マラソン大会を行いました!
2025年11月12日 15時33分今日は、マラソン大会が行われました。
今年度は、コースを変えて、校庭と前校庭の道路を使用して行いました。でも、走る距離は昨年と変わっていません。
【開会式の様子】
集会委員会の児童が担当しました。
各学年代表1名が、抱負を発表しました。
いよいよスタートです。トップバッターは1年生。なんと、1kmを走ります。
すごい勢いでスタートしていきました!
保護者の方も応援に来てくださいました。
続いて2年生。距離は1年生と同じく1kmです。こちらもスタートダッシュがすごい!
どちらの学年も、長い距離ではありましたが、練習の成果を生かして、一生懸命走りきることができました。ちなみに、校長先生は、どちらの学年にも参加し、完走いたしました・・。(2km走ったことになりますね、スゴい!)
次は、3・4年生。合同で走ります。距離は、1.5km。校庭だけではなく、前校庭の部分も走り、約2周します。前屈みになる姿勢からやる気が感じられます!
3、4年生になるとさらにスピードが速くなります。
全員が、1.5kmを最後まで走りきることができました。すばらしい走りでした!
最後は、5、6年生。5、6年生は、2km走ります。校庭から前校庭の部分を3周します。
さすがは、高学年。落ち着いたスタートです。
5、6年生の皆さんはさすがにスピードが違います。どんどん進んでいきました。長い2kmという距離でしたが、全員が一生懸命走り抜くことができました。最高の走りを見せてくれました。
子どもたちにも伝えましたが、マラソンは、タイムや順位も気になりますが、最後まで走り抜くことに意味があると思います。苦しくても、やめたくても最後までゴール目指して走りきった皆さんに大きな拍手です。たいへん立派な姿を見せてもらいました。
御木沢小学校児童の皆さん、すばらしい走りでした!!
地域の皆様、保護者の皆様、応援ありがとうございました。