今日の予定
21
(月)
|
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校日誌
理科・最後の授業
2015年3月19日 18時39分 5,6年生の理科の授業のまとめとして、お楽しみ「べっこうあめ作り」をしました。理科室にある実験器具をつかって、作りました。衛生的に作ったので安心してください。こんな風にすると簡単に作れてしまうのです。
アルミカップにスティックシュガーを2本入れて、水を少々加えます。
アルコールランプで3分くらい熱します。
あめ色になってきたら、火から下ろし、水で冷やします。
水で数分冷やすと・・・・こんな風にべっこうあめのできあがり!
「これ家でも作れますか・・?」「おいしい!」と子供たちには大好評。
つまようじやわりばしまでなめている姿に、おもわず笑ってしまいました。どの学級も、とっても楽しく理科の学習をまとめることができました。
子供たちの1年間の感想からは・・・
「実験がとっても楽しかったです。」「理科が好きになりました。」「いつもわくわくしていました。」「科学って奧が深い・・・」etc・・・・理科好きの子供たちが育ったようです。うれしい限りです。