ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

中妻小の「カントウタンポポ」が咲きました。 4/13

2021年4月13日 17時30分

いよいよ,中妻小学校の体育館脇で「カントウタンポポ」咲きました。

外来種の「セイヨウタンポポ」に押されて,なかなか姿を見なくなった「カントウタンポポ」。

中妻小学校では,きれいに咲いています。

セイヨウタンポポに比べると,花も大ぶりで,ふんわりとしています。

一番の見分け方はいわゆる「がく」です。

「がく」が反り返らずにきれいに花を支えています。正式には「総苞片(そうほうへん)」といい,花のつぼみを包んでいた葉です。

こちらは「セイヨウタンポポ」場所を選ばず,コンクリートの隙間や,踏み固められた校庭でも平気で咲きます。

「セイヨウタンポポ」の「総苞片」は反り返り,花を支えることはありません。

 

ソメイヨシノの散り始め。次は,「八重山桜」のつぼみが準備しています。

きれいな八重咲きの山桜の木が校庭に1本あります。

新着情報

RSS2.0