登下校の安全のために
2015年4月8日 09時20分
7日(火)に第1回の交通安全教室が行われました。中妻駐在所の方を講師に、横断歩道の渡り方や基本的な交通ルールについて学びました。終了後は、教員と一緒に、通学路の安全を確認しながら集団下校をしました。
また、交通教室の中で、家庭交通安全推進委員の委嘱も行われ、駐在所の方から6年生の代表へ委嘱状が交付されました。1年間、交通安全推進員としてがんばってもらいたいと思います。
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
7日(火)に第1回の交通安全教室が行われました。中妻駐在所の方を講師に、横断歩道の渡り方や基本的な交通ルールについて学びました。終了後は、教員と一緒に、通学路の安全を確認しながら集団下校をしました。
また、交通教室の中で、家庭交通安全推進委員の委嘱も行われ、駐在所の方から6年生の代表へ委嘱状が交付されました。1年間、交通安全推進員としてがんばってもらいたいと思います。