学校日誌

2017年9月の記事一覧

【2学年】研究授業

絵文字:お知らせ 第4回研究授業を行いました

 第4回研究授業を行いました。2年生の授業で、「どうぶつ園のじゅうい」という説明的な文章の学習でした。
 動物園の獣医さんの1日について書かれた文章です。獣医さんは、毎朝広い動物園を見回りますが、「なぜ見回るのか」その理由について読み取るという授業でした。 
 音読をしたり、友達と交流したり、根拠をもとに自分の考えを述べたり・・・と、最後まで真剣に学習していました。 

〇音読をして、理由が書いてある文章にサイドラインを引きます。
 
〇友達と交流して、自分の考えを伝え合います。
 
〇拡大した教材文に自分の考えを書きます。

〇自分の考えについて、根拠をもとに話し合います。

〇最後に、理由をノートにまとめます。
0

運動は大切

 たくさん運動することが大切 絵文字:冷や汗

 今日はよい天気ですが、校庭が使えないため体育館で体育の授業を行っています。
 体育館でも、子どもたちはたくさん体を動かし汗をかきながら運動していました。3・4年生は、いろいろな道具を使ったり鬼ごっこをしたりしてたくさん体を動かしていました。これからの給食がおいしいことでしょうね。

 

 
0

学校便り16号

学校便り16号をアップしました。ぜひご覧ください。  
    
【主な内容】
・授業参観、PTA講演会、懇談会ありがとうございました
・学習旅行、楽しかったよ
・各種コンクール結果
・クリーン活動
・研究授業を行いました

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=28750
0

【4年生】学級の旗完成


このたび、4年生の学級の旗が完成しました。
4年生は4月から学級のまとまりを形にしたい!という思いを持って学級会に取り組んできました。
第8回の学級会において、みんなの納得のもと旗のデザインが決まり、本日完成させることができました。
みんなの思いがこもった素敵なデザインです。

「4年生のまとまりを表すのに『12人』っていう言葉を入れたいな。」
「言葉だけじゃなくて、12人を表すニコニコマークも入れようよ。」
「じゃあ、ひとりひとりの個性が出るようにひとり一つ描いたらいいんじゃない?」
「今まで育ててきた生きものたちも大切な仲間だよね。」
「今年の学級目標がスーパースターだから、星もちりばめたいな。」

作成にも熱が入り、細かい部分まで話し合いながら進めていきました。


やっと完成した旗のできばえにみんな満足です。


完成した旗は教室後方に掲示しておきますので、ぜひご覧ください。

0

【低学年】サッカーキッズプログラム

 絵文字:お知らせ 体育館でサッカー

 今日はサッカーキッズプログラムの2日目。低学年と中学年の日です。
 3校時は低学年でした。コーチに教えていただきながら、サッカーボールを使った準備運動をした後、ゲームをしました。どの子もたくさん体を動かし汗をかいていました。

 

 
0

中妻タイム

 絵文字:鉛筆 朝の「中妻タイム」

 朝の15分間は「中妻タイム」です。国語や算数の問題に取り組みます。短い時間ですが、集中して取り組むことが大切です。1年生も5年生も、集中してプリント問題に取り組んでいました。

 
0

あいさつ運動

 絵文字:笑顔 あいさつ運動実行中!

 6年生が中心となって、朝のあいさつ運動を続けています。校門の前でのあいさつや各教室を回ってのあいさつなど、代表委員の協力も得ながら続けています。
 なかつまっ子は、あいさつがしっかりとできますが、この運動をとおして、もっともっと元気で明るいあいさつができるようになるといいですね。

 
0

前期最後の委員会活動

 絵文字:晴れ 前期の活動、ご苦労様でした

 前期最後の委員会活動の時間でした。各委員会ごとに、これまでの活動を振り返ったり、最後の活動をしたりしていました。これまでの長い期間、本当にご苦労様でした。後期も新しい委員会でがんばってください。

