今日の予定
7
(水)
|
学校日誌
三春大好き! 三春町ガイドブック完成!
2016年12月12日 10時38分
6年生は総合学習で、地域のいいところを取材し、まとめました。廊下にたくさんの冊子が展示されています。興味をもって見せていただきました。どんな内容かな?
三春の歴史・三春の特産 食べ物・神社・仏閣・滝桜・盆太鼓・三春小明徳門・ゆるキャラ・お城山・三春駒 等々 子供の目線でその良さを伝えています。
最後のページには子供たちの感想が書かれています。いくつか紹介します。
○ 私は愛姫について調べました。観光ガイドセンターの方が分かりやすく教えてくれました。今度は私が、多くの方に伝えていきます。
○ このパンフを作りながら「こんなに三春っていいところがあるんだ!」と思いました。そして、もっともっと三春のことが知りたくなりました。
○ 三春町はどの季節に来ても楽しいことがあることが分かりました。大人になっても三春を大切にしていきたいです。
○ ぼくはお寺を調べました。三春藩主や三春をつくった田村氏がどのような関係で寺や神社をつくったか知ることができました。城下町三春の歴史を告げる建造物や伝統がいつまでも残るように伝えていきたいです。