学校日誌

2017年5月の記事一覧

初めてのプール

 絵文字:晴れ プールは気持ちいいね!

 プール開きに引き続き、高学年は5校時目に水泳の授業でした。今年初めてのプールに子どもたちは、「つめたい」や「気持ちいい」など大はしゃぎ。今年初の水の感覚を楽しんでいました。 
 校内水泳記録会や町水泳交歓会に向けて、めあてを持ってがんばってほしいと思います。

  

 

 
0

プール開き

  プール開きをしました 絵文字:冷や汗

 本日、プール開きをしました。運動委員会が中心となって会の準備と進行を行いました。校長からの話の後、体育主任からプール使用の決まりについて話がありました。次に、学年の代表から、水泳学習のめあての発表がありました。最後に、5・6年生による模範泳法があり、いろいろな泳ぎ方を披露してくれました。
 いよいよ今年のプールが始まります。これから天気のよい日はどんどん泳がせて、泳力向上・体力向上を図っていきます。

 

 

 

 
0

ありが塔!?

 絵文字:学校 5年生の教室に、「ありが塔」が出現!

 5年生の教室に、「ありが塔」が出現しました。これは、5年生が担任の先生と考えた物で、下から「ありがとうカード」 どんどん貼っていき、塔のてっぺんを目指す取組みです。そのためには、回りの人に対する『ありがとう』を、たくさん見つけなくてはなりません。
 自分の身の回りの人たちへの『ありがとう』の気持ちをたくさんカードに書いて、早く「ありが塔」のてっぺんに届くといいですね。


  
0

コミュタン見学【5年生】

 絵文字:ノート 「コミュタン福島」に行ってきました

 5年生が、中郷小の5年生と一緒に、コミュタン福島に行って放射線について学習してきました。コミュタンの方々に教えていただきながら、実験をしたり展示を見たりして、充実した学習ができたようです。
 また、KFBの放送局が取材に来ていて、撮影されたようです。 もしかするとテレビに映るかもしれません!?

【放送予定】
 KFB 「Let'sチャレンジ!ふくしま」 6月23日(金)19:56放送予定

 

 

 
0

今日も元気いっぱい

 絵文字:ちょっと濃い 暑くても今日も元気です!

 今日は、暑い日となりました。暑い日が続くと、大人はバテ気味ですが、子どもたちはいつも元気です。元気に集団登校してくると、すぐに校庭に出て走ります。さらに5・6年生は陸上の朝練をします。
 今年は、昨年度に比べ「全校生無欠席の日」がとても多くなっています(現在20日)。保護者の皆様のご協力、ありがとうございます。 

 

 
0

カブトムシの幼虫

 絵文字:笑顔 生き物大好き!

 斎藤地区の過足様より、カブトムシの幼虫をいただきました。さっそく、虫が大好きな3・4年生が育てることになりました。ケースに入れ霧吹きで土を湿らせ、飼育が始まりました。
 立派なカブトムシになる日まで、お世話を続けてほしいと思います。

  
0

宿泊学習に向けて

 絵文字:ノート 宿泊学習に向けての指導
 
 宿泊学習まで、あと2週間となりました。今日は、自然の家での食事について、養護教諭が指導しました。
 自然の家では、バイキングによる食事のため、栄養のバランスをよく考えること・適量を食べることが大切だということを教えてもらいました。

 

 
0

読み聞かせ

 絵文字:ノート 読み聞かせ(高学年)

 今日は5・6年生の読み聞かせでした。昔話を聞いた後、本を紹介してもらいました。
 高学年の子どもたちも読み聞かせが大好きです。真剣に聞いていました。どんなお話を聞くことができるのか、どんな本を紹介してもらえるのか、楽しみにしているようです。

 
0

田んぼアート田植え

 絵文字:お知らせ 斎藤地区の「田んぼアート」の田植えがありました

 昨日、斎藤地区の「田んぼアート」の田植えがありました。斎藤地区のたくさんの方々に交じって、子どもたちも田植えを手伝っていました。素足で田んぼに入り、泥だらけになりながら楽しんで田植えをしていました。
 毎年、みんなの目を楽しませている「田んぼアート」。植えわけた7種類の苗が生長して、きれいな「アート」になるのが楽しみです。

  
0

アサガオの発芽

 絵文字:笑顔 やった!芽が出たよ!

