学校日誌

2022年6月の記事一覧

梅雨はどこへ行ったのか

 今日も朝から気温が上昇しました。11時現在で、校庭の気温は33℃になっています。あまりの暑さに、今日の朝のマラソンは中止にしました。日本全国から梅雨明けの声が聞こえています。東北はまだですが、今日・明日にでも宣言されてもおかしくない気がします。梅雨が短く、これからの水不足を心配する声が出てきました。コロナ感染に加え、熱中症、電力逼迫、水不足と今年の夏はどうなってしまうのでしょうか。学校が1番大切にすべきことはもちろん子ども達の安全・安心です。コロナ感染対策・熱中症対策をこれまで通り徹底し、夏を乗り越えたいと思います。

教務主任の徒然草~体にやさしい野外炊飯~

 宿泊学習の思い出もこれが最後です。1日目の野外炊飯では、焼きそばを作りました。自然の家の先生から作り方を教えていただいたとき、麺を炒める前に付属の粉末調味料と麺を混ぜておくと時間短縮になることを教わりました。わたしが担当した班が作る様子を見ていると、麺1玉に1個付いている調味料7個のうち、3個しか使いませんでした。入れ忘れたわけではなく、これくらいでいいと判断したようです。我が家でもよくあることですが、体のことを考えてのことなのでしょうか。(そこまで詳しくは聞きませんでしたが)できあがった焼きそばは、やさしい味がしました。

 

6年生社会科見学学習(大安場史跡公園)

 6年生が社会科の見学学習で、郡山市の大安場史跡公園へ行きました。ここには東北最大の前方後円墳である大安場古墳があります。また、遺跡から出土した資料がたくさん展示されています。歴史を学び始めた6年生にとって、とても勉強になったのではないでしょうか。

 

5・6年生保護者様へ(甲状腺検査の希望調査について)

 先日5・6年生児童を通して「甲状腺検査の希望調査について」の文書を配付しましたが、本日が回答期限となっておりますが、お済みでしょうか。回答がない場合は自動的に「希望する」ことになってしまいますので、まだの方は回答していただきますようによろしくお願いします。(本日、再度のお知らせをお渡しいたしました。お世話になります。)

1年生の食育学習~好き嫌いをなくそう~

 6月27日に、1年生は、養護教諭の先生と食べ物の栄養について学習しました。食べ物の栄養は「あか」「きいろ」「みどり」の仲間に分けられて、どれも体の中で大切な働きをしていることを学びました。どの栄養もなくてはならない物なので、好き嫌いをしないで食べるのがよいと学びました。低学年からの食育が、今後の体づくりにも生かされていくと思います。