学校日誌

2018年1月の記事一覧

【2年生】クラブ見学会

 絵文字:笑顔 2年生が、クラブ活動を見学しました

 本時のクラブ活動の時間に、2年生がクラブ活動を見学しました。来年3年生になると、クラブ活動に参加することになるからです。
 5つのクラブを見学して回りながら、どんな活動をしているのか見たり、実際に体験したりしていました。楽しく見学することができました。見学や体験をとおして、来年どのクラブに入るのか、それぞれ考えていたようです。

 

 

 
0

新登校班引き継ぎ会

 絵文字:矢印 右 新登校班引き継ぎ会

 新登校班引き継ぎ会がありました。図書室で全校生で行う予定でしたが、インフルエンザの流行等も考慮し、放送による会となりました。
 担当の教員から登下校の決まりについて確認したあと、代表で西方方部登校班の引き継ぎをしました。6年生の班長から、新班長の5年生へ班旗が引き継がれました。
 来週から、新班長を中心とした登校班で登校することになります。

 

 
0

学校便り29号

絵文字:お知らせ 学校便り29号をアップしました。ぜひご覧ください。  
      
【主な内容】
・冬を楽しんでいます
・昔遊び(1年)
・コアティーチャー授業研究会(5年)
・来週は、なわとび記録会
・通学路等の除雪、ありがとうございました
・中妻小学校のすばらしい「伝統」
・お知らせ

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=34042
0

タイマーを購入しました

 絵文字:お知らせ 新しいタイマーを購入しました

 体育で使う電動タイマーを購入しました。これまであったアナログ式のタイマーが古くなり故障したためです。 
 来週のなわとび記録会に向け、授業や休み時間に練習を頑張っています。新しいタイマーを見て、子ども達はもっとやる気になったようです。

 

 
0

【給食】いかにんじん・しみてん

 絵文字:食事 給食 学校給食週間最終日です

 今日は学校給食週間最終日です。郷土料理メニューは、「いかにんじん」と「しみてん」です。
 色がきれいでとても歯ごたえがある「いかにんじん」と柔らかくてほんのり甘い「しみてん」。「いかにんじん」のニンジンに苦労する子はいましたが、「しみてん」はみんな喜んで食べていました。
 この1週間で、福島県内のいろいろな郷土料理を知ることができました。さくら共同調理場の皆さん、ありがとうございました。



 
0

【6年生】鼓笛練習

 絵文字:音楽 6年生も鼓笛練習

 6年生も鼓笛の練習をしています。鼓笛移杖式の中では6年生だけで演奏しますが、そのための練習のようです。さすが6年生。学校中に響き渡るほどの迫力ある演奏でした。
 下級生に指導するのも、明日までです。最後までしっかり指導し、移杖式では堂々と演奏し、鼓笛の伝統を引き継いでほしいと願っています。 

 
0

自主活動

 絵文字:一人 火曜日は自主活動の日です

 今日は自主活動の日です。各学年の様子を見てきました。
 学級で話し合いをする学年、教室内で遊ぶ学年、体育館で運動する学年など様々ですが、元気に楽しく活動していました。
 今日のインフルエンザでの欠席数は6名です。昨日より1名減りました。手洗い・うがいを徹底させ、新しい罹患者を出さないようにしていきます。ご家庭でもご協力をお願いいたします。

  
0

【1年生】かみざらゆらりん

 絵文字:晴れ 紙皿を使って考えました

 紙皿を使って作品を作る図工の学習です。名前は「かみざらゆらりん」。紙皿を半分に折ってゆらゆら動かし、その動きから作品を考えました。動物や果物など自分の思い思いの作品を夢中になって仕上げていました。

 

 
0

【給食】ほうろく焼き

 絵文字:食事 給食 三春町のほうろく焼き

 学校給食週間の今日のメニューは、三春町の郷土料理「ほうろく焼き」です。みそをつけて焼いてあります。みんなおいしそうに食べていました。
 残念ながら、土日でインフルエンザに感染した児童が増えてしまいました。たくさん食べて、インフルエンザに負けない体力をつけましょう!




 
0

【2年生】わくわくすごろく

 絵文字:お知らせ 図工で、すごろく作り

 2年生が、図工の「わくわくすごろく」の学習をしていました。材料を工夫して、自分で考えた楽しいすごろくを作る学習です。
 すごろくの盤や進めるコマ、マスを工夫しながら、思い思いのすごろくを作っていました。でき上がったすごろくで、2月の新入児童説明会の時に新入生と一緒に遊ぶ予定です。楽しいすごろくができるといいですね。

 

 
0

【給食】まんじゅうの天ぷら

 絵文字:食事 給食 まんじゅうの天ぷら???

