今日のなかつまっこ 12/9
2020年12月9日 10時03分今日のなかつまっこです。2校時目の様子をどうぞ。
もちろん,今日も全員出席のなかつまっこです!!
さすがです。
5年生の国語で漢字の部首の学習をしていました。
街 は ぎょうにんべんなのか・・・ぎょうがまえ(ゆきがまえ)です。
空 は うかんむりなのか・・・・・あなかんむりです。
では、 樹木の 「樹」の部首は・・・・・? この時子どもたちが「きへん」なのか「むらがまえ」という部首があるのか悩みました。 面白い学習ですね。
子どもたちの発想。引き出す問題。
児童と先生が織りなす学習活動は、金澤先生に教えていただいた「美しさ」。「むらがまえ」は存在しないという「正しさ」。学習の中で発想や考えを巡らす「楽しさ」。この5年生の学習の流れ,子どもの発想,純粋な学びを教師は「喜び」「ほめる」ことができるようにしたいものです。とてもよい時間でした。5年生、先生ありがとうございました。