学校日誌

2017年6月の記事一覧

カブトムシ成虫に!

 絵文字:お知らせ ついに成虫になった!

 昼休み、4年生に「急いで教室に来てください。カカ・・カブトムシが!」と言われました。すぐに教室に行ってみると、以前お伝えしたカブトムシのさなぎが、皮を脱いで成虫になろうとしていました。
 みんな大興奮。4年生の虫博士によると、成虫になってもしばらくの間は地中にいるとのこと。いよいよ来週、カブトムシの成虫にあえそうです。

 
0

【6学年】研究授業

 絵文字:お知らせ 第2回研究授業を行いました

 本日、第2回研究授業を行いました。6年生の授業で、「時計の時間と心の時間」という説明的な文章の学習でした。
 説明文の中で筆者が書いている「事例」について、自分の経験と重ね合わせながら読み取り、話し合いました。その中で、筆者の表現の工夫についても理解することができたようです。
 今後、今日の学習をもとに筆者の主張に対して自分の意見文を書きます。

 

 
0

Let'sチャレンジ!ふくしま

 絵文字:お知らせ 県政広報テレビ番組に5年生が出演

  先週金曜日夜、5年生が県政広報テレビ番組に出演しました(環境創造センター「コミュタン」を見学したときに取材を受けました)。
 家庭で出るゴミを削減するための取り組みである「チャレンジ ふくしま ごみダイエット!」への参加を呼びかける内容でした。
 その動画が、下のサイトで見ることができます。ぜひ、もう一度ご覧ください。
Letsチャレンジふくしま
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010d/letschallenge.html
0

家庭学習について

 絵文字:ノート 家庭学習もがんばっています 絵文字:鉛筆

 5年生の廊下です。子どもたちの家庭学習が展示されています。5年生では、ご家庭での協力を得ながら、毎日の家庭学習を自分で計画し取り組んでいるようです。ノートや計画表を見て、その取り組みに感心させられます。
 学力向上のためには、家庭での学習も重要です。今後も主体的に取り組ませ、毎日の積み重ねを大切にさせていきたいと考えています。

  
0

芸術鑑賞教室

 絵文字:お知らせ 中郷小・中妻小合同の芸術鑑賞教室

 中郷小・中妻小合同の芸術鑑賞教室を実施しました。鑑賞したのは、劇団風の子の「かぶとやま大騒動」という劇です。
 いつもの体育館がステージになりました。子どもたちが大好きな虫が出てきたり、楽しい場面あり、考えさせる場面ありのすばらしい劇でした。75分と長かったのですが、子どもたちは最後まで真剣に観ていました。
 中郷小学校の皆さんと、充実した一時を過ごすことができました。

 

 

 
0

なかつまっ子集会

いじめ防止のお話

28日(水)の「なかつまっ子集会」で、校長先生から「いじめ防止」についてお話がありました。

以下、校長先生のお話の概要です。
いじめをなくすには、相手のことを理解しようとしたり、困ったときには助けたりすることが大切です。そうするには、自分の「心の窓」を開かなくては、相手のことをよく理解することができませんね。


心の窓が開いていないと、何も見えません。分かりません。


心の窓が開いたけど、小さくて全部が見えません。


心の窓が大きく開きました。よく見えますね。
このように自分の「心の窓」を開くと、相手のことが見えます。理解できます


心の窓を開いて、なかつまの「な」、なかのよい子を目指しましょう。

友だちをよく見て、よく理解しましょう。
0

きれいな学校に

 絵文字:キラキラ これからも、きれいな中妻小学校に 絵文字:キラキラ

 日曜日、町P連交流会のためたくさんのお客様がいらっしゃいました。その何名かの方から、「中妻小学校はきれいですね」「掃除が行き届いていますね」と、お褒めの言葉をいただきました。
 校長としてとてもうれしく、月曜日の清掃の時間に放送で子どもたちにお話しました。本校では、縦割り班で清掃を行っていますが、児童数が減ってきて年々大変になってきています。
  子どもたちには、「統合から40年が過ぎ、校舎は傷んできたところもありますが、中はピカピカにしましょう」と話しています。これからも児童・教職員みんなできれいな中妻小学校にしていきたいと考えています。

  
0

さくら湖自然観察ステーションからのお知らせ

絵文字:お知らせ さくら湖自然観察ステーションからのお知らせ

 さくら湖自然観察ステーションから、「観察会のお知らせ」が届きました。夏休みに入りますので、ぜひ積極的にご参加ください。

7・8月観察会のお知らせ(1).pdf
7・8月観察会のお知らせ(2).pdf
0

大きくなったよ

 絵文字:一人  大きくなったよ!


