学校からのお知らせ

2020年9月の記事一覧

田村支部中体連新人大会速報⑯バスケ

 バスケ会場から情報が入りました。

 男子チームの2戦目は三春中との試合でした。35対65で敗退しました。   

 明日、常葉中・船引中と試合があります。今日の反省を生かし、以上の収穫がある試合にできるようがんばってください。

田村支部中体連新人大会速報⑮卓球

 卓球会場から情報が入りました。

 午後に行われている個人戦の試合はベスト8決定までです。ベスト8に進出した選手は、明日のお昼以降に続きの試合が行われます。岩江中選手でベスト8に残ったのは、シングルス2年生OR君、ダブルスKF君・WY君です。その他の選手も健闘しましたが、2回戦までに残念ながら敗退しました。明日の午前中に行われる団体戦の決勝リーグには予選リーグ・組1位で岩江チームが進出しています。明日もがんばれ岩江チーム!

田村支部中体連新人大会速報⑬卓球

 卓球会場から情報が入りました。

 午後からは個人戦の試合が始まりました。

 第1学年シングルス

 TK君が 0-2 で船引中の選手に敗退

 TS君が 2-0 で三春中の選手に勝利 2回戦へ

田村支部中体連新人大会速報⑫バスケ

 バスケ会場から情報が入りました。

 男子チームの初戦は大越中戦でした。結果は、45対51 で惜敗しました。

 第3クオーターまでリードしていたものの、最終クオーターに追いつかれ競り負けました。

 第6試合は三春中が相手です。気持ちを切り替えてがんばってほしいです。

田村支部中体連新人大会速報⑩バスケ

 バスケットボール会場から情報が入りました。

 女子チームの2戦目、船引中戦は 34対26 で勝利しました。

 前半20対7で折り返し、後半は点差を詰められ、接戦になりましたが逃げきりました。

 男子の試合が第4試合・第6試合に入っています。男子も女子に続いてがんばってほしいです。

田村支部中体連新人大会速報⑨卓球

 卓球会場から情報が入りました。

 卓球男子団体すべての試合が終わりました。

 岩江中 3-0 都路中

 岩江中 3-1 大越中

 岩江中 3-2 滝根中

 3戦全勝、1位抜けで明日の決勝リーグにコマを進めました。

 午後には個人戦がスタートします。

 

田村支部中体連新人大会速報⑤バスケ

バスケットボール会場からの情報です。

女子チーム1試合目の結果です。船引南中と対戦し、残念ながら26対55で敗退しました。

次は、1試合分時間をおいて11時30分から第3試合で船引中と対戦します。  

田村支部中体連新人大会速報③

 バスケットボール会場の様子です。今回の大会では、競技によっては開会式が行われない部会もあるようです。バスケットボール競技会場では、代表者のみの参加で行われました。女子チームの試合がまもなく9時から始まります。船引南中との対戦になります。

田村支部中体連新人大会速報②

 野球部の出発式の様子です。野球部の全員元気に出発しました。秋晴れの下、公式戦ができる喜びを感じ、精一杯がんばってきてほしいです。3年生や1,2年生の学校に残っている生徒からも見送って声をかける様子が見られました。中には6時台から登校して全部のチームを見送った生徒もいました。激励ありがとうございました。なお、女子バレー部の試合は本日ございません。明日、女子の試合が行われます。

田村支部中体連新人大会速報①

 本日、9月30日(水)は、田村支部中体連新人大会の初日となります。卓球部、男女バスケットボール部、ソフトテニス部の選手団が、出発式を終えて会場に向かいました。欠席者なく無事、全員で試合に臨みます。野球部はこの後、8時過ぎに出発します。本日の試合の結果は、学校に報告が入り次第、このホームページで情報をお伝えします。

田村支部中体連新人大会激励会

 9月28日(月)の6時間目に新人戦へむけての激励会が行われました。中体連総合大会が中止となり、新人戦はどうなるか開催についても危ぶまれましたが、無観客という形で開催にこぎつけました。激励会では、選手一人ひとりが決意表明をしました。そして引退している3年生の部長さんから後輩たちに激励の言葉が述べられました。最後に選手団を代表し、卓球部主将がお礼の挨拶をしました。

 

食育講話

 1年生対象に、本校の給食を考えていただいてる三春中学校栄養教諭の齋藤先生を講師に迎え、「バランスのとれた体づくりと食生活」と題して講話をしていただきました。
 アンケートから見える岩江中1年生の実態を説明し、「普段食べているご飯の量」と「体が必要としているご飯の量」を、実際に茶碗によそって比べていました。

