お知らせ

 令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。

 下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。

 第1号.pdf

 令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。

新着情報

RSS2.0

学校日誌 こんなことありました!

クラブ活動・・ゲートボールクラブ

2018年6月19日 18時01分

今日も三春ゲートボール協会の副会長の渡辺様と事務局長の佐藤様においでいただいて、ゲートボールを教えていただきました。子どもたちは、夢中になってボールを打っていました。だいぶコントロールできるようになりました。

 

本日の給食

2018年6月19日 17時54分

今日の給食の献立は?

バターシュガートースト・野菜のカレーソテー・オニオンスープ・ブルーベリーゼリーでした。

野菜のソテーは、カレー味でとてもおいしく食べやすかったです。シュガートーストは、絶品でした。

今日の給食の様子は2年生でした。

 

本日の給食

2018年6月18日 17時55分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・サバの味噌煮・切り干し大根の和え物・麩の味噌汁でした。

切り干し大根は、味がしみてたいへんおいしかったです。

今日の給食の様子は1年生です。みんな、楽しく食べています。

 

 

通学路路側帯拡張

2018年6月18日 17時50分

学校前の横断歩道につながる路側帯を拡張していただきました。側溝にふたをかけて、広くしていただきました。御木沢まちづくり協会、三春交通安全協会、三春町役場建設課の皆様のお骨折りに感謝いたします。

 

本日の給食

2018年6月15日 12時51分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・ポークステーキ・ホウレンソウともやしの胡麻和え・凍み豆腐の味噌汁でした。りんごソースのかかったポークステーキは、絶品でした。今日の給食の様子は6年生です。

 

第2回交通教室

2018年6月15日 12時39分

本日の3校時目に第2回交通教室を行いました。生憎の小雨だったので、体育館で実施しました。JA福島さくら三春支店のご協力をいただき、信号機や横断歩道を体育館に設置していただきました。また、田村警察署員の方と三春町交通安全協会荒町分会長様にご指導や講評をいただきました。狭い体育館の中ですが、自転車での通行の仕方歩行訓練などを行いました。1,2年生は、自転車通行訓練に変わって、交通安全ビデオを鑑賞しました。

  

 

 

授業の様子 5年外国語活動

2018年6月15日 09時04分

5年生が、外国語活動の授業をしています。I Like ○○~のフレーズを使って、人物当てクイズ形式で学習していました。

 

カーブミラーの移設

2018年6月15日 08時44分

学校下の道路の出入り口にあるカーブミラーを移設していただきました。今までは、子どもたちが通る路側帯に設置されていたものを地権者のご協力で、田んぼの土手に移設しました。また、両方向が見られるようにカーブミラーを2つつけていただきました。三春町安全協会荒町分会に大変お世話になりました。

 

本日の給食

2018年6月14日 13時53分

今日の給食の献立は?

ご飯・牛乳・チキンカツ・もやしの梅肉和え・豚汁です。チキンカツは柔らかくてたいへんおいしかったです。

三春町民図書館読み聞かせ会

2018年6月14日 13時47分

今日は、三春町民図書館の方に来ていただいて、1,2年生と3,4年生で本の読み聞かせ会をしました。選んだ本の内容に合わせて、いろいろな小道具を用意されて楽しくお話しされたので、子どもたちは、集中して聞いていました。