出発します
2017年6月29日 06時19分6年生が修学旅行に出発します。
令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。
下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。
令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。
6年生が修学旅行に出発します。
三春駅から出発します。
2年生が、なかよし集会で音楽発表をしました。輪唱や鍵盤ハーモニカをたいへん上手に披露しました。演奏が終わった後、他の学年の子どもたちからも「たいへん上手でした。」という感想発表がありました。1年生もしっかり感想を話していました。
今日の給食の献立は?
ご飯・牛乳・たらのごまやき・ジャーマンポテト・チンゲンサイのスープです。
子どもたちの一番人気はジャーマンポテトでした。ベーコンとジャガイモ・胡椒のバランスが良く、確かに美味しかったです。 本日の給食の様子は4年生です。
今日も図書室は、本を借りる人でいっぱいでした。子どもたちに読書の面白さを分かってもらって、本がいつも傍らにある生活をして欲しいと思います。理解力や表現力を高めるためにも読書は欠かせないと思います。小学生のうちは、いろんなジャンルの本を読んで欲しいと思います。
本日、ALTの先生が来校して、各学年で国際理解教室や外国語活動を実施しました。
2年生は、数の数え方を、3年生は、いろいろな昆虫などの名前を、5年生はジャンケンゲームなどを楽しく学習していました。
今日の給食の献立は?
ツナコーントースト・牛乳・うめドレッシングサラダ・キャベツのスープです。
梅ドレッシングサラダは、夏のサラダらしくほんのり梅の酸味が感じられて、さっぱりといただきました。ツナコーントーストは、ボリューム満点でした。
今日は、3校時に5,6年、4校時に1,2年、5校時に3,4年と全学年が、水泳や水遊びをすることができました。5,6年生は、7月の町水泳交歓会に向けてがんばっています。
本日の全校集会は、教務の先生のお話と今月の歌でした。 教務の先生は、御木沢小学校の先生に関する丸ばつクイズが出され、子どもたちは、正解が告げられるたび歓声を上げていました。その後は、全校生で今月の歌「いつだって」を歌いました。1年生が歌に合わせて身体表現をしていました。
2年生が、算数科の数の大小について学習していました。数の大小の見分け方や不等号で大小を表すことを学習していました。