今日の予定
22
(火)
|
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校日誌
6年生 歯科指導
2015年11月8日 09時42分11月6日に6年生の歯科指導がありました。歯科衛生士さんのご協力いただき、指導を行いました。
まず、三春小の6年生の歯垢歯肉の状態を知ってもらいます。
6年生は「歯垢・歯肉の状態をよくする方法を知ろう」というめあてを立てて学習しました。
歯肉炎のサインに気がつくポイントを学びました。
染め出しをしました。歯垢がついていてびっくりです。
歯科衛生士さんに歯垢を隅々まで落とす上手な歯の磨き方を教えていただきました。
真剣に聞いています
今までは適当に歯みがきをやっていたけど、今日歯垢や歯肉のことを勉強したからこれから鏡を見てやります。
しっかりみがいるつもりでも磨けていないことがわかったので時間をかけて丁寧にみがきたいです。口の中のチェックや歯磨きの仕方チェックを定期的に行いたいです。
子どもたちの感想です。
むし歯だけでなく、歯肉炎にも気を付けて歯みがきを行ってほしいと思います。