 今週水曜日から来週の火曜日までは学校給食週間です。1月24日に日本で初めて給食が始まったことにちなんで、毎年設けられています。この1週間は、福島県内の郷土料理などが給食に出ます。
 今日は会津地方の郷土料理です。献立には、「こづゆ」「まんじゅうの天ぷら」と書かれていました。朝から子ども達が、「まんじゅうの天ぷら」について話していました。「まんじゅうが天ぷら?」「甘い天ぷら食べられるかな」・・・など、朝から話題独占でした。
 いざ給食の時間になってみると・・・、「おいしい~!」とみんな喜んで食べていました。会津地方の郷土料理を知るよい機会となったようです。共同調理場の皆さん、ありがとうございました。
 給食週間はまだ続きます。



 

 
0

寒い~のは、大人だけ?

 絵文字:雪 子どもは風の子!

 今日の朝は吹雪でした。寒さが身にしみます。
 ほとんどの子ども達は、この吹雪の中を歩いてきます。本当に感心させられます。
 さらに頭が下がるのが、毎日子ども達を見守っていただいている交通ボランティアの橋本さんです。いつも本当にありがとうございます。

 

 
0

鼓笛全体練習

 絵文字:音楽 昼休みの鼓笛全体練習

 指揮の結咲さんを中心に、昼休みに体育館で鼓笛の全体練習を行いました。演奏や演技は上手になってきていますが、途中リズムがとれなくなってしまったところもありました。各パートでさらに練習を続けてほしいと思います。
 6年生に教えてもらえるのもあと1週間です、しっかりと演奏を覚えてしまいましょう。

 

 
0

今日も雪遊び

 絵文字:晴れ 天気はいいのですが風が強いです

 子ども達は今日も雪遊びです。毎日少しずつ雪が降り、寒いため全くとけないので、校庭の状況はいつも良です。
 今日は風が強くて寒いのですが、子ども達は校庭を走り回ったりそり遊びをしたりと、おもいっきり楽しんでいました。
 残念ながら、中妻小学校でもインフルエンザの児童が出てしまいました。お子さんの健康管理をよろしくお願いします。

  
0

コアティーチャー授業研究会

 絵文字:お知らせ コアティーチャーのさゆり先生の授業研究会

 本日、算数コアティーチャーのさゆり先生の授業研究会が行われました。5年生の「百分率とグラフ」の授業で、『割合』という難しい学習内容でした。
 さゆり先生の授業に、5年生の子ども達は、集中して学習に臨んでいました。自分でよく考え、友達と交流し、全体に発表していました。また、友達と自分の考えを比べ、その違いやよさを発表していました。
 5年生のすばらしい姿を、町内外のたくさんの先生方に見ていただきました。参観した先生方から、たくさんお褒めの言葉をいただきました。

 

 

 
0

【3年生】昔の道具

 絵文字:鉛筆 歴史民俗資料館に行ってきました

 社会科の『昔の道具』の学習で、歴史民俗資料館に行ってきました。歴史民俗資料館には、昔の道具がたくさんあります。今ではなかなか見ることができなくなった道具をみて、「昔の道具の秘密」を探ってきました。資料館の方にお話を聞いたり、体験したりしながら、一人一人がメモをとりながら見学してきました。今日の学習を、今後新聞にまとめます。

 

 

 
0

学校便り28号

絵文字:お知らせ 学校便り28号をアップしました。ぜひご覧ください。  
      
【主な内容】
・寒さに負けずがんばっています
・なわとびの練習、鼓笛の練習
・交通事故「0」 3500日達成
・「特選」をいただきました
・福島県学力調査の結果について

http://www.miharu.gr.fks.ed.jp/?action=common_download_main&upload_id=33743
0

コアティーチャー来校日

 絵文字:鉛筆 さゆり先生の授業

 コアティーチャーのさゆり先生が、今日と明日の2日間中妻小学校で授業をします。特に明日は、5年生で研究授業を行います。町内外から、先生方が集まります。
 明日の授業研究に向けて、今日も5年生で授業をしました。5年生の子ども達は、いつもどおりよく考え、たくさん発表していました。明日も、そんな姿を見せてほしいと思います。

 

 
0

【1年生】昔遊び

 絵文字:一人 おばあちゃんと昔遊び

 生活科の学習で「昔遊び」をしています。今日は、学校下の公民館に集まっていただいたおばあちゃん達と昔遊びをしました。
 自己紹介をしてから昔遊びを始めました。けん玉、おはじき、あやとり、かるたなど、おばあちゃん達と楽しく遊ぶことができました。

 

 

 
0

【4・5・6年生】合同体育

 絵文字:雪 雪の校庭でトレーニング

 1校時に、4・5・6年生が雪の校庭で合同体育をしていました。雪の校庭を走ったり、おもいっきりダッシュしたりと、かなりきつい内容だったようです。最後はみんなで雪に親しんでいました。雪の日ならではトレーニングでした。

 

  

 
0