今日の予定
22
(火)
|
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校日誌
「1年生の2校時目」
2015年10月14日 12時00分
題名が思いつかなかったので、そのままのタイトルにしてみました。
今日の1年生の学習風景をチラッとのぞかせてもらいました。
タコではありません。ティート先生です。
1年生の段階から外国語に触れることができるなんて、素晴らしいですね。
しかも、ティート先生は優しくて楽しい!子どもたちの人気者です。気軽に「ティート先生!」
と、声をかける姿が見られます。
隣のクラスでは、図画工作の時間のようでした。
紙を破いてできた形から作品を想像し、製作していました。
「潜水艦とタコとホオジロザメだよ」
「うさぎと私がボールで遊んでるの」
「先生、これなんだか分かる?」
「恐竜のあつまり!」
などなど、柔軟な発想に心が洗われました。
子どもたちの顔もピカピカ輝いているのが印象的でした。