学校日誌

2020年5月の記事一覧

給食・食事 今日の給食です! 5/29

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・グルメンチ
 ・凍み豆腐のカレー炒め
 ・わかめの味噌汁
で,1食あたりのエネルギー量は 676 ㎉ です。
凍み豆腐のカレー炒めは、和食の食材である凍み豆腐と切り干し大根に、ウインナー、ニンジン、インゲン、糸こんにゃく等を入れて炒め、カレー味に仕立てたものです。和食の食材も、カレーで味付けることによって、いつもとは違った味わいになっていました。
そして、おなじみ三春町のB級グルメのグルメンチ。今日は通常サイズでボリューム満点。(その分ご飯は、少し減らしてあります。)三春町の特産品であるピーマンが入っていましたが、ピーマンが苦手な子もグルメンチに入ってしまえば大丈夫なようで、教室からは「ピーマン食べられた!」の声も聞かれました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

了解 陸上競技大会の実施に向けて  5/29

朝の陸上練習と朝の運動タイムが今日もいつも通り行われています。

昨日,田村地区小学校陸上競技大会の開催を検討する方向での連絡がありました。もちろん,今後のコロナウイルス感染症対策のため,どのようになるのかは不確定ですが,6年生の大切な行事が一つ戻ってきた感じです。

6年生の努力が実を結び,最高の大会になることを願っています。頑張れ6年生!!

※ 今日の中妻の空。青空と新緑のコントラストが絶妙ですね。いい日です!

※ しっかり6年生。立派です。いつも,毎日ありがとう!!

0

家庭科・調理 今日の給食です! 5/28

今日の献立は,
 ・キーマカレー(ごはん)
 ・牛乳
 ・レタスのパリパリサラダ
 ・ヨーグルト
で,1食あたりのエネルギー量は 669 ㎉ です。
キーマカレーには、豚肉(挽肉)、大豆、玉ねぎ、ニンジン、それにトマト、しょうが、ニンニクが入り、爽やかな味付けでした。パリパリサラダは、レタス、かまぼこ、キュウリ、そして油で揚げた春巻きの皮が入り、いつもながらの楽しい食感でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

OK やればできる! 5/27

今日の昼休みには,避難訓練となかつまっこ集会(JRC登録式)を行いました。

例年なら,避難訓練は1時間の行事として,なかつまっこ集会は昼休みを使って行いますが,コロナウイルスの影響で短縮で,行動素早く,話短くで進めました。

避難訓練では,放水訓練や消防署の方のお話がなかったので,12月の避難訓練の際に行いたいと思います。

 

工夫と時間の節約。素早い行動と,わかりやすい,短い話。やればできる。

 

0

給食・食事 今日の給食です! 5/27

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・イワシの南蛮漬け
 ・ごまあえ
 ・中華スープ
で,1食あたりのエネルギー量は 660 ㎉ です。
今日のイワシの南蛮漬けは、ほどよく酢がきいていて、甘塩っぱい味で食欲をそそりました。サクッと揚がっていて、イワシの身も大きく、食べ応えがありました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

汗・焦る 一生懸命磨きました。 5/26

先週から,職員でプールの掃除を細かく行っています。

例年は,児童の愛好作業と保護者の皆様のボランティアによる一斉清掃なのですが,コロナウイルス感染症の影響で,今年度は,職員のみで行っています。

児童のお手伝いや,PTAの方々の協力が,本当に有り難いものなのだと,改めて実感しました。

でも,職員作業でも,なんとか頑張りました!疲労困憊ですが・・・・

※ 今年度は,三春町の小学校水泳交歓会は中止ですが,校内の水泳記録会は行いたいと考えています。

保護者の皆様には,水泳学習が始まります前に,学級だよりで水着等の準備のお願いと,養護教諭より,水泳学習に関する健康調査が配布されますので,よろしくお願いいたします。

 

 

0

家庭科・調理 今日の給食です! 5/26

今日の献立は,
 ・切れ目入りコッペパン
 ・牛乳
 ・ソーセージ
 ・ツナサラダ
 ・アイントップ
 ・チーズ
で,1食あたりのエネルギー量は 638 ㎉ です。
今日の汁物「アイントップ」は、ドイツの家庭で食べられているスープだそうです。家庭によって具材が違うため、味も異なるそうです。今日の給食のアイントップには、ベーコン、マカロニ、ニンジンなど7種類の食材が使われているそうです。ソーセージやツナサラダは、コッペパンにはさんでいただきました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

