学校からのお知らせ

2017年8月の記事一覧

全国学力学習状況調査の結果について

 平成29年4月に三年生で実施した全国学力学習状況調査の結果が8月28日公表されました。本校の状況としては次のとおりです。

<結果>

国語 A(基礎)ほぼ全国平均と同じ
    B(活用)全国平均をやや下回る

数学 A(基礎)全国平均を上回る
    B(活用)全国平均を下回る。
特に「数と式」が弱い。

 

【生徒質問紙から】

(全国と比べて特に弱い部分)

  失敗を恐れないで挑戦する。

  自分によいところがある。

  人が困っている時進んで助ける。

  生徒の間で話し合う活動をよく行っている。

  生徒の間で話し合う活動で、相手の考えを最後まで聞き、自分の考えをしっかり伝えている。

 

(全国と比べて特に強い部分)

  将来の夢や目標を持っている。

  授業で学んだことを生活に生かす。

  家族と学校のことについてよく話す。

  スマホについて約束事を守っている。

  家の人と将来のことについて話す

  家の人は学校行事によく参加する。

  家で自分で計画を立てて勉強している。

  学校に行くのが楽しい。

  学校で友達と会うのが楽しい。

  学校で好きな授業がある。

  学級みんなで協力して何かをやり遂げうれしかったことがある。

  先生はよいところを認めてくれる

  先生は理解していないことを分かるまで教えてくれる。

  地域の行事に参加している。

  地域の大人に勉強やスポーツを教えてもらったり遊んだりすることがある。

  学校の規則を守っている。

  友達との約束を守っている。


<本校としての分析>
●活用力に課題がある。
 ・授業の中で、学んで得た知識・技能を活用する場面を意図的・計画的に取り入れていく必要がある。
 ・言語活動の充実に努める必要がある。
●社会に出ても自立していく力となる「自己有用感」「自己効力感(自尊感情)」(「自分は周りの人のためになっている」「自分ならできる」「自分にはこれがある」)の育成が必要。
●本校では、「家庭・地域・教職員・生徒」それぞれに強みの部分があるので、その強みを生かした効果的な教育活動を展開していく必要がある。

3年家庭科の授業の様子

 
三年生は、本日、実力テストでした。
6校時が家庭科の授業で、テスト終了後でありましたが、大内先生も入り橋本浩子先生の2学期初めての授業を集中して受けていました。

資源回収ご協力ありがとうございました

 雨で延期となった資源回収を本日行いました。
 保護者、生徒、教職員、そして地域の皆様のご協力があり、たくさんの資源を回収することができました。この収益は、生徒の活動のために活用させていただきます。ありがとうございました。

 ほとんどの生徒が集まり、とても精力的に働きました。生徒たちの力が結集するとこれだけの仕事ができるんだと心強く感じました。
 そして、たくさんの保護者の皆様が、環境委員、PTA役員を中心として、地域をくまなく周り、資源を回収し、下ろし方、仕分けと生徒たちと共に活動していただきました。我々教職員も部活動の大会等で出られない職員を除いて、生徒たちと共に活動し、とても充実した活動となりました。
 休日にもかかわらず、ご協力いただいた皆様に感謝いたします。ありがとうがいました。

資源回収 明日に延期

6時過ぎの時点で雨もなくできる状況だったのですが、集合の7時の時点では大雨。集まってくれた生徒、保護者もいたのですが、明日に順延としました。集まってくださった保護者の皆様、生徒たちありがとうございました。


既に、一部、資源が集められていました。ありがとうございます。

激励会

駅伝、合唱、英語弁論大会に出場する生徒たちの激励会を行いました。

 ↑ 駅伝大会の選手たち

  
 ↑ 英語弁論大会に出場する3名(大会と同じように発表してもらいました)


 ↑ 合唱 (当日発表する合唱曲を披露してくれました。)

 
↑ 選手激励の言葉       ↑ 選手代表お礼の言葉

始業式の学年代表発表

  
 始業式の中で、学年の代表から新学期に向けた抱負発表がありました。どの学年代表も立派な発表でした。発表にあったように、何事にも挑戦する気持ちを忘れないでほしいと思います。

中体連東北大会水泳競技の結果報告

 本日、中体連東北大会水泳競技100m自由形に出場した橋本優心さんが、引率した橋本恵一先生とともに、校長室に来て、結果を報告してくれました。
 結果は、17位で東北の壁の厚さを実感してきたようですが、「来年もあるので、もっと頑張ります」と心強い言葉を聞くことができました。

岩江中学校同窓会 会報編集委員会・懇親会を実施

 平成29年8月7日(月)、三春の里にて、岩江中学校同窓会 会報編集委員会・懇親会を行いました。
 岩江中が三春中に統合された昭和38年から平成6年までの32年間を跨いで、平成7年に新岩江中ができたのを機に、旧岩江中の先輩方が同窓会を立ち上げ脈々と受け継がれてきている同窓会の歴史について、同窓会の皆様と語り合い、校長として、岩江中の歴史の重さを感じるとともに、同窓会の方々への感謝、そして、岩江中の子どもたちが本校を誇りに思い同窓会の先輩方の思いを受け継いでくれることを願わずにはいられませんでした。

岩江地区親子盆踊り大会

8月6日(日)18:30より岩江小学校校庭で「岩江地区親子盆踊り大会」が行われました。本校生徒も櫓の上に立ち、素晴らしいバチさばきで太鼓を打っていました。