ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

学び続ける課題「実験用てこで天秤を作ろう」 10/29

2021年10月29日 14時25分

6年生の理科では,実験用てこを使って,てこが釣り合う条件を学習しました。

今日は,課題が3つあります。

① 実験用てこを改造して,天秤を作成すること。

(手本は教卓に準備)

② 粘土で作成した1~3番までの「星」の重さを自分たちの天秤で量り,順位をつける。

(ただしおもりは10gが5つと1円玉5枚しかありません。粘土はたくさんあります。)

③ 0.5gのおもりを粘土で作成する。

です。さてできるかな?

最後は電子天秤で答え合わせです。ほぼ正解に近い重さを自作の天秤で量ることができました。さすがです。

新着情報

RSS2.0