晴れのち曇り 今日のなかつまっこ 5/26

今日は五月晴れのとてもすがすがしい天気です。

学校の近くの森では,かっこうが鳴いています。

音楽室からは,「おぼろ月夜」・・・・うーん。

コロナウイルスの影響で,歌の時期も少しずれているのですね。

国語・音楽・理科・家庭科・生活科など,季節に沿った単元の学習もあるのですね。

 

0

家庭科・調理 今日の給食です! 5/25

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚肉のしょうが焼き
 ・ビーフン炒め
 ・具だくさん味噌汁
で,1食あたりのエネルギー量は 615 ㎉ です。
豚肉のしょうが焼きは、大きな切り身で、食べ応えがありました。ビーフン炒めは、よく味がしみていて、ご飯がすすみました。具だくさん味噌汁は、サツマイモがたくさん入っていて、芋の甘さが食欲をそそりました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

汗・焦る 2年 野菜の苗を植えよう。 5/25

2年生が,思い思いの野菜の苗をそれぞれ持ってきて,植木鉢に植えました。

生活科の学習を通じて育てます。

中には,自分のあまり好きではないピーマンを持ってきた児童がいました。自分で育てた野菜は,嫌いな子でも食べられるようになることがあります。大収穫に期待しています。

※ ピーマン食べられるようになるといいですね。心を込めて育てて,愛着のわく野菜を作ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

晴れのち曇り 心を込めて 5/25

まじめななかつまっこ。お昼前には晴れ間も出てきて,初夏らしい陽気になりました。

今日もしっかりお掃除しています。

※ はきものをそろえると こころもそろう  / こころがそろうと はきものもそろう /

ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない / だれかがみだしておいたら

だまってそろえておいてあげよう  /  そうすればきっと 世界中の人の心もそろうでしょう

  

この言葉は、長野市円福寺の住職の言葉だそうです。大変意味のある言葉に感じます。

 

 

0

OK 朝の中妻スタンダード 5/25

今週も始まりました。

いつものように,「中妻スタンダード」朝の運動タイム進んでいます。

毎週の始めから欠席0。本当に素晴らしいことです。

全国的に自粛が解除されるようですが,用心は欠かせません。今週も元気にスタートです!!

0

給食・食事 今日の給食です! 5/22

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・鯖の味噌煮
 ・塩昆布和え
 ・ニラ玉汁
 ・手作りミカンゼリー
で,1食あたりのエネルギー量は 648 ㎉ です。
鯖の味噌煮は、味が濃すぎず、身が厚く、食べ応えがありました。ショウガを使うことで、臭みも感じませんでした。デザートのミカンゼリーは、手作りです。調理員さんたちは朝一番からゼリー作りに取りかかり、冷たくておいしいゼリーになるよう頑張ってくださったそうです。ありがたいです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

花丸 今日の学習の様子 5/22

今日の学習の様子です。今日は2校時目です。

※ 児童がタブレットを操作し,モニターに画面を映して,町の様子を説明していました。

※ 2人組,4人グループ,全体指導など,様々な指導形態があります。長時間の会話にならないように,または,距離を考えながら指導を行っています。

0

了解 できると思っていたよ!! 5/22

水曜日2回あやとび跳べたという児童が,今日また教えてくれました。

何回跳べたかは,動画と思っていたのですが,動画をあげることができないのでした。

サーバーに負荷がかかりすぎる関係で。5回跳べました。来週には10回になるでしょう!!

 

 

0

王冠 ありがとうの木から  5/22

もう,金曜日ですね。学校再開3日目。

子どもたちのありがとうの木から。

① ○○さんいつも遊んでくれてありがとう。▲▲より。

② ○○さん忘れ物した時にかしてくれてありがとう。◇◇より。

③ 先生方,いつも楽しい授業をしてくれてありがとうございます。 ○○より。

④ ◇◇先生,一緒にバレーボールしてくれてありがとうございます。また遊びましょう! ○○より。

 

朝,ふと,ありがとうの木に元気づけられました。ありがとうは,元気の素です!

