今日の給食
2021年7月12日 12時53分今日の献立
・ご飯 ・ささみの塩唐揚げ ・ピーマンもやし炒め ・具だくさん汁 ・牛乳
「ピーマン」の話です。フランス語の「ピメント」からきてるとのこと。ピメントとは「とうがらし」のこと。とうがらしが長い年月を掛けて改良されて、甘いとうがらしが生まれたという訳です。子どもの頃は、苦手で、嫌いな食べ物でしたが、大人になったら変わりました。ピーマンの肉炒めでは、肉よりピーマンばかり食べるようになってしまいました。不思議なものです。
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
今日の献立
・ご飯 ・ささみの塩唐揚げ ・ピーマンもやし炒め ・具だくさん汁 ・牛乳
「ピーマン」の話です。フランス語の「ピメント」からきてるとのこと。ピメントとは「とうがらし」のこと。とうがらしが長い年月を掛けて改良されて、甘いとうがらしが生まれたという訳です。子どもの頃は、苦手で、嫌いな食べ物でしたが、大人になったら変わりました。ピーマンの肉炒めでは、肉よりピーマンばかり食べるようになってしまいました。不思議なものです。