ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

学校日誌

避難訓練実施

2016年12月2日 11時44分

  第2回避難訓練を実施しました 

 本日、避難訓練を実施しました。火気を取り扱う機会が多くなるため、毎年この時期に行っているものです。
 今回は、予告なしで業間休みに実施しました。校庭や昇降口で遊ぶ児童もいる中、公民館から火が出たという設定で避難訓練を行いました。まずは、静かに放送を聞き、指示されたとおり体育館に避難しました。素早く、静かに避難する姿に感心しました。全体会では、避難するときのポイントについて全員で確認しました。
 災害は、いつ・どこで起きるかわかりません。いつ・どこで災害に遭ったとしても、自分で考え行動し、「自分の命は自分で守る」ことができるようになってほしいと願っています。 

  
  どこにいても、静かに放送を聞き、指示に従って上手に避難できました。

  
  避難場所に来たなら、整列して静かに待ちます。避難までの時間は2分13秒でした。

  
  訓練後、各教室で事後指導を行いました。たたメットの確認もしました。

新着情報

RSS2.0