学校日誌

2019年1月の記事一覧

給食・食事 今日の給食です! 1/30

今日の献立は,牛乳,けんちんうどん(ソフト麺・汁),いかにんじん,しみてん で,1食あたりのエネルギー量は683kcalです。

「全国学校給食週間」最終日,今日も福島県にちなんだ献立でした。

今日は,凍み餅を使った「しみてん」がメニューに入っていました。さくら共同調理場の調理員さんたちが1個1個手作りしたしみてんです。かりっと揚がった中に凍み餅が入り,ほのかな甘さがあって,おいしかったです。いかにんじんも,昔から食べつがれてきた郷土の味ですね。

今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

0

興奮・ヤッター! 風車作り教室 生活科 1・2年 1/30

竹を使った風車作りに挑戦しました!

竹工房「侘助」の方においでいただき,竹を使った風車作りをしました。

初めに,講師の先生が竹を割って薄く削り,風車の芯になる部分を作る様子を見せていただきました。なたを使い,薄く削っていく技に,みんなびっくりしていました。

その後,小さく切った千代紙を配色を考えながら貼っていきました。

普段作っている風車とは違う素敵な風車ができ,子どもたちはとてもうれしそうでした。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 1/29

今日の献立は,ごはん,牛乳,カツオの焼きびたし,わかめサラダ,手作りマミーすいとん で,1食あたりのエネルギー量は604kcalです。

今日は,「全国学校給食週間」4日目。海に面した福島県浜通り地方にちなみ,魚,わかめなどのメニューです。マミーすいとんは,Jビレッジに関わりのあるメニューだそうです。

今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

 

こちらは,昨日のメニュー,ごはん,牛乳,グルメンチ,ひきないり,豚汁で,中通り地方の郷土食です。

久しぶりのピーマンの入ったグルメンチで,町内のお肉屋さんの特製でした。

0

汗・焦る 昼休みも大忙し! 1/29

昼休みも盛りだくさんです!

昼休み,子どもたちはやりたいこと(やらなくてはいけないこと?)がいっぱい!

体育館で,練習用の台を使って練習する子(今週はなわとび週間で,体育館で自由に練習できます。),鼓笛の練習をする子,寒さに負けず外で鬼ごっこをする子,などさまざまです。

本校の子どもたちは,元気に運動する子が多いので,風邪などによる欠席がとても少ないです。

先週はやっていたインフルエンザも,今週はゼロになりました。

 

 

0

鉛筆 社会科見学 〜三春町歴史民俗資料館〜 3年 1/23

昔の道具を見てきました!

社会科で,「昔のくらし」を学習するために,三春町歴史民俗資料館に見学に行きました。囲炉裏のある部屋,商家の店先,鍛冶屋の道具などのコーナーがあり,実際に昔使われていた道具が所狭しと展示されていました。子どもたちは,学芸員の方の説明をよく聞いて見学し,今と昔の人々の生活の様子を比べて驚いていました。

     (第2・3学年 学年だより から)

 

0

給食・食事 今日の給食です! 1/25

今日の献立は,ごはん,牛乳,豚肉のしょうが炒め,こづゆ,まんじゅうの天ぷら で,1食あたりのエネルギー量は682kcalです。

今日は,「全国学校給食週間」2日目。福島県会津地方の郷土色メニューです。

こづゆは,ホタテ貝の出汁がきいて優しい味わいでした。まんじゅうの天ぷらは,デザートではなくておかずだと聞いてびっくりです。地元では,そのまま食べるだけでなく,塩を振ったり醤油をつけたり,かけそばにトッピングするなど,さまざまな食べ方で食べられているそうです。同じ県内の食べ物でも,知らないことが意外とあるものですね。(もちろん,材料の饅頭は地元三春町の某菓子店のものを使用しているそうです。)

今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

0

ほくそ笑む・ニヤリ 昼休みの様子 1/25

今日も気温の低い1日ですが,子どもたちは元気に過ごしています。

昼休みは,外で元気にサッカー,なわとび,凧揚げなどをして遊ぶ姿が見られました。

図書室では,第2回の「6年生を送る会実行委員会」が開かれ,会の流れ,役割分担,プレゼント作りなどについて,話し合いをしていました。

図書委員会の児童は,貸し出し,返却の仕事をしています。

音楽室などからは,鼓笛の練習の音も聞こえてきます。

45分間の昼休みですが,子どもたちはいろいろな場所で,それぞれに活動しています。

0

学校 三春中学校新入生説明会(2/1)の駐車場について ~6年生の保護者の皆様へ~

以下の記事を,三春中学校のポータルサイトより転載し,お知らせいたします。

 

