことをねらいに、様々な職業について調べています。今回は情報通信業の一つであるアニメーション制作の仕事を学んできました。ミュージアムスペースを見学しながら、アニメーション制作の過程に加えて、アニメーターとなるために今大切しなければならないことも教えていただきました。今後は、介護士や保育士などの仕事も調べていく予定です。

      
0

大きくな~れ!大きくな~れ!


 1・2年生の子どもたちは、生活科の学習で植物を育てています。5月に、1年生はあさがおの種を、2年生は育てたい野菜の苗を植え、「早く大きくな~れ!」と願いながら世話をしてきました。今、子どもたちは「つるがこんなに伸びたよ」「なすの実がなったよ」など、毎日いろいろな発見しながら、世話をする楽しさや喜びを味わっているところです。

  1年生のあさがお        こんなに大きくなりました。
         

  2年生の野菜          ナスにピーマンにミニトマトなど、小さな実ができました。
           
0

人権の花をきれいに咲かせよう!


  先週、2日間に分けて、5年生の子どもたちが学校を代表して人権の花を植えました。今年は、プランターだけではなく、敷地内の花壇にも植えることにしました。きれいな花を長期間咲かせることができるように思いやりの心で世話をしていきたいと思います。

      
0

がんばっています!中妻農業盛り上げ隊


 今年度、5年生は「農業で三春町を盛り上げよう」というテーマで総合的な学習の時間に取り組んでいます。4月に中妻農業盛り上げ隊を結成し、すでに米作りやピーマン栽培に取りかかっています。これからは、三春町の農業の現状を学びながら、三春のピーマンなどのイメージアップ作戦を考えていきます。応援よろしくお願いします。

6/9 稲の生長調べ
      

6/10 ピーマンの苗植え
      
0

なかよし給食実施中!


 今年度より、食育を目的とした「もぐもぐ給食」に加え、児童同士や教師と児童の好ましい関係づくりを目的とした「なかよし給食」を実施しています。
 月に数回、担任外の教員が教室に訪問して子どもたちと一緒に給食を食べています。短い時間ですが、子どもたちとの会話も弾み、楽しい給食の時間となっています。本日は3年生と6年生へ訪問予定です。

      
0

今年最初の水泳学習です!


 子どもたちが待ちに待った水泳学習が始まりました。プール開き後、水温や気温の関係でなかなかプールに入ることができなかったので、子どもたちは大喜びでした。少し水が冷たかったようですが、どの子もにこにこしながら久しぶりのプールの学習を楽しんでいました。

      
0

中妻・中郷小の交流学習を行いました。


 9日(火)に中郷小との交流学習が行われました。今回は6年生の第1回目として中妻小学校が会場となりました。活動では、自己紹介や子どもたちが企画したゲームなどを通して楽しい時間を過ごし、中学校進学に向けて仲間意識を育てることができたようです。6年生の第2回目は11月に中郷小で行われます。また、5年生の交流学習も6月19日に第1回目が行われる予定です。

      
0

動物といっぱいふれ合ってきました!


 5日(金)に、1・2年生が生活科の体験学習で石筵牧場に行ってきました。馬や羊にえさをあげたり、うさぎを抱いたりして、たくさんの動物とふれ合ってきました。生き物への親しみとともに、動物の生命に直接触れる貴重な体験となりました。
      

※ バターづくりにも挑戦しました!
       
0

クリーン活動ありがとうございました。


 4日(木)に、今年度第1回目のクリーン活動を行いました。昨年度に引き続き、学校ボランティアの方々にもお手伝いただき、全校生でトイレや昇降口、体育館などの清掃を行いました。毎日の清掃では、十分に時間をかけられないところをきれいにすることができて、子どもたちも喜んでいました。
 ご協力いただきましたボランティアの皆様、ありがとうございました。

     
0

プール開きを行いました。


 3日(水)にプール開きを行いました。雨天のため、体育館での実施となりましたが、各学年の代表児童が今年の水泳学習のめあてを元気に発表しました。安全に留意しながら、一人一人のめあてが達成できるように学習を進めていきたいと思います。

      
0

敬老園交流会パート1

 2日(火)に敬老園と1・2年生の第1回目の交流会が行われました。今回は学校の花壇づくりで交流しました。おじいちゃんやおばあちゃんに教わりながら、あさがお、ひまわり、百日草、マリーゴールドなどの苗を一緒に植えました。これから、みんなで大切に育てて、きれいな花を咲かせたいと思います。

      
0