 1年生がアサガオの観察をしていました。「大きくなったよ」「葉っぱがいっぱい!」など、うれしそうな声が聞こえてきました。この1週間で、ぐんと伸びたようです。
 葉の枚数を数えたり、葉の感触を確かめたり、自分の手と葉の大きさを比べたり・・・。自分のアサガオが大きく成長してきたことがうれしいようでした。

 

 

0

読み聞かせ

絵文字:ノート 読み聞かせ(中学年)

 今日は3・4年生の読み聞かせでした。インドネシアの昔話を聞いた後、本を紹介してもらいました。子どもたちは、毎回どんな本を紹介してもらえるのか、楽しみにしているようです。

 
0

町P連交流会

 絵文字:音楽 町P連交流会を開催しました

 本校において、町P連交流会を開催しました。100名以上の方々に参会いただきました。

 まず第1部は、ムシテックワールドの職員による、「空気」についてのサイエンスショーでした。実験ライブショーをとおして科学の楽しさを体験することができました。また、後半はペーパージャイロを作って遊びました。

 第2部は、柳沼輝さんによるマリンバ演奏会でした。聞いただけで演奏してしまうという柳沼さん。そのマリンバの演奏技術に驚かされました。子どもたちも知っている曲を演奏していただき、楽しい一時を過ごすことができました。

 たくさんの方々にご参加いただき町P連交流会を終えることができました。本当にありがとうございました。

 

 

 
0

町P連交流会

 絵文字:お知らせ 日曜日は、中妻小学校で町P連交流会が開催されます!

 25日の日曜日に、中妻小学校において町P連交流会が開催されます。すでにたくさんの皆様に参加申込をいただいております。日曜日は、みんなで楽しい時間を過ごしましょう!

 ※ 内容は、別添「町P連交流会チラシ」のとおりです。
 ※ 駐車場が限られているため節車のご協力をお願いいたします。上履き等もご持参ください。

町P連交流会チラシ.pdf
0

体力テスト

 絵文字:ちょっと濃い 体力テストを実施しました

 本日、体力テストを実施しました。高学年は、低学年とグループを組んでお世話をしながらテストを受けていました。走ったり、投げたり、素速く動いたり・・・・どの子も全力でテストを受けていました。

 

 

 

 
0

【4年生】浄水場見学


昨日のことになりますが、雨の浄水場見学へ行き、水道の蛇口から出てくる水がどこでどのようにして作られているのかを探ってきました。
どんどん水がきれいになっていく様子を見学して、水の大切さについて考えていました。



0

学校保健委員会

 絵文字:お知らせ 学校保健委員会を開催しました

 本日、学校保健委員会を開催しました。学校医の矢吹先生と学校薬剤師の山口先生、6名の保護者の方々にご出席いただきました。
 会では、子どもたちの体の様子や生活習慣等について話し合った後、2人の先生方からご指導をいただきました。
 保護者の皆様と連携を図り、学校医の先生方にご指導いただきながら、今後もなかつまっ子の健全育成に努めてまいります。

 
0

【1・2学年】敬老園に行ってきました

 絵文字:笑顔 おじいちゃん・おばあちゃんと交流しました

 1・2年生が敬老園に出かけ、入所されている方々と交流しました。2年生を中心に全体で発表した後、グループに分かれておじいちゃん・おばあちゃんと交流しました。
 おじいちゃん・おばあちゃんのたくさんの笑顔に、子どもたちも満足して帰ってきたようです。敬老園の皆様、ありがとうございました。

 

 

 
0

縦割り遊び②

 絵文字:笑顔 今日は2回目の縦割り遊びでした

 今日の昼は、「縦割り遊び」の時間でした。雨で校庭が使えないため、屋内での活動となりましたが、どのグループも限られたスペースで工夫してなかよく遊んでいました。

 

 
0

【2学年】地区の探検

 絵文字:小雨の中、地区探検に行ってきました

 2年生が、生活科の学習で地区探検に行ってきました。「斎藤」「鷹巣」の2つのコースに分かれて実施しました。あいにくの絵文字:小雨でしたが、元気に探検することができました。
 斎藤地区を探検した子どもたちは、郵便局やお店などをまわって調べたり、斎藤ならではのものを発見したりと、楽しく探検することができました。また、地域の方ともふれ合うことができました。

 

 

 

 
0

やっぱりプールは気持ちいい~

 今日はいい天気!プールの日!絵文字:冷や汗

 今日は久しぶりにすっきりと晴れて、暑い日となりました。待ってました!絶好のプール日和です。
 今日は全校生がプールに入り、水慣れしたり、泳ぎの練習をしたりと学習に取り組んでいました。 子どもたちは、とても気持ちよさそうでした。

 

 
0

出前お話会

 絵文字:ノート 出前お話会がありました

 町図書館の方による出前お話会がありました。今日は1・2年生と6年生のお話会でした。子どもたちは、お話会が大好きです。真剣に聞いていました。

  
0

中郷中妻交流学習

 絵文字:笑顔 中郷小の5年生が来てくれました!