新入生説明会の駐車場について
2月1日(金)に三春中学校区の小学6年生,その保護者の皆様を対象にした新入生説明会が行われます。

自家用車で来校する保護者の皆様は,校庭脇の町駐車場を利用するか,体育館脇の避難広場の砂利の部分を利用して駐車くださいますようお願いします。

0

家庭科・調理 今日の給食です! ~今日から「全国学校給食週間」!~ 1/24

今日の献立は,ココア揚げパン,牛乳,鶏とごぼうのサラダ,ミネストローネ で,1食あたりのエネルギー量は638kcal です。

ココア揚げパンは,子どもたちが大好きなメニューです。袋に入ったココア揚げパンに,うれしそうにかぶりついていました。サラダは適度に酢がきいていてごぼうの食感が良かったです。

今日から30日までは,「全国学校給食週間」です。学校給食の意義や役割について理解を深め,関心を高める週間です。戦後の貧しい時代は,栄養不足を補うことが目的だった給食ですが,現在は社会科や家庭科など,各教科と関連して指導が行われています。栄養を摂取するためだけではなく,地域の食材や郷土料理,バランスのよい食事,マナー、感謝する心などを学ぶ教材としての役割も担うようになっています。

そのような役割を果たせるように,さくら共同調理場の皆さんは,献立を工夫し,心をこめて調理してくださっています。今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

0

疲れる・フラフラ 薬物乱用防止教室 6年 1/15

薬物乱用について学習しました!

三春町の宅在師の先生を講師としてお招きしました。薬物の怖さだけではなく,薬物を進められたときにどのように断る琴が大切かなど,子どもたちの目線に立ったご指導をいただきました。

子どもたちも真剣にお話を聞いていました。

        (第6学年 学年だより より)

0

キラキラ クラブ活動・成果発表会 1/23

本日、クラブ活動の時間に成果発表会がありました。

普段は、所属するクラブで活動しているので、他のクラブの活動内容を知る機会はあまりありません。

成果発表会では、活動してきたことについて発表したり、体験してもらったりして、お互いのクラブの活動内容について理解を深めました。また、来年度からクラブ活動に所属する2年生も参加し、楽しいひとときを過ごしました。

パソコンクラブ、工作クラブ、ミュージッククラブ、イラストクラブ、運動クラブの子供たちの発表、素敵でした。

大いに刺激を受けました。

0

笑う 縦割り班遊び 1/23

本日の昼休みの時間に子供たちが楽しみにしている縦割り班遊びがありました。

全部の縦割り班が1~6年一緒に校庭で遊びました。

日が当たる場所は、あたたかいのですが、雪の残っている場所で遊ぶ班も・・・  元気な「なかつまっ子」です。

0

給食・食事 今日の給食です! 1/22

今日の献立は,ご飯,牛乳,カレー肉じゃが,豆味噌,わかめのみそ汁 で,1食あたりのエネルギー量は650kcal です。

カレー肉じゃがは,カレーの風味がほどよく,食欲がわきました。福島県の郷土料理,豆味噌もご飯のおかずにぴったりです。

今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

 

0

雪 雪の朝に‥‥ 1/22

子どもたちは,元気いっぱいです!

今朝は,久しぶりに雪が積もりました。それでも,子どもたちはいつも通り,元気に徒歩で集団登校です。

学校に着くと,さっそく運動着に着替え,体育館で縄跳びに取り組んでいました。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 1/21

今日の献立は,ご飯,牛乳,納豆,筑前煮,ニラ玉汁 で,1食あたりのエネルギー量は678kcal です。

筑前煮は,鶏肉,ごぼう,にんじん,インゲン,椎茸,ジャガイモなどの具材がたくさん入り,味がよくしみていました。ニラ玉汁のニラは,春が旬。βカロテンやアリシンなどが多く含まれ,疲労回復に効果があるとのことです。

今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

0

6年生を送る会実行委員会 1/18

活動がスタートしました!

今日の昼休みも,校舎内からは鼓笛の練習の音が聞こえています。打楽器のリズムも揃ってきて,自信を持って演奏していることがわかります。

図書室では,「第1回6年生を送る会実行委員会」が開かれていました。ここからは,5年生が中心になっての活動となります。

今日は,「活動のねらい」「会の内容」「役割の分担」の確認などを中心に話し合いをしました。メンバーは,3・4・5年生の精鋭8名で,真剣に話し合いに参加していました。

「6年生を送る会」は,2月27日(水)に体育館で開かれます。

0

給食・食事 今日の給食です! 1/18

今日の献立は,ポークカレー,豆サラダ,ヨーグルト で,1食あたりのエネルギー量は672kcal です。

今日もいつもながらのおいしいポークカレーで,子どもたちも喜んで食べていました。豆サラダは,酢の酸味がほどよく食べやすい味付けになっていました。

今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

0

音楽 授業風景 音楽科 1年 1/18

鍵盤ハーモニカや打楽器で楽しく演奏しました!