0

家庭科・調理 今日の給食です! 5/21

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・油淋鶏(ユーリンチー)
 ・コーンサラダ
 ・春雨サラダ
で,1食あたりのエネルギー量は 638 ㎉ です。
今日の主菜は、ユーリンチー(油淋鶏)でした。ネギ・ショウガ・ニンニクの風味がきいたタレのかかった油淋鶏、もう中華料理の定番の一つですね。油で揚がっているにもかかわらず、さっぱりとした味付けでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

了解 1ヶ月以上ぶりの清掃 5/21

今日のお昼は1ヶ月ぶりの清掃がありました。

児童は協力して学校をきれいにしてくれました。

1年生もお兄さんお姉さんになった2年生もしっかり掃除に取り組みました。

※ 1年生の上履きを囲むように,上級生の上履きがきれいに並んでいます。

トイレ掃除の様子が,手に取るように想像できますね。

※  後で見に行ったら,下の靴の並べ方。大切ですね。ありがとう6年生!!

0

ハート 人と人がつながれない,こんな時期だからこそ・・・ 5/21

今年度は,学校全体で,「ありがとう」と「感謝を伝える」取り組みをしています。

各教室に「ありがとうの木」さらには,資料室の前に「全校のありがとうの木」があります。各学級の友達または,他の学年の友達,または,先生から児童のみなさんへという「ありがとうカード」が各ありがとうの木ごとに見られます。

※ 3月の卒業・修了まで,満開のありがとうの花が咲くでしょうか?

※ 手と手がつなげない今,心でつながろう。みなさんはありがとうを友達に言える人,言われる人ですか?

※ 家族内でも,ありがとう言えていますか?ご家庭でもぜひ,絆を深める魔法の言葉「ありがとう」を!!

0

OK あれ,昨日と同じ? 5/21

今日も雨降りスタートでした。朝の様子をお伝えしようと思い,カメラを構えました。

写真をご覧下さい。

やっぱり,昨日の写真を今日だと言って使っても,変わらない日常。そうなんです。これが,朝の中妻スタンダードなんです。今日は,体調不良で1名欠席ですが,しっかり学校があり,子どもが学ぶ喜びをかみしめたいと思います。

運動タイムが終わると,木・金曜日の朝は,中妻タイム!!国語・算数のドリルタイムです。今日も,しっかり「かんがえ」「つよく」「まじめ」な,なかつまっこ。いいね!

3密を避けて,なかなか「なかよし」のなかつまっこの様子がお伝えできません・・・。

0

ハート アオムシの寄付をいただきました。 5/20

まほらっこの指導員の先生に,「どこかに理科で使うアオムシいないでしょうか?」と,この前3年生のカクツツトビケラの幼虫を持ってきた時に話をしていましたところ,本日,実際にアオムシを持ってきてくださいました。

 

ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

※ 本当に地域の皆様に協力をいただいております。

0

給食・食事 今日の給食です! 5/20

今日の献立は,
 ・チキンライス
 ・牛乳
 ・アスパラ入りサラダ
 ・豆乳クラムチャウダー
で,1食あたりのエネルギー量は 616 ㎉ です。
本日からの教育活動再開に合わせ、給食もスタートしました。今日も、栄養士さん、調理員さんのひと工夫、ひと手間がほどこされたメニューです。
今日の豆乳クラムチャウダーは、塩と米麹、米を混ぜ合わせて作られた漬物を使われるときに使われる「三五八」が使われていました。バターや小麦粉を使わずに、三五八と塩のみで味付けされているそうです。しつこさがなく、さっぱりとした味付けでした。チキンライスとの取り合わせも、とても良かったです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

OK 給食があるうれしさ,くつが下駄箱にきれいに揃う喜び 5/20

臨時休業になる前までは,当たり前に思っていたこと。

本当は,素晴らしいこと,うれしいこと,喜ばしいことなんだと改めて思います。

そして,ありがたい(有り難い)ことなんだと思います。

日常にある小さな幸せをもう一度考え直してみたいと思いました。

※ 給食の献立が,毎日埋まっています。養護の先生が板書をする黒板。登校後子どもが必ず通る階段の所にあります。

※ 栄養士の先生は,臨時休業が終わるとわかってからの数日の間に,メニューを考えてくださり,食材を発注して本日の給食につながっています。

※ さくら共同調理場からは,給食再開前に必ず,配膳室の消毒に来てくださいます。

※ 下駄箱に埋まるくつ。長靴には少し窮屈な下駄箱でも,全員の下足が揃うと本当にうれしいものです。

0

小雨 授業再開の朝 今日も全員出席!! 5/20

雨降りスタートになりました。コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業が昨日で終わり,本日から,児童が元気に登校しています。

朝は,5・6年生の陸上練習に下級生のなわとびタイムでした。

2年生が,「あやとび2回できるようになったよ」といって見せてくれました。

2回できるまでがまた大変で,1回は奇跡でできても,2回目って難しいですよね。二重跳びもそうですが,2回目ができれば,あとは,5回でも10回でも,100回でも同じです。頑張れ!!

