今日の予定

2025年
5月7日
(水)
7
(水)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

はなばたけ その後にⅡ

2016年11月29日 13時48分

  
はばたけが終了し 日常の生活が戻ってきました。
机上に飾りが並んでいます。皆さんは手に入れることができましたか?
にじいろマーケットでの販売品です。やっと2つだけ購入できました。
今年も、完売御礼が出たようです。ご協力ありがとうございました。

さて、アンケートをわざわざ届けてくださる方がいました。一例紹介します。
1) 合唱部;目指した通りの出来栄えです。
2) 2年生;元気旺盛、来場者へパワーをプレゼント。
3) 1年生;広い分野への新芽、太陽のもと 更に輝け。
4) 3年生;国語の内容と三春の特性とのコラボ、お見事。
5) 合奏部;正に名曲を、しかも生演奏で感激。もちろん演奏者にも感激。
6) 5年生;利器と凶器。警鐘を通して「信頼」の大切さを十分アピール。
7) 4年生;劇団三春、四季それぞれ美しかったよ。個性豊かな花となれ!
8) 6年生;特異な世界を見事に創造し「思いやり」「愛」を十二分に表現。さすが6年生だ。

このようなお褒めの言葉をいただき、感謝です。さらにがんばります。ありがとうございました。