今日の予定
22
(火)
|
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校日誌
情報教育
2015年9月28日 11時35分 「情報教育」これからの子どもたちにはなくてはならない学習です。
学校には、1人1台のパソコンがあります。今日は2年生が学習していました。
学習テーマは「将来の夢」。イラストを入れ、文字を入れ、創意工夫のある作品が仕上がっていました。
ソフトクリーム・パフェを描き・・・「パティシエになりたいです。」
水槽に大きなサメを描き ・・・「水族館の飼育員になりたいです。」
サッカーボールを携えた選手を描き・・・「サッカー選手、日本代表になるぞ!」
ディスクワークをしている先生を描き・・・「校長先生になりたい。」
≪情報教育≫
基本的な操作 ⇒ ワード操作 ⇒ 保存の仕方 ⇒ 印刷 ⇒ 画像操作 ⇒ 通信操作
と学習していきます。それに合わせて情報モラルについても学習しています。
* 廊下に季節の花が一輪挿してありました。秋ですね。昨日はお月様も見ましたか?