 

※ 全員出席です。保護者の皆様。長い臨時休業中も大変お世話になりました。今後も,コロナウイルス警戒に気を緩めず指導を続けていきます。

  楽しい学校は,児童がいて成り立つこと,保護者の皆様の協力のおかげで成り立っていることを,教職員一同再確認して,また新しい中妻小学校の1日1日を大切にして,教育活動を進めてまいります。

0

インフォメーション 5月20日の時間割と持ち物,及び諸連絡について 5/18

  いつもお世話なっております。題名の件について,以下のようにお知らせいたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

①  時間割について
  1年生 国語,算数,音楽,国語,生活

  2年生 国語,体育,国語,算数,道徳

  3年生 体育,国語,算数,算数,社会

  4年生  体育,算数,国語,国語,算数,理科

  5年生 学活,算数,国語,体育,外国語,社会

  6年生 学活,国語,算数,体育,算数,理科

  ひまわり 体育,算数,国語,国語,算数,理科

  さくら1年  国語,算数,音楽,国語,生活

  さくら2年  国語,体育,国語,算数,道徳

 

② 持ち物(各学年共通)


     各時間割の教科書・ノート等,筆記用具,連絡帳(連絡ファイル),休業中の宿題,歯ブラシ・コップ,マスク,上履き,運動着,紅白帽子,ハンカチ,ちりがみ

 

③ その他の連絡


  ・ 登校は,通常各班ごとの集団登校です。
  ・ 下校は,1~3年(5校時)15:00下校 ,4~6年(6校時) 15:50下校です。
  ・ 通常まほらっこ教室,延長まほらっこ教室共に5/15配布プリント通り行います。   

  ・ 給食があります。

    以上です。

 ご不明な点がございましたら,教頭 柏木(62-3246)までよろしくお願いします。

 

0

合格 なかつまの「ま」はまじめの「ま」 5/17

久しぶりの登校日。1週間ぶりの再開ですから,本当なら校庭で精一杯,汗一杯遊びたいのではないでしょうか。

5年生と6年生が学校内の掃除を進んでしてくれました。素晴らしい子どもたちに出会いました。自主・自立の子どもたち。先生に言われた言われないを抜きにしても,学校のためにしっかり掃除をしてくれる高学年に感謝です。ありがとう!

※ 図書委員会の仕事もしっかりしていました。本当は,マスクって息苦しいですね。しっかりマスクも外さないで生活しています。コロナがなければ、、、本当なら,昨日が運動会だったんですね。6年生,我慢させていますね。

 愚痴一つ言わずに普段の生活をしている児童に,感動します。6年生!まだ半年以上あるから,これからたくさんの思い出を作りましょうね。先生方も完全にバックアップします!!

0

了解 「先生!この虫なんですか?」 5/17

金曜日の帰り。まほらっこの児童と指導員の先生が,いつものように、校庭借用のお礼の挨拶をしに来てくれました。

その時に3年生の女の子が葉っぱについている木の枝の様な物を差し出しました。

 

「先生!この虫なんですか?」

 

画面の右上の枝のような長方形の物。虫に見えますか?木の枝に擬態している,ある昆虫の水生幼虫です。

理科を担当している私も,教務の先生もわかりませんでした。

 

インターネットで調べました。

「カクツツトビケラ」という虫の幼虫がさなぎになりかけている所だそうです。第4期の水生幼虫で,このままさなぎになり,羽化します。昆虫です。

 

 立派です!普通なら,ただの木の枝にしか見えない虫を,好奇心を持って教えてくれた3年生!さすがです。私も勉強になりました。ありがとう。この好奇心を持ち続けて欲しいです。今度は,ICTを使って,自分で調べられるように「知識・技能の指導」ができたら,自然とICTが融合した学習になりますね。

 でも,知りたい調べたいという「学びに向かう力」がなければ,学習は成立しません。この好奇心をどれだけ育てられるか,教師の声かけとしかけの力が,新しい指導要領で試されています。