音楽の時間に「とんくるりんぱんくるりん」の学習をしました。

歌詞で歌ったり,階名で歌ったり,鍵盤ハーモニカで演奏したり,タンブリンや鈴などの打楽器を合わせたりして,楽しく演奏しました。

1年生は,息づかいが上手で,鍵盤ハーモニカをしっかりした音で演奏できていました。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 1/17

今日の献立は,ごはん,鶏肉のレモン醤油がけ,野菜のバターソテー,春雨スープ で,1食あたりのエネルギー量は663kcal です。

野菜のバターソテーは,ジャガイモ,にんじん,タマネギなどがたくさん入っていました。バターの風味とタマネギの雨着が感じられ,おいしかったです。鶏肉のレモン醤油がけは,ボリュームがあり,レモンの風味がさわやかでした。

今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

0

笑う 授業風景 生活科 1年 1/17

トントン相撲の準備をしました!

今日は担任の先生がお休みでしたが,1年生は元気いっぱいです。

生活科の時間に,トントン相撲(紙相撲)の力士を作りました。

まわしを好きな色に塗ったり,好きな名前をつけたりと,互いに話をしながら作っていました。

 

0

グループ さくら共同調理場運営委員会 1/16

今年度の実施状況と来年度の給食の実施予定について話し合いました。

中郷小学校を会場に「さくら共同調理場運営委員会」が開かれました。

今回の会議では,「今年度の給食実施状況」と「来年度の給食の実施予定」について,協議しました。給食の実施回数,食材の選定,放射性物質検査など,特に大きな問題がなく実施されたことが確認されました。

0

給食・食事 今日の給食です! 1/15

今日の献立は,ごはん,牛乳,焼き魚(鮭),ひじき炒め,小松菜とジャガイモのみそ汁 で,1食あたりのエネルギー量は624kcal です。

今日のみそ汁は,旬の小松菜とジャガイモのたっぷり入った具だくさんのみそ汁でした。小松菜は,カルシウム,鉄などを豊富に含んだ緑黄色野菜で,成長期の子どもたちにぴったりの野菜です。また、β-カロテン・ビタミンC が豊富なので風邪の予防にもよいそうです。子どもたちには季節を感じながら食べてほしい食材です。

今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

0

病院 インフルエンザにご注意ください! 1/15

県内各地でインフルエンザが流行しています。本校でも,冬休み明けから,インフルエンザに罹った児童がすでに数名出ています。

うがい,手洗いの励行,外出時のマスク着用など,ご家庭でもインフルエンザの予防及び蔓延の防止にご協力ください。また,発熱、咳、のどの痛み等の症状がある場合は、登校を控え、早めに医療機関を受診してくださいますようお願いいたします。

0

お祝い 平成31年三春町成人式 1/13

厳粛な中にも、華やかで和やかに‥‥

13日(日)に,三春交流館「まほら」で「平成31年成人式」が行われました。朝から日の光が差し,天候にも恵まれた素晴らしい成人式でした。

わが中妻地区からは,12名の方が晴れて成人証書を授与されました。

厳粛な中にも,華やかで和やかな雰囲気の素晴らしい成人式でした。

182名の新成人の皆様,おめでとうございました。

 

0

音楽 昼休みは鼓笛練習! 1/11

上級生に教わりながら,自主練習です!

昼休みになると,あちらこちらの教室から,楽器の音やリズムをとる音などが聞こえてきます。鼓笛移杖式に向けて,子どもたちが自主練習をしている音です。上級生に教わりながら,正しく演奏できるように,最後までつまずかずに演奏できるようにと,毎日練習に取り組んでいます。

ねばり強い,なかつまっ子たちです!

0

家庭科・調理 今日の給食です! 1/11

今日の献立は,ひじきごはん,牛乳,和風サラダ,厚揚げのうま煮汁,ぜんざい で,1食あたりのエネルギー量は678kcal です。

今日は,鏡開きにちなんで「ぜんざい」が出ました。「おいしい」「好き」と言いながら食べている子もいれば,「あんこ(小豆)はなあ‥‥苦手なんだよな」という子もいます。

行事や季節にちなんだ献立を考えてくださるので,子どもたちは季節を感じながらいただいています。ありがたいです。

今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

0

ほくそ笑む・ニヤリ 授業風景 算数科「百分率とグラフ」 5年 1/11

ホワイトボードに自分たちの考えを書いて発表します!

「○○㎖の△△%は,何㎖になるか」を□を使った式で表してから,計算で答えを求める学習をしていました。

友だちと相談して,自分たちの考えを小さなホワイトボードに書き,全体の前で発表をします。

さすがに,5年生。学習の仕方にも慣れていて,手早くホワイトボードにまとめることができていました。

0

興奮・ヤッター! 授業風景 体育科「跳び箱遊び・マット遊び」 1・2年 1/11

4つのコースを順に回ります!