 
       保健給食委員会                   運動委員会

 
       放送委員会                      図書委員会
0

なかつまっ子集会

絵文字:ハート考えや違いをわかってあげることが大切
 今日のなかつまっ子集会では、「中秋の名月」(今年は10月4日)にちなんで、校長先生からお話がありました。
 地球から見える満月、日本では、うさぎが餅つきをしているように見えるなどと言われますが、世界を見渡すと、国によっていろいろな見方があるようです。蟹、女性の横顔、かごを持った女性・・・。
 ここで大切なのは、「えっ、見えないよ。」で終わるのではなく、「なるほど、そうも見えるんだ。」と、想像力を働かせることです。
 同じ月を見ているのに、国や地域によって、見方が違う。
 考えや違いをわかってあげることが大切なんですね。

 友達や他の人に対しても、自分の考えと違う部分を理解できるようにしていきましょう。

 
 
0

実行委員始動!

 絵文字:お知らせ 実行委員が集まりました

 秋の発表会に向けて、実行委員があつまりました。今日は役割の分担やこれからの準備の確認をしたようです。
 秋の発表会まであと1か月。これから本格的に準備に取り組んでいきます。

  
0

音楽祭練習

 絵文字:音楽 今日もがんばっています

 毎日、業間休みと昼休みに3・4年生が町音楽祭に向けての練習をしています。ずいぶん演奏が合って上手になってきました。指導する橋本先生も熱が入ります!

  
0

表彰

絵文字:良くできました OK大活躍「なかつまっ子」    みんながんばりました
なかつまっ子集会の中で表彰が行われ、理科作品展、陸上交歓会、書写コンクールなどで優秀な成績を収めた児童が、校長先生から賞状を授与されました。

  
          理科作品展                陸上交歓会 個人種目

 
    陸上交歓会 男子リレー               陸上交歓会 女子リレー

 
      書写コンクール                 中妻ソフトボールスポーツ少年団
0

クリーン活動

 絵文字:良くできました OK 「学校ピカピカ大作戦」を実施

 今年度2回目のクリーン活動、「学校ピカピカ大作戦」を実施しました。5名の保護者・地域のボランティアの皆様にお世話になりました。
 学年ごとに場所が割り当てられていて、その場所を「ピカピカ」にするため、あらかじめ掃除の仕方や道具の準備等を考えて活動しました。おかげで、学校の隅々がきれいになりました。ご協力いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました。

 

 

 
0

JFAキッズプログラム

楽しさの中にも真剣に!
 福島県サッカー協会キッズ委員会主催の「JFAキッズプログラム」巡回指導が行われました。ビアンコーネ福島のコーチ、櫻井さんの指導により、体を動かす楽しさ、みんなで運動する楽しさを味わい、汗を流しました。
 ビブスやサッカーボールを使ったいろいろな動きの運動、コーンを的にしたキックによる的当てなど、暑さもなんのその、最後は顔が真っ赤になるくらい真剣に取り組んでいました。
 

 
0

【3年】太陽の学習

 絵文字:晴れ 太陽が動いています!

 今日は天気がよいので、太陽の学習にはピッタリ。3年生が、朝から太陽の観察をしています。遮光板を持って太陽を見たり、時刻ごとに太陽の位置を確認してノートに記録したりしていました。
 「太陽の位置がかわってる」などと口にしながら、ノートに記録していました。今日は帰りの会の前まで観察を続けるようです。

 

 
0

英語の授業

 絵文字:鉛筆 ティート先生とのお勉強は楽しいね

 今日はティート先生の授業日です。朝からティート先生と子どもたちの声が、校舎中に響いています。1年生も英語の歌にあわせて体を動かしたり、英語を発音したと、元気に学習していました。

  
0

読み聞かせ

絵文字:ノート お話を聞きました

 今日は、高学年の読み聞かせの日でした。イギリスの昔話を聞かせていただきました。約15分の長いお話でしたが、集中して聞いていました。さすが高学年です。

 
0

学習旅行4

【片曽根山森林公園】
 最後に、片曽根山森林公園で遊びました。アスレチックコースで、おもいっきり遊びました。みんな汗だくでした。

 

 

 

 

 
0