今日の予定
22
(火)
|
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校日誌
朝食はやっぱり大事!
2015年11月24日 15時09分 先週三春中学校でスーパー食育事業の公開授業がありました。
中学生が「バランスのとれた食事」について真摯に学ぶ姿がありました。食についても自立に向けて学ぶことは生きる上で重要ですね。
食育講演会の中で心に残ったことを少しお伝えします。
日本は今後ご存じのように少子高齢化社会がやってきます。高齢者が増えますが一人一人が健康寿命を確保していくことが課題です。子どもたちの肥満ややせすぎ・ダイエットは生活習慣病のリスクがあります。
そこで小学生のうちから・・・
○自分自身の適量を知りましょう。・・・給食がお手本です。
○生活リズムを見直しましょう。・・・早寝早起き朝ご飯からはじめるといいようです。
朝食摂取率が高い三春小学校です。おうちの方々の意識も高いのだと思います。
ぜひ主菜・副菜・汁物などのバランスのとれた朝食を食べることでしっかりした体を作っていきたいものですね。