0

インフォメーション 教育活動の再開及び今年度の三春町教育委員会主催行事の中止について(再掲) 5/16

次回授業日は5月20日です。

 昨日,児童を通じて「教育活動の再開及び今年度の三春町教育委員会主催行事の中止について」の文書を配布いたしました。

 

  5月14日の39県の緊急事態宣言の解除を受け,5月19日(火)までで臨時休業を終了し,5月20日(水)より三春町内小中学校で通常の授業を再開するという内容です。
 教育再開後も,コロナウイルス感染症拡大予防については,最大限の配慮を持って教育にあたります。引き続き,保護者の皆様のご理解ご協力をお願いいたします。

 

  なお,昨日各担任から配布されました学年・学級だよりは,今回の教育活動再開の決定以前に作成した文書で,各学年だよりには,次回の授業日が5月22日(金)のままになっております。ご了承ください。

 

 5月20日(水)の詳細については,5月18日(月)に,登下校時間や持ち物・時間割等をマチコミメール・ホームページで詳しくお知らせいたします。

 

 5月18日(月)にメール・ホームページで5月20日の詳細をお知らせいたします。

 

  同時に5月20日(水)から,給食の再開,まほらっこ延長預かり再開も予定されております。まほらっこについては,同時に児童を通して配布しましたお便りをご覧下さい。

 

 ご不明な点やご質問等ございましたら,中妻小学校教頭 柏木(62-3246)までご連絡くださいますよう,よろしくお願いいたします。

0

曇り 予定なら・・・・5/16

年間行事計画なら,今日は運動会でした。曇り空の涼しい「運動会」にはもってこいの天気だったと思います。5年生の理科の学習で天気予報の学習をしていたならば,的中率100%の天気予報ができたのに、、、と少し残念でした。でも,本当に残念なのは6年生なのかもしれません。

昨日のお便りの通り,今年は水泳交歓会も音楽祭も自粛で中止です。6年生の卒業アルバムのページをどうやって思い出で埋めようか,担任の先生と話していました。

授業時数も足りなくなり,行事も今後は絞らなければならないのが現状です。しかし,少しでも校内の行事で,児童が主役になって盛り上がれるように,校内水泳記録会や秋の運動会,秋の発表会では,思う存分活動をさせてあげたいという,担任の先生の想いを聞きました。

6年生の「小学校生活最後の思い出」それを,中妻小の教職員は一丸となってバックアップしていきます。まずは5月20日の授業再開から,児童の毎日が張りのある学校生活になるとようにしたいと思います。

 

※ 昼休みは,2年生が1年生をリードして,サッカーやブランコ遊びをしていました。異年齢の思い遣りの連鎖が,しっかり2年生に引き継がれています。

0

家庭科・調理 今日の給食です! 5/15

今日の献立は,
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・豚キムチ炒め
 ・大学いも
 ・さやえんどうの味噌汁
 ・青のり小魚
で,1食あたりのエネルギー量は 700 ㎉ です。
今日の豚キムチ炒めは、辛さが適度で甘みを感じ、ご飯の数にはちょうどよかったです。味噌汁に入った「きぬさや」は、まさに今が旬。シャキシャキとした歯ざわりが残り、春を感じることができました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

0

理科・実験 ICT活用と同じくらいに・・・ 5/15

1年生は,あさがおの種を植えていました。

4年生は,休業前に植えた,キュウリとヘチマの子葉の観察をしました。

植物を育てる楽しみ。喜び。発芽や開花,種の収穫と・・・・自然は,ICTの授業ではできない実体験を子どもたちに提供してくれます。本物に「触れる」機会をICTと同じように大切にしたいものです。

0

花丸 デジタル教科書の活用をしています。 5/15

このコロナウイルス対策の臨時休業の間、教職員でデジタル教科書の使用方法を研修し,それぞれの教室、それぞれの先生がデジタル教科書を活用して児童にわかりやすく,指導できるようにしてきました。

今回のコロナウイルス感染症拡大予防対策では,たくさんの休業を余儀なくされました。しかし,その休業の時間を活用して,教職もICT環境もパワーアップしていきます。まずは,国語・算数・外国語でICTの活用をしています。

※ 今は,ノートパソコンとipadにダウンロードしたデジタル教科書を活用しています。将来的には,指導用ipadを増やし,教師が児童の学習の様子を見ながら,パソコンを操作できるよう,また,児童も1人あたり1台のタブレットを使用して,ICT活用が教師からの1方向ではなく,児童と教師の双方向で活用できるようにしていきたいと考えています。