 先週の6年生に続き、今日は5年生が中郷小学校の皆さんと交流しました。人数は本校が8名、中郷小が20名とだいぶ違いますが、子どもたちはすっかり打ち解け、スポーツ等で交流していました。
 秋には、本校児童が中郷小学校を訪問し、交流学習をします。

  
0

【4学年】社会科の授業

 絵文字:ノート 4年生の社会科の授業です

 4年生の社会科の授業を参観しました。 「水はどこから」という学習の導入部分でした。
 まず、生活の中で自分たちがたくさんの水を使っていることを確認しました。
 次に、毎日一人440ℓ の水を使っていることをペットボトルを使ってわかりやすく先生に教えていただきました。
 最後に、三春町の人口の変化と給水量の変化の2つのグラフについて分かることや疑問に思ったことを、友達と話し合ったり発表したりしました。
 この学習では、浄水場の見学にも出かける予定です。

 

 
0

【5学年】研究授業

 絵文字:お知らせ 第1回研究授業を行いました

 本校では、児童の学力向上をめざして、今年度も国語科の指導法の研究を行っていきます。特に「説明的な文章」の指導について、研究授業を行っていきます。 
 本日、今年度第1回研究授業を行いました。5年生の授業で、「生き物は円柱形」という説明的な文章の学習でした。どの子もよく考え、根拠をもとに自分の考えを発表することにより、筆者の文章構成や表現の工夫について理解することができたようです。今後、今日の学習をもとに要旨をまとめていきます。

 

 
0

笑う 花の苗植えで交流

敬老園の方と花の苗植えをしました

6月15日(木)に敬老園の皆様(入園者7名・職員2名)が来校され、1・2年生と一緒に花壇に花の苗を植えました。植栽作業に興味津々の子どもたち、おじいちゃん、おばあちゃんたちに教えられながら、6種類の花の苗を植えました。世代を超えた楽しい交流会になりました。







0

久しぶりのプール

  プールに子どもの声が響きました 絵文字:冷や汗

 久しぶりに子どもたちの声がプールに響きました。5校時に2~4年生が入りました。
 気温の低い日が続きましたが、今日は午後から気温・水温ともにクリアし、なんとか入れたようです。少し寒かったようですが、子どもたちは満足していました。

  

0

学校生活に戻りました

 絵文字:晴れ 宿泊学習で学んだことを生かして

 昨日までの疲れが少し残っているようですが、5・6年生が全員登校してきました。またいつものように校庭を走って、陸上の朝練をしていました。
 下級生も5・6年生がいると、安心して楽しそうです。一緒に、にこにこしながら校庭を走っていました。
 2日間の宿泊学習で学んだことを今後の学校生活にも生かして、高学年としてがんばっていってほしいと思います。

  
0

続【4年生】カブトムシが・・・ついに!

 絵文字:お知らせ 続々と、さなぎになってます!

 4年生の子どもたちが、朝、校長室に来て、「今、幼虫がさなぎにかわっています!」と教えてくれました。さっそく行ってみると、昨日のさなぎの隣で、今まさに幼虫がさなぎになろうとしていました。

「幼虫の皮を脱いで、さなぎになろうとしています。」
「むくむくと動いています。」
「幼虫みたく、色はまだ白いです。」

 子どもたちがいろいろと教えてくれます。もう授業どころではないようです絵文字:冷や汗

 虫や動物のお世話が得意な4年生。4年生の教室から、たくさんのカブトムシが誕生していくといいですね。もうしばらくお世話よろしくね。

0

【2日目③】宿泊学習

【マウンテンバイク・別れの集い】
あっという間の2日間でした。保護者の皆様には、準備、お迎え等本当にお世話になりました。ありがとうございました。ぜひ、お子さまから直接楽しかった思い出を聞いていただければと思います。
 

 
0

【4年生】カブトムシが・・・ついに!


昨年度町探検で自然観察ステーションへ見学に行った際に頂いてきたカブトムシ。
そのカブトムシがたまごを産んで誕生した8匹の幼虫たち。
いままで大事に大事に育ててきました。

そしてついに今日!

さなぎになりました!


