今日の予定

2025年
4月21日
(月)
21
(月)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

2年生算数科

2015年9月30日 15時40分

 先日、2年生の算数科の研究授業がありました。
「比べ方」の学習で、2本の容器のどちらに多く入るかを比べる方法を考える学習でした。
空のペットボトルを手に手に、グループで話し合います。
「片方の水をもう片方に移して・・・」「それぞれ同じ入れ物に移して・・・」
生活経験が生かされています。
さらに、具体物を手にすることで、いろいろな考えが出てきました。
自分の考えを友達に伝えることも、1年生なりにじょうずになっています。
本校では、こうした「学び合い」学習を効果的に取り入れて、「わかる・できる・楽しい」
授業づくりに努めています。
 次回は、実際に水を使って、みんなで考えた比べ方を実践します。