今日の予定

2025年
7月21日
(月)
21
(月)
海の日

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

スポーツフェスティバル(低学年)

2020年10月27日 15時46分

延期になっていた低学年のスポーツフェスティバルを本日(27日)、絶好の天気のもと実施しました。低学年は、徒競走、チャンスレース、ダンス(「紅蓮花」三春小バージョン)、全員リレー(2年)を行いました。保護者の方からもたくさんの応援(拍手)をいただきました。

鼓笛披露

2020年10月26日 14時46分

明日は、延期された1,2年と3,4年生のスポーツフェスティバル。明後日は5,6年生のスポーツフェスティバルです。今日は、5,6年生の鼓笛演奏を1~4年生が見学しました。5,6年生にとっては下級生へのお披露目ということになります。1~4年生は5,6年の鼓笛の演奏に憧れの眼差しをおくっていました。

調理実習(6年)

2020年10月23日 14時00分

1学期は調理実習を各家庭で行いましたが、今回初めて学校で実施しました。家族に振る舞うための一食分の献立をグループ毎に考えて調理しました。できあがった献立は各自持ち寄った容器につめ、教室で、給食を食べる時と同じように一人ひとり前を向いていただきました。

すみですみか(4年 図画工作)

2020年10月22日 13時06分

 22日(木)、学校のさまざまな場所の様子をもとに、 あるとおもしろいすみかの形を考え、 身の回りにある材料を生かしてつくる「すみですみか」を校舎の外で行いました。一人ひとりの発想を生かしながら、グループ毎に独創的な作品をつくりあげました。


石筵ふれあい牧場(2年)

2020年10月21日 11時32分

10月14日(水)に、生活科の校外学習で石筵ふれあい牧場に行ってきました。2年生になって始めてのバスに乗っての校外学習だったため、子どもたちはとても楽しみにしていました。牧場では、バター作りをしたり、動物に餌やりなどをして触れ合ったり、お家の方に準備していただいたおいしいお弁当を食べたりして、楽しく過ごすことができました。

ダンスの練習(1,2年)

2020年10月19日 12時59分

19日(月)、金曜日のスポーツフェスティバルに向けて、1,2年生がダンスの練習をしました。今日は、3,4年生が見学していて、いつもより張り切って練習しているように見えました。演技終了後は、3,4年生から大きな拍手をもらっていました。

修学旅行2日目 3

2020年10月16日 12時46分

鶴ヶ城&鶴ヶ城会館!鶴ヶ城はコロナ対策で立ち止まることが出来ない見学でした。子どもたちとってのメインは、この後の鶴ヶ城会館でのお買物?

修学旅行7

2020年10月15日 19時17分

日中の日程を終え、全員元気に原瀧に入りました。夕飯はスクール形式です。