ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!

元気な「なかつまっ子」の様子や学校の情報をタイムリーにお知らせしていきます。どうぞご覧ください。なお,児童の写真の掲載につきましては,年度毎に保護者の皆様から承諾を得ております。
また,携帯からもご覧いただくことができます。QRコードをご活用ください。

新着情報

RSS2.0

学校日誌

今日のなかつまっこ

2024年9月25日 14時13分

 朝には、なかつまっこ集会が行われました。校長先生からは、「聞くこと」の大切さについてのお話がありました。

10月のめあて「進んで運動に取り組み体をきたえよう」について、担当の先生からは「なかつま」のめあてに合わせてのくわしいお話です。どんなことをがんばればいいのかな?

今週は校内で「あいさつ週間」に取り組んでいます。業間休みの運動タイムのあとに、代表委員会が中心となってあいさつ運動が行われています。あかるくさわやかにあいさつをすると、気持ちがいいですね。

昼休みには、児童会運動委員会主催の「運動まつり」が行われました。体を動かして運動に親しむことが目的です。

まずは、縦割り班対抗リレー。普通に走ったのは1年生だけ・・・。他の学年はスキップ、カニ走り、クロスステップにウサギ跳び・・・様々な走り方、跳び方?でリレーです。

そのあと、100円じゃんけんを行いました。じゃんけんに勝ったら相手の模擬の百円玉をもらう遊びです。低学年と高学年のじゃんけんバトルがあちこちで繰り広げられました。優勝者は集めた1000円以上となりました。全校生で体を動かして楽しく活動することができました。