2020年4月の記事一覧

お花見給食

 学校の周りの桜も、ピンクの可憐な花を咲かせています。

今日は、あいにくの雨模様ですが、春のちらし寿司、里芋のおでん、沢煮椀、お花見団子、牛乳のお花見献立としました。

ちらし寿司には、カニかまの赤、錦糸卵の黄色、茎たち菜の緑をトッピングして彩りを添えました。

お花見と言えば【お団子】がつきものです。今日はみたらし団子です。みたらし団子は京都の下鴨神社の「御手洗祭り」が

始まりとされる、砂糖醤油のくずあんをかけた団子です。

 

 

 

令和2年度 最初の給食

 令和2年度の学校生活も三日目。今日から給食も始まりました。

最初の給食は、1年生の中学校入学と2・3年生の進級をお祝いしてお赤飯のメニューです。

 赤飯とは、もち米に「小豆」などを混ぜて蒸したごはんで、主に日本のおめでたい席で食される伝統的な料理です。

日本では昔から「赤色」には邪気を祓ったり災いを避けたりする力があると考えられていました。古代には、そんな力をも

つ赤色のお米である「赤米」を神に供える風習があったといわれています。赤米自体が食べられなくなった今も、おめでた

い力をもつ赤色のご飯を食べる方法として、身近な小豆を使って色づけする方法がとられるようになったと考えられていま

す。