1・2年生が,体育館で跳び箱やマットを使って運動していました。

4つのコースを順に回り,いろいろな技に挑戦していました。

こわがったり,ためらったりすることなく,次々にチャレンジしていました。

0

給食・食事 今日の給食です! 1/09

今日の献立は,ごはん,牛乳,サバのソース煮,棒々鶏(バンバンジー)サラダ,サツマイモのみそ汁 で,1食あたりのエネルギー量は630kcal です。

サバのソース煮は,鯖の身がしまり,ショウガがきいていて,おいしかったです。バンバンジーサラダは,キュウリやにんじんなどの歯ごたえがよく,ピリ辛のごま和えになっていて,これもおいしかったです。

今日もありがとうございました。ごちそうさまでした。

0

了解 登校班反省会 1/09

1年間の反省と来年度への引き継ぐ内容の確認をしました!

昼休みに,集団登校の登校班の反省会をしました。

内容は,1年間の反省(集合時刻・あいさつ・歩き方など)と来年度への引き継ぎ事項の確認です。

4つの方部ごとに集まり,班単位で反省をし,来年度「こうした方がよい」「これはやってはいけない」という内容を確認していました。

2月4日(月)からは,新しい登校班での登校になる予定です。交通事故に気をつけ,安全に登校しましょう。

0

花丸 県書き初め展に向けて 6年・4年 1/09

最後の練習・清書,頑張っています!

県書き初め展に向けて,冬休み中は家でも一生懸命練習してきました。一部の学年は,休み明けも最後の作品作りに取り組んでいます。

どの子も真剣に取り組み,気がつくと休み時間に食い込んでいました。

できあがった全員の作品を,後日県の書き初め展に出品します。

0

雪 雪が舞う朝に‥‥ 1/09

雪が降る中,子どもたちは頑張って集団登校しています!

今朝は,ちょうど子どもたちの登校する頃から雪が降り始め,寒い朝でした。それでも,子どもたちはいつもの通学路を歩いて集団登校しています。

「つよい子」どもたちです!

0

学校 冬季休業後集会 1/8

1月8日から2学期後半の学校生活がスタートしました。

冬季休業後集会が行われ、新年のあいさつと校長先生のお話、そして、代表児童による新年のめあての発表がありました。

 

校長先生のお話では、いくつかの数字が提示され、その数字に関する話で子供たちの目が輝きました。

Q 「2020」「52」「51」  さて、どんなお話でしょうか?

2年、4年、6年の代表児童による新年のめあての発表がありました。堂々と発表していて立派でした。

 

0

家庭科・調理 今日から給食が始まりました! 1/08

さっそく今日から給食が始まりました。

今日の献立は,ごはん,牛乳,鶏肉のごま味噌和え,コーンサラダ,七草入りみそ汁 で,1食あたりのエネルギー量は612kcal です。

今日のみそ汁は,1月7日の行事食「七草がゆ」にちなんだ「七草入りみそ汁」です。せり,かぶ,大根などが入っている,季節感のあるみそ汁です。

鶏肉のごま味噌和えは,柔らかい肉で,ごまの風味がおいしさを引き立てていました。

今日もおいしい給食,ありがとうございました。ごちそうさまでした。

0

笑う 冬休み終了!2学期後半がスタートしました! 1/08

寒さに負けず,元気に登校しました!

冬休みが終わり、2学期後半がスタートしました。校舎内には,子どもたちの元気な声が響いています。みんな,楽しく元気に冬休みを過ごせたようです。
今日は気温が下がり,寒い朝でしたが、荷物をたくさん持って登校してきました。元気なあいさつの声が聞かれました。

0

晴れ 明日から学校が始まります! 1/07

17日間の冬休みが終わり,明日から2学期後半が始まります。

外は,少し風が強いですが,校舎には明るい太陽の光が差しています。

校舎も,元気な子どもたちの登校を心待ちにしているようです。

 

今日は,午前中にさくら共同調理場の皆さんがおいでになり,明日の給食の開始に備え,配膳室の清掃・清浄をしてくださいました。ありがとうございました。明日からの給食,楽しみにしています。

0

朝 新年明けましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます!

希望に満ちた2019年がスタートしました。

今年も、中妻小学校のめざす児童像「なかのよい子」「かんがえる子」「つよい子」「まじめな子」の育成をめざし,地域、家庭、学校が手を携えて取り組んでまいりたいと思います。

今年もよろしくお願い申し上げます。

※ このミニ門松は,放課後子ども教室「まほらっこ中妻教室」の子どもたちと指導・支援の先生方が作ってくださったものです。

0