今日もお話会ありがとうございます。 9/7
2021年9月7日 08時19分今日は3・4年生に向けて,朝の読書タイムにお話会がありました。
おはなし
三枚の鳥の羽
えほん
「ウラパン・オコサ」
話を聞く姿に成長を感じます。集中しておはなしに耳を傾ける中学年。素敵です。
「おはなしこすずめ」さん。
毎回、子どもたちの様子に合わせて、本を選び準備してくださいましてありがとうございます。
今後もお世話になります。
いつも、お話会で読んで下さった本を貸して下さいます。
三枚の鳥の羽・・・・グリム童話
お話の題名から「三枚のおふだ」のようなお話を連想していました。全然内容の異なるお話でした。
ある国の王様には3人の王子がいて,上の2人の兄はよくできた兄。一番下の弟は何かにつけて「できない弟」でした。
王様は,国の跡継ぎを決めるため,3人の王子に,絨毯や指輪,最後にはお姫様を連れてくるように命令を出します。その時,3人の王子が出先でけんかしないように,それぞれの行く先を決める為に,「三枚の鳥の羽」を投げるのでした。果たして,王様のお眼鏡に適う品物を持ってくる王子は?
面白い話の構成。寓話・・・「ずるいこと」をするのではないという教え(イソップなどもそうですね)のような価値が含まれています。「弱い立場」の者が「強い立場」の者と争う構図。お話を聞きたくなる,読みたくなる本が今,3・4教室にあります。ありがたい環境です。本当に感謝です。