今日の予定
22
(火)
|
新着情報
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校日誌
「灯火親しむ」の候
2015年11月30日 17時47分
廊下に、たくさんの本が紹介されています。3年生の国語で、「3年とうげ」という韓国の民話の学習をしています。民話に親しもうということで各地・各国の民話の本が並んでいるようです。
休み時間や朝の読書の時間に手に取って、読んでいるようです。
図書館には、調べ学習をしている子供がいました。
秋、日没が早くなりました。夜が長いこの時季、親子で読書などいかがでしょうか。
読み聞かせ 親から子供に 子供から親に 両方ありです。
子供の本読みですが、高学年は相当上達しているはずです。上手に読めたときには褒めてください。いくつになっても、褒められることはうれしいものです。
3年生に教育実習生が来ていました。研究授業がこの「3年とうげ」でした。若い素敵な先生の読み聞かせそして授業。集中して子供たちも取り組んでいました。
本校の卒業生です。是非、学校の先生になってくださいね。