今日の予定

2025年
4月22日
(火)
22
(火)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

朝食について見直そう週間

2015年11月17日 09時58分

今年度第2回目の朝食週間を設け、朝ごはん・生活習慣のアンケートを実施しました。
 
今回も、朝ごはん・睡眠・排便・歯みがき・テレビゲームという項目を設定しました。
朝ごはんは96.1%の児童が摂取できていました。素晴らしいです。朝食に野菜を食べてきた児童は48.9%、夕食に汁物を食べた児童は71.3%ととても良い結果だと思います。これからも続けていけるといいなと思います。絵文字:キラキラ
歯みがきでは、1~4年生には仕上げ磨きをお願いしました。お時間のない中ご協力ありがとうございます。
気になったことは、学年が上がるにつれ、テレビ・ゲームの時間が長くなってきていることです。子どもたちの反省の中には、「テレビやゲームの時間を減らして睡眠時間を確保したい」「夜寝るのを早くして、朝ごはんをゆっくり食べたい」など前向きな感想がたくさんありました。素晴らしいですね。これからも朝ごはんで1日のリズムを作って元気に登校してほしいですね。