休業前集会 12/25
2020年12月25日 14時00分今日のお昼休みには,冬休み前の集会がありました。
校長先生のお話では,①正月の行事や食べ物・お遊びなど,日本の「文化」に親しんで下さい。②長い休みならではの家庭でのお手伝いを頑張って下さい。③事故や事件に気をつけて過ごして下さい。④コロナウイルス感染症やインフルエンザなど健康に気をつけて生活して下さい。というお話がありました。
その後,それぞれの学年の児童の作文発表があり,生徒指導の先生より,生活の注意点についてお話がありました。
詳しくは,教育相談時にお渡しした,「冬休みの生活について」をよくお読み下さい。
1月8日にはよいおみやげを持ってきてください。
お・・・お手伝いをたくさんして下さい。
み・・・身の回りの整理整頓ができるようにして下さい。
や・・・約束を守って生活して下さい。
げ・・・元気に過ごして,病気にならないようにして下さい。
悪いお土産は持ってこないで下さい。
お・・・お金の無駄遣いはしないで下さい。
み・・・店や学区外に子どもだけで行かないで下さい。
や・・・やりとり,貸し借り(お金や物)をしないで下さい。
げ・・・ゲームばかりしないでください。
1月8日には,全校生48名が元気に,充実した冬休みを過ごして「よいおみやげ」を持って登校できるようによろしくお願いします。