 

第2回岩江小・中学校学校運営協議会

 伊丹会長をはじめ、委員の方が集まっていただき、第2回岩江小・中学校学校運営協議会を岩江小学校で行いました。はじめに小学校、中学校から、コロナウイルス感染防止のため、変更して行った教育活動の様子を報告しました。その後、小学校部会、中学校部会に分かれて協議を行いました。小学校部会では、オープンスペースの使い方やあいさつについて、中学校部会では、部活動の加入状況、マスク着用による弊害、導入するタブレットについての話題がありました。

生徒会立合演説会

 9月11日(金)の5時間目、生徒会立合演説会を行いました。定数どおりの立候補者でしたので今回は選挙は行わず、各候補者が立候補の動機、役員になってから取り組みたいことを堂々と全校生に伝えました。今日、演説を行った7名は今後、後期生徒会役員として活躍することになります。選挙管理委員長の佐久間君を中心に選挙管理委員の皆さんは、選挙の告示から選挙運動の管理、要項の作成、本日の会の運営等、しっかり活動できました。

全校集会

 9月4日(金)の1時間目に全校集会を行いました。会に先立ちまして支部駅伝大会の表彰、漢字検定・英語検定の合格者披露が行われました。

  続いて、特設駅伝部の活動を振り返って男女各チームの部長からスピーチをしてもらいました。男子チーム部長の安齋君からは3年間続けて活動できたこと、1区走者として思い通りの走りにはならなかったものの、その後タスキを繋いだメンバーのがんばりで入賞できた喜びが語られました。女子チーム部長の細川さんからは、関わってくれた先生方や仲間への感謝、そして1,2年生には来年もがんばってほしいという激励のコメントがありました。

 その後、校長先生からお話がありました。サッカー選手の長友佑都さんのエピソードの紹介があり、常々、校長先生がメッセージとして発している「努力を続けることの大切さ」についてふれました。

 その後、生徒会本部役員から岩江中生徒の「めざす生徒の姿」の提言がありました。これは、昨年の先輩方が中心となり、校則のない学校ではあっても、時と場面に応じて、しっかりとした身だしなみができるように岩江中生徒に心掛けてほしい姿をまとめたものです。特に、今月は修学旅行や学習旅行など対外的な行事があります。今回、提言のあった「めざす生徒の姿」に近づけるよう改善し、普段の学校生活の中から実行できるようにするきっかけになるといいです。

 集会の最後には養護教諭から感染症予防についての呼びかけがありました。毎朝の検温、こまめな消毒や手洗い、マスクの着用など、これまでしっかりとやってきた感染予防の意識が最近、緩んでいる状況も見られます。感染はいつ起こっても不思議ではない、という危機意識をもってみんなで注意して生活できるといいです。

職業講話・職業シンポジウム

 本日9月1日の5,6校時にキャリア学習の一環として『職業講話・職業シンポジウム』を実施しました。

 5時間目には全体講話としてハローワークの就職支援ナビゲーター・星さんを講師として招き、「働くこと」についてお話いただきました。どんな価値を重視して働くのかを考えること、自分の適性を知ることの大切さなど、これから進路を真剣に考えていかなければならない十代の皆さんにとって貴重なお話でした。

   

 後半は、4つの部会に分かれて各業種のお話を聞きました。以下、4つの分科会の紹介です。

 第1分科会「整備士・菅野さん」~実際にクラクションを持参していただき、壊れた部品を直す過程を実習形式で体験させてくださいました。

 

  第2分科会「システムエンジニア松本さん」~プレゼンテーションソフトを使用し、スクリーンに資料を映しながらシステムエンジニアの仕事について教えてくださいました。

 

 第3分科会「医療関係・君島さん」~事前に受け付けていた生徒からの質問に1つ1つ丁寧に答えていただきました。

 

 第4分科会「福祉関係・菊地さん」~介護が必要になる状況から詳しく教えてくださり、介護福祉の仕事のやりがいや大切さについて熱心にお話いただきました。

 

 最後に、今回の職業シンポジウムを開催するにあたり、PTA学習支援委員の皆様に多大なご協力をいただきました。すばらしい講師の方々を招聘してくださったり、本日の会の運営のお手伝いをしていただいたりと大活躍でした。この場をお借りしまして御礼申し上げます。