朝から大興奮の子どもたち。
「さなぎは揺らすと死んでしまうので、近くでは静かにしていてください。」
「角があるから、オスだね!」
「なんかプニプニしてそうだね!」
さなぎ談義に花が咲きました。

夏が楽しみです。
0

苦笑い 宿泊学習出発

絵文字:NEW宿泊学習スタート
5・6年生が宿泊学習(いわき海浜自然の家)に出発しました。
出発式で宿泊学習のめあてを確認し、バスに乗り込みました。
みんな元気です。
楽しみにしていた宿泊学習、思い出をたくさん作ってきてください。


0

朝日新聞ニュース

 絵文字:会議 「朝日新聞ニュース」を寄贈していただきました

 「朝日新聞ニュース」を、鷹巣の今泉建築様に寄贈していただきました。子どもたちが、最新のニュースに触れる機会になればと思います。本当にありがとうございました。

 
0

ありがとうでいっぱい!

 絵文字:ハート 今年も「ありがとうカード」で気持ちを伝えます!

 職員室前の掲示板や各教室に、ありがとうカードがたくさん掲示されています。中妻小では、友達から何かしてもらったり優しくしてもらったりした時に、「ありがとう」という言葉だけでなく、その時の気持ちを「ありがとうカード」に書いて、掲示しています。
 今年度も始まって2か月。最近、ありがとうカードが増えてきました。ありがとうで学校中をいっぱいにしたいと思います。

  
0

いよいよ宿泊学習

 絵文字:笑顔 宿泊学習に向け最終打合せ

 月曜日はいよいよ宿泊学習。今日は最終の打合せを行いました。
 しおりをもとにそれぞれの担当の先生から、最後の説明や確認の話をいただきました。集いの進行やスタンツなど最後の練習もしました。
 今日、5・6年生は給食を食べて帰ります。土日は体を休め準備を完璧にし、月曜日元気に出発しましょう。

  
0

給食試食会

 絵文字:食事 給食 給食試食会実施

 10名の保護者の皆様に参加いただき、給食試食会を実施しました。各教室で子どもたちと一緒に食べていただきました。
 子どもたちは、おうちの方と一緒に給食を食べることができうれしそうでした。いつも以上にもりもり食べていました。給食おいしかったね!

  
0

よい歯の指導

 絵文字:よろしくお願いします 歯の衛生週間に係る、よい歯の指導

 フリー参観にあわせて、保護者の皆様のご協力をいただきながら、歯科衛生士さんによる「よい歯の指導」も行っております。
 学年ごと、それぞれの発達段階に応じて、「6才臼歯」「かむことの大切さ」「正しい歯みがきの仕方」等、ご指導いただいております。
 この機会に歯に関する関心を高め、少しでもむし歯予防につながればと考えています。

 

  

 
0

フリー参観日(午前の部)

 絵文字:お知らせ フリー参観実施中です

 本日はフリー参観日です。朝から、多数の保護者の皆様にお越しいただきました。子どもたちも張りきって勉強しているようです。
 午後も5校時まで参観できます。休み時間や清掃の様子もご覧いただければと思います。
 これからでも間に合います。ぜひお出でください!

 

 

 
0

図書委員会による読み聞かせ

 絵文字:ノート すばらしい「読み聞かせ会」でした

 今日の昼の時間に、図書委員会による「読み聞かせ会」がありました。これは、図書委員会活動計画によるものです。
 低中高の3つのグループに分かれて読み聞かせを行い、紙芝居や絵本・本などを読んだり紹介したりしました。図書委員会の子どもたちは、読み方がとても上手で、聞く子どもたちも最後まで真剣に聞いていました。
 これを機会に、本に親しむ子どもがさらに増えてくれればと願います。
 

 

 

 
0

音楽 新しい備品が届きました! その1


 昨年度、町に購入希望していた備品が先日届きましたのでご紹介します。
 
 まずは、

 放送室の『CDプレーヤー』 です。
 
 新しくなる前は、CDラジカセをつないで全校放送の音楽を流していたのですが、
雑音が入ってしまい、少し聞きにくいことがありました。

 このCDプレーヤーを使用するようになってからは、雑音もなくなり、きれいな音で放送ができるようになりました。

 放送委員会の児童も使い方をすっかりマスターして、毎日の活動で活用しています絵文字:笑顔

0

学校便り8号

絵文字:お知らせ 学校便り8号をアップしました。ぜひご覧ください。  
    
【主な内容】
・今年もプールの学習が始まりました
・「学校ピカピカ大作戦」
・宿泊学習、家庭訪問、フリー参観
・奉仕作業・資源回収ありがとうございました
・町PTA連絡協議会の交流会について
・「教室はまちがうところだ」(なかつまっ子集会の話から)

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=23835
0

【4年生】田村警察署見学

社会科の見学学習で田村警察署へ行ってきました。
会議室で警察官のお仕事について一通りの説明をしていただきました。
その後、警察官の方が身につけている装備や道具を実際に触らせていただきました。


テレビで見たことのある道具がたくさん出てきて大喜びの子どもたち。

最後にはパトカーに乗せてもらい、担当の方を質問攻めにして聞きたいことを聞いてきました。

0

音読

 絵文字:ノート めざせ、音読名人!

