花の輪運動(環境委員会)
2024年10月30日 16時30分花と緑の農芸財団より花の輪運動として、パンジー・ビオラ・ノースポールの苗をいただきました。
学校の花壇や卒業式に向けて環境委員会の児童で鉢に花苗を植えました。子どもたちは苗を植えるのは手慣れたもんで、3月の卒業式の頃にきれいに咲いてほしいなという気持ちで、一苗一苗丁寧に鉢に植え、その後、水やりも行いました。
花苗を植えた後、インターロッキングには、落ち葉が舞っていたため、「先生、落ち葉掃きやりましょう!」と子どもたちから声が上がり、みんなで落ち葉掃きを行いました。風が強いため、箒で掃いては、落ち葉が元に戻ったりしてしまいましたが、根気強く落ち葉掃きを続けました。時間になり終わろうとすると、「先生、明日の朝から落ち葉掃きやりましょう!」と子どもたちから声が上がりました。
環境委員会では、自ら進んで活動を行っています。そんな子どもたちの活動を褒め称えてくれているのか、終わった後、空を眺めると、きれいな虹がかかっていました。これからも環境委員会の児童は、学校の環境のために活動していきたいと思います。