今日の予定

2025年
4月21日
(月)
21
(月)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

6月 マラソン月間 パート2

2015年6月18日 13時21分

 

 
 6月。業間の休み時間の10分間、みんなでマラソンを楽しんでいます。小学1年生でも「僕、5周走ったよ。」「私は8周。」「先生に負けないよ。」友達と先生と競い合いながら続けています。教室に戻るとマラソンカードに色を塗って、富士山頂目指して頑張っています。このカードも、100周で登頂・200周・400周・600周 と種類があり、山の髙さが異なるようです。ある先生は「私はまだ100周まで行っていません。子供にまだ終わらないのですか?と冷ややかに言われました。」と話していました。毎日5周でも、10日間で50周。20日間で100周です。先生方も子供の力をかり、自己の体力向上に向け頑張っています。継続するためには、楽しまないと続きません。みんなと一緒に高い富士山目指して今日も走りました。