 1年生が元気に音読する声が、校長室まで聞こえてきます。どこの学習をしているのかと教室をのぞいてみました。国語の「くちばし」という説明的な文章を音読していたようです。鳥のくちばしと食べ物について書かれた、子どもが興味を持ちそうな文章です。
 音読は、全ての学習の基本だと考えています。まずは、教科書が読めるということが大切です。ご家庭でもお子さんの音読をぜひ聞いてあげていただければと思います。

  
0

天気がよくて気持ちいいね

 絵文字:笑顔 遊具遊び  ~遊具はぼくたちのもの!~

 今日は気持ちのよい天気です。業間休みは、外で元気に遊びます。
 今日は3・4年生が見学学習に出かけているので、遊具は1・2年生のもの!みんな一緒にのぼり棒やジャングルジムで遊んでいました。
 
 
0

宿泊学習に向けて

  宿泊学習まであと1週間 絵文字:冷や汗

 いわきへの宿泊学習まであと1週間です。今日は、キャンプファイヤーの進行の練習や班ごとにスタンツの準備をしていました。
 あと1週間です。準備は進んでいるようです。荷物等の準備も、少しずつお願いします。

  
0

「人権の花」贈呈式

 絵文字:お知らせ 「人権の花」贈呈式

 今年も人権の花が届きました。今日は、中妻小において贈呈式が行われました。
 最初に委員の方から、「人権の花運動」についてのお話をいただいた後、代表児童が「大切に育てます」と決意を述べました。
 最後に花をプランターに植えました。友達と協力しながら、色の組み合わせを考えて植えていました。
 世話を続けて、きれいな花を長く咲かせてほしいと思います。

 

 

 
0

奉仕作業ありがとうございました

 絵文字:お知らせ 第1回奉仕作業ありがとうございました

 本日、PTAの奉仕作業を実施しました。保護者の皆様には、早朝からお世話になりました。また、その後引き続き、学区内の危険箇所点検と資源回収を行いました。
 保護者・地域の皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 
0

第1回PTA奉仕作業

 
 下記のとおり、PTA奉仕作業を行います。ご協力よろしくお願いいたします。
また、あわせて資源回収も行います。保護者・地域の皆様のご協力よろしくお願いいたします。

  〇 日 時   6月4日(日) 6:00~
  〇 内 容   校舎周辺草刈り
            ※雨天時は校舎内奉仕活動
0

豆新聞記者

 絵文字:鉛筆 新聞記者が来ました

 今日は2人の新聞記者が校長室に来ました。とは言っても、4年生です。4年生は国語の学習でグループに分かれて新聞を作っているようですが、記事を書くために取材しているようです。
 豆記者は、質問することを考えてきて、しっかりと聞き、忘れないようにメモしていました。どんな新聞ができあがるのか、楽しみです。

  
0

おいしいお弁当

 絵文字:食事 給食 お弁当おいしいね!

 1・2年生が一緒にお弁当を食べていました。今日は生活科の学習に出かけることができませんでしたが、同じグループ毎に集まっておいしそうに食べていました。
 保護者の皆様、お弁当の準備ありがとうございました。

  
0

お知らせとお願い

  本日は、早朝より雷雨となっております。そのため下記のようにお願いいたします。

1 朝の集団登校は行わず、保護者の方々にご協力いただき学校まで自動車で送っていただく。

2 予定していた1・2年生の生活科校外学習は本日中止とし、通常どおりの授業とする。(1・2年生は弁当持参)


 以上、よろしくお願いいたします。
0

ピカピカ大作戦

 絵文字:笑顔 学校中をピカピカにするぞ!(ピカピカ大作戦)

 3校時目にクリーン活動(ピカピカ大作戦)を行いました。各学年、担当場所を工夫して清掃し、学校中をピカピカにする時間です。保護者のボランティア6名のご協力をいただきながら実施しました。
 各学年で使い古した歯ブラシや楊子などを準備していて、隅々まできれいにしました。おかげで学校中が絵文字:キラキラピカピカ絵文字:キラキラになりました。
 ご協力いただきましたボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

 
0