 1年生が種をまいたアサガオが、先週末から今週にかけて発芽しました。早速観察し、芽の様子を絵に描いていました。
 アサガオの芽を見る子どもたちは、とてもうれしそうでした。これから生長する様子を観察していきます。大きく育つといいですね!

 

 
0

大きくなってね

 絵文字:お知らせ 野菜の苗を植えました

 ひまわり学級で野菜の苗を植えました。トマトやナス、ピーマンなど一生懸命植えました。大きく成長しておいしい実がたくさんなるといいですね。

  
0

2・3年生の授業

 絵文字:三人 複式で図工の授業

 2・3年生は、今年から複式学級となりました。国語や算数といった教科は、2つに分かれてそれぞれ指導しています。
 今日、教室をのぞいてみると、図工の授業を複式で行っていました。教室の前では、3年生が思い思いの絵を描き、後ろでは2年生が新聞紙を使って作品を仕上げていました。担任の指示をよく聞き、それぞれ取り組んでいました。

 

 
0

英語の学習

 絵文字:笑顔 ティート先生と、楽しく英語の学習

 今日はALTのティート先生の授業日です。ティート先生の明るい声と子どもたちの元気な声が響いています。
 6年生はカードを使って、簡単な会話をしながらアルファベットの大文字と小文字の学習をしていました。1年生は、初めての授業。ティート先生に質問したり、一緒に英語を発音したりしていました。

  

  
0

「話す・聞く」

 絵文字:会議 「話すこと・聞くこと」の学習

 この時期、どの学年でも国語科の学習で「話すこと・聞くこと」の学習をしているようです。3年生の国語の授業でも、友達の発表を聞き、それに対して質問や感想を発表していました。
 話すこと・聞くことは全ての学習の基本です。授業だけでなく、朝や帰りの会・学校行事でも取り組ませていきます。

  
0

なかつまっ子集会

絵文字:笑顔教室はまちがうところ
今日は「なかつまっ子集会」がありました。
校長先生からは、「教室は間違っていいところ」というお話がありました。

学校はまちがえていい場所
学校が正解しかいえない場所、間違えをゆるさない場所だった・・・
楽しくないよね。

最初から何でも分かる人となんていないよ。
まちがったところから、いろいろ学んでいくんだよ。
授業は、そのほうが絶対楽しいと思います。

最後に「教室はまちがうところ」という詩を読んでくださいました。

教室はまちがうところだ
みんなどしどし手をあげてまちがった意見を言おうじゃないか
まちがった答えを言おうじゃないか
(略)
まちがうことなんか こわくない!
そんな教室をつくろうやあ


みんなの前で間違うことは恥ずかしいと思うかもしれないけど、
間違いを冷やかす人なんていない。
勇気を出して、思っていることを話してみましょう。

真剣に話を聞いていた子ども達でした。



0

廊下の掲示から

 絵文字:笑顔 廊下の掲示板

 今日は、廊下の掲示板に注目してみます。廊下の掲示板には、学習のまとめや子どもたちの作品が掲示されています。中には、学習を生かして工夫された掲示や、すばらしいノートの紹介なども見られます。
 廊下の掲示板を見ると、子どもたちのがんばりがよく分かります。

  

  
0

学校便り7号

絵文字:お知らせ 学校便り7号をアップしました。ぜひご覧ください。  
    
【主な内容】
・落ち着いて学習しよう
・「はなまる週間」「ほめほめ週間」お世話になりました
・プール清掃にご協力いただき、ありがとうございました
・第2回交通教室
・家庭訪問、よろしくお願いします
・PTA奉仕作業・危険箇所点検・資源回収

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=22901
0

調理実習【5年生】

 絵文字:食事 給食 サラダ&ゆで卵

 5年生が調理実習をしていました。今日はサラダとゆで卵づくり。ゆでた野菜にドレッシングをかけ、ゆで卵を添えて完成です。野菜はうまくゆでることができましたが、卵はゆでている途中で破裂してしまった班もあったようです。
 家庭科の学習は、実生活で生かすことが大切です。ぜひおうちでもつくって、家族にごちそうしてほしいと思います。

  
0

今日も暑いですけど・・

 絵文字:晴れ 今日も暑いですけど、子どもたちは元気です!

 先週末から暑くて、大人はバテ気味です。しかし、子どもたちはとても元気。暑さに負けず、休み時間は外で元気に遊んでいます。特に、低学年はジャングルジムやのぼり棒、雲梯に夢中なようです。子どもたちの元気を、少しもらいたい気分です絵文字:冷や汗

  
0