今日のなかつまっこ 避難訓練
2024年11月29日 12時01分3校時目と4校時目の間の休み時間、避難訓練を行いました。今回は、「体育館の裏山から火災が発生した」という想定で、子ども達には事前に知らせない形で実施しました。放送をよく聞き、落ち着いて行動し避難することが今回のめあてです。訓練開始の放送に驚いた様子もありましたが、その後は静かに放送をよく聞いて、「おさない・かけない・しゃべらない・もどらない」の合い言葉の通り、避難をすることができたなかつまっこでした。
校舎を出て、中妻公民館の駐車場に避難です。
けむりを吸わないように ハンカチなどで口をおおって
全校生の避難が終わり 校長先生からのお話
教室に戻って訓練の振り返り タタメットのかぶり方も確認です