※ 本日の3校時の4年生「国語」の学習が,図書室でipadを活用した理想に近い学習形態でしたので,画像と動画を掲載します。ipadを活用し児童の机間の指導をしながら,大画面モニターにipadの内容を反映させICTの活用をしています。

MAH00558.MP4

(11MB) 漢字辞典の使い方。デジタル教科書のアナウンス活用。

 国の施策のギガスクール構想の事業で,学校の各教室にWi-Fi設置準備を進めており,また,町の教育委員会では,児童1人あたり1台のタブレットの配置を検討しています。

 今後は,児童と教師がそれぞれ1台ずつのタブレットPCを活用した双方向の授業が進むように,準備,研修してまいります。

0

グループ 座席の配置も一工夫 5/15

教室も「密」にならないように‥‥

どの学級も、朝から通常どおり学習に取り組んでいます。

教室の中も密にならないように、「対面しないように」「適度な間隔をあけて」など、座席の配置に配慮して授業を行っています。

※ デジタル教科書の導入により、タブレット端末、大型液晶ディスプレイ、液晶プロジェクターなどのICT機器を活用する機会が授業の中で多くなってきました。

0

合格 朝から元気 5/15

5・6年生が陸上大会に向けた練習を始めています。実際に9月の開催はどうなるかはまだわかりませんが・・・・

後ろでは1・2年生もしっかり走っています。

「つよい子」はなかつまのつです。

今日の庭木

 昨日のボタンに続き,今日は「カマツカ」です。

カマツカは梅に似た小さな5枚花弁の花が30~40集合して咲き、半ドーム型の花を形成します。

昔草刈りなどの「鎌かま」の持つところ「柄つか」として使われたことから「カマツカ」と呼ばれています。

まっすぐに天に向けて伸びる木は,確かに,鎌の柄に使える程ですね。子どもたちのまっすぐな成長を願った木なのでしょう。

0

OK 1週間ぶりの登校 5/15

1週間ぶりの登校になりました。昨日39県の緊急事態宣言の解除を受け,今後学校再開に関わる日程の変更の可能性が考えられます。決定し次第,メールやホームページで連絡をします。ぜひ今週末から,来週初め,メールが届きましたらチェックしてください。ホームページでも情報をお知らせいたします。

 

今日も,子どもたちは元気に登校しています。

休業中の子どもたちの健康観察や,家庭学習,運動・生活習慣の定着に向けてご協力ありがとうございました。

今後もよろしくお願いいたします。

0

晴れ 今日の1枚? 5/14

今日の1枚! と,いいながら 3枚!

 

教務の先生が学校中のある物を交換していました。明日,教室で変わった所を探してください。(以下写真はネタバレです。)

1年ぶりにさいたこの花の名前は?明日,わかった人は,こっそり教頭先生に教えてください。

このツツジの花に停まっている蝶の名前は?いよいよ飛んできましたね?4年生はわかるかな?

0

お知らせ 毎週木曜日は「消毒強化デー」 5/14

毎週木曜日は,金曜日の授業日に向けた「消毒強化デー」です。

教職員で,施設内で,児童がよく手を触れる箇所を「次亜塩素酸ナトリウム」で消毒します。

明日の授業日も,教職員一同待っています。保護者の皆様。今日明日の検温のご協力よろしくお願いいたします。いつも中妻小学校の教育にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。

0

晴れ あの花と1年ぶりの再会。学校再開を待つみなさんへ。 5/14

学校の前庭には,1本のボタンが植えてあります。

昨日は,下の写真の状態。いよいよつぼみが膨らんできていました。

多年草ですから,1年の内に一時期だけ咲くと,あとは,落ち葉の秋も寒い冬も,桜の咲く春も静かに出番を待って,じっと蓄えています。

今日は天気も良く朝の内に咲くかな?と期待していました所,やはり,昼過ぎに大輪の花を咲かせてくれました。

学校再開を待つ児童のみなさん。明日は授業日です。全員の顔が揃うといいなと思います。

このボタンのように,寒い時期やつらい時期はありますが,必ず,大輪の花を咲かせる日が来ます。あと少しの辛抱です。

世界の歴史で,コロナのような流行病は,何百何千回と起こりました。しかし,その病気が収まらなかったことがないそうです。必ずコロナも収束します。皆さんで,その日まで,しっかり勉強,運動,そして予防をしていきましょう。

0