今日の予定
12
(月)
|
学校日誌
4年生 食育授業~野菜のひみつ~
2017年2月16日 12時40分 今回の食育の授業にも、三春中学校の栄養士 松本先生が来てくださいました。
野菜には、緑黄色野菜と淡色野菜があり、給食では、どちらの野菜も毎食使われているそうです。さて、なすは、緑黄色野菜と淡色野菜どちらでしょう・・・???
答えは、「淡色野菜」です。中を切ってみると、白色ですね。ビタミンAの含有量が多い方を緑黄色野菜というそうです。
野菜は、1日300gとるとよいと言われています。
実際に量ってみました。
意外に多いです。
ですが、火を通すとかさが半分になります。
野菜を食べやすくする方法をみんなで考えました。
多かったのは、スープや味噌汁に入れる方法です。
寒い朝には、ぴったりです。朝食に汁物をプラスして、かぜに負けずに元気に登校しましょう♪