今日の予定
7
(水)
|
学校日誌
防犯教室を行いました~低学年の部~
2016年11月7日 14時52分 本日の2校時目に、警察の方をお呼びして、低学年の防犯教室を行いました。
「いか(ない) の(らない) お(おごえをだす) す(ぐに)にげる し(らせる)」を子どもたち一人一人が再確認していました。
その後、各クラスの代表の子どもたちに実際に動いてもらい、不審者から身を守るための逃げ方を確認しました。
警察の方から 「たった一つの命は、自分で守らなくてはいけない」こと、「みんなの安全を守るために、地域の方や警察がいつも見守っている」ことをお話ししていただきました。
これからも、安全に登下校してほしいと思った防犯教室でした。
声をかけられたら、どうする?
不審者 「ねえねえ、寒いからいっしょにココアでも飲みましょうよ。」
子どもたち (緊張しながら) 「・・・行きません。」 その後・・・
「行かない!!」(大きな声で言えました。)
大変!不審者に捕まった!! 手をバットを振るように大きく振って
無事、逃げられました。
警察の方が自分で描いたイラストを
使って分かりやすく説明してください
ました。