2014年9月の記事一覧
みんなが頑張った体育交歓会!Part3
◎大会当日の様子③
<100m予選>
6年生の力走です。
<100m予選>
6年生の力走です。
みんなが頑張った体育交歓会!Part2
◎大会当日の様子②
本番直前です。
<100m予選>
5年生の初疾走です。
本番直前です。
<100m予選>
5年生の初疾走です。
みんなが頑張った体育交歓会!Part1
沢石小は今回、体育交歓会の当番校となり事前の準備を町内の体育主任の先生方と準備を進め、本番に臨みました。
裏方から見た三春町体育交歓会を含めて、大会の様子を再度お伝えします。
◎前日の様子
教頭先生がグランド整地。 コーディネータの島徳さんにお世話になりました。体育主任の先生方でライン引きです。
指揮台をセッティングして、準備万端、いざ本番。
◎大会当日の様子①
<開会式の5・6年生>
<校長会長のお話> <審判長のお話> <国旗・町旗の掲揚>
<PTA会長さんもご臨席賜りました>
裏方から見た三春町体育交歓会を含めて、大会の様子を再度お伝えします。
◎前日の様子
教頭先生がグランド整地。 コーディネータの島徳さんにお世話になりました。体育主任の先生方でライン引きです。
指揮台をセッティングして、準備万端、いざ本番。
◎大会当日の様子①
<開会式の5・6年生>
<校長会長のお話> <審判長のお話> <国旗・町旗の掲揚>
<PTA会長さんもご臨席賜りました>
あいさつ運動はじめます!
来週から代表委員会が朝、昇降口であいさつ運動をはじめます。
☆期 間 9月22日(月)~10月3日(金)
☆気持ちのいいあいさつの仕方
①元気な声であいさつする。
②笑顔。
③頭をさげる。
☆レベルの高いあいさつ
①止まってあいさつをする。
②相手の顔を見てあいさつをする。
1日のはじまりは気持ちのいいあいさつからです!
元気なあいさつをお願いします。
(代表委員会より)
やったね!4×100Mリレー女子の部2連覇
17日(水)、ちょうど良いグランドコンディションと天候に恵まれ、第39回町体育交歓会が開かれました。沢石小学校5,6年生は、今までの練習の成果を発揮し、自己目標達成に向けて最後まで一生懸命に競技しました。
6年生女子は昨年度に引き続き、4×100Mリレーで見事優勝し2連覇を果たしました。
少ない人数で挑んだ大会でしたが、多くの入賞を果たし沢石の底力を発揮し一人一人が大活躍でした。本当に良くがんばりました。
◎力強い走りの6年生。
6年生が活躍する姿を見て、5年生が
「来年は私たちも、活躍できるよう練習をがんばりたい。」
と目を輝かせて話していました。
6年生女子は昨年度に引き続き、4×100Mリレーで見事優勝し2連覇を果たしました。
少ない人数で挑んだ大会でしたが、多くの入賞を果たし沢石の底力を発揮し一人一人が大活躍でした。本当に良くがんばりました。
◎力強い走りの6年生。
6年生が活躍する姿を見て、5年生が
「来年は私たちも、活躍できるよう練習をがんばりたい。」
と目を輝かせて話していました。
フレー!フレー!体育交歓会壮行会
明日の町体育交歓会に向けた壮行会が開かれました。
4年生が考えた応援ダンスとエールで5,6年生を励ましました。「ファイト」の曲に合わせて、1年生から4年生全員で応援ダンスを心を込めて踊りました。
6年の佐久間裕志くんが
「練習の成果を思う存分発揮してきます。」
とお礼の言葉を述べました。
◎明日は、「より速く!より遠く!より高く!」を目指して、がんばりましょう。
4年生が考えた応援ダンスとエールで5,6年生を励ましました。「ファイト」の曲に合わせて、1年生から4年生全員で応援ダンスを心を込めて踊りました。
6年の佐久間裕志くんが
「練習の成果を思う存分発揮してきます。」
とお礼の言葉を述べました。
◎明日は、「より速く!より遠く!より高く!」を目指して、がんばりましょう。
大きな声で逃げる!防犯教室
11日(木)5,6校時に防犯教室を行いました。
今年は、福島綜合警備保障(ALSOK)にきていただき、実演を交えながら実施しました。
「い・か・の・お・す・し」「い・い・ゆ・だ・な」をキーワードに、グループに分かれてキーワードの意味を考えて発表したり、大きな声で逃げる練習をしたり、一人でいる時の電話対応を実際やってみたりと、体験をしながら不審者に接したときの適切な対応の仕方を身につけることができました。
全員に、防犯ホイッスルのプレゼントがありました。
◎不審者の様子を大人に伝える。・・・「メガネをかけていたよ」「黒い服を着た男の人だった」
今年は、福島綜合警備保障(ALSOK)にきていただき、実演を交えながら実施しました。
「い・か・の・お・す・し」「い・い・ゆ・だ・な」をキーワードに、グループに分かれてキーワードの意味を考えて発表したり、大きな声で逃げる練習をしたり、一人でいる時の電話対応を実際やってみたりと、体験をしながら不審者に接したときの適切な対応の仕方を身につけることができました。
全員に、防犯ホイッスルのプレゼントがありました。
◎不審者の様子を大人に伝える。・・・「メガネをかけていたよ」「黒い服を着た男の人だった」
ひょうたんづくりに挑戦!
農園で育てたひょうたんを収穫し、2,3,4年生でひょうたんづくりに挑戦中です。
今日は、老人会の佐久間聡一さんに教えていただきました。まずは、自分のひょうたんを選びました。次に、聡一さんに穴を開けてもらいました。最後に、穴に棒をさしてひょうたんの中身を柔らかくした後、バケツに水を入れてひょうたんが浮かないよう沈めました。
これからの作業は、中の種をきれいに出し表面の皮を落として乾燥させることです。しっかり乾いたら絵つけの作業に入ります。
どんな素敵なひょうたんが出来上がるのか、とても楽しみです。
今日は、老人会の佐久間聡一さんに教えていただきました。まずは、自分のひょうたんを選びました。次に、聡一さんに穴を開けてもらいました。最後に、穴に棒をさしてひょうたんの中身を柔らかくした後、バケツに水を入れてひょうたんが浮かないよう沈めました。
これからの作業は、中の種をきれいに出し表面の皮を落として乾燥させることです。しっかり乾いたら絵つけの作業に入ります。
どんな素敵なひょうたんが出来上がるのか、とても楽しみです。
1年生の図工<クッキーやさんになろう!>
1年生は、今日の図工の時間に、<クッキーやさんになろう!>の学習をしました。紙粘土で、自分が食べたい、あまくておいしいクッキーを作りました。「これ、ママにあげるんだ!」などとつぶやきながら、夢中でクッキーづくりに取り組み、すてきなクッキーがたくさんできました。
プール納会
本年度のプールの授業が昨日で終了し、最後の後片付けをしました。
今シーズン何事もなく無事に授業